2020夏のiHerb購入品(食べもの多め)

1年ぶりとかのアイハーブです。いくぞー!

f:id:chanaoi214:20200721230027j:plain

最近、食生活の改善をはかっているので、今まであんまり買ったことのない食品系にトライしてみました。

 

 

f:id:chanaoi214:20200722001306j:plain

California Gold Nutrition, ダークチョコレートホエイタンパク質アイソレート、908 g(2 lbs)

jp.iherb.com

食生活を改善しよーといろんな人のブログを読んでると、みんなタンパク質の話をしている。筋トレしてる人もみんなタンパク質の話をしている。

ということでプロテインを飲む生活にしてみたくて、ざーっと調べて、なんか初心者でも飲みやすそうだったこれを買ってみた。水で割ってみたら別においしくなくていきなり挫折したんだけど笑、牛乳とか豆乳とかで割ったら変わるかも?明日トライしてみます。

 

Nature's Plus, シェイカカップ、16 oz

jp.iherb.com

本当に人生初のプロテインだったので、シェイカーを買ってみた。というか、プロテインについて調べているときにどこにも「シェイカーを買いましょう」的な文言がなくて、当たり前すぎて書いてないのか、それともシェイカーがなくてもプロテインって別に飲めるもんなのか、どっち!?ってなりました。どっちなんですか?笑

 

 

f:id:chanaoi214:20200722001436j:plain

ThinkThin, ハイプロテインバー、ブラウニークランチ、5本、各60 g(2.1 oz) 

jp.iherb.com

ThinkThin, 高タンパク プロテインバー、チョコレートファッジ、5本、各60g(2.1oz)

jp.iherb.com

プロテインバーにもずっと興味があって、いったんコンビニに売ってるやつとかいくつか食べてみてからアイハーブのやつも買ってみました。とはいえプロテインバーって1つに20本とか入ってるのばっかで、まずかったらどーすんだよ!?と思っていたら、5本セットのものがあったので2つほど買ってみました。どっちもふつうにおいしい。カロリーメイトのチョコ味みたいな雰囲気。

仕事中の、「今がっつりごはんを食べたら確実に午後のパフォーマンスがおちてしまうが、おなかがすいていることが気になって集中できない…!」みたいなときにかじっています。

あと、深夜に甘いもの食べたくなったときの間食にすることもある。

 

Just The Cheese, 熟成チーズバー、12本、22g(0.8オンス)

jp.iherb.com

甘くないプロテインバーってないのかな?と思って探してたらこれが出てきた。プロテインバーではないです、でもタンパク質8g。しょっぱい系の間食がしたいときにいいかなと思って買ってみました。

f:id:chanaoi214:20200721231416j:plain

12個も入ってる。

 

f:id:chanaoi214:20200721231548j:plain

なんかこんな感じで2枚になってます。

味は、ほんとジャストチーズの名のとおり、チーズの味しかしません。チーズフォンデュとかチーズタッカルビのとろけたチーズが終盤こげてきて固まるじゃん、あの部分をこそげ落としたみたいな感じ(例え下手すぎ)。チーズがめっちゃ好きな人にはいいと思うけど、私はこういうガリガリのチーズそこまで好きじゃなかったっぽい。ふつうにおいしく食べられるけど、リピはないかも。

 

 

Kettle Foods, ポテトチップス、ハニーディジョン、 5 oz (141 g)

jp.iherb.com

食生活の改善どこいった?って感じですけど、世のアイハーブおすすめ品ブログを読むと高確率で出てくるので気になっており、買ってみました。食感は堅めで、味もあまじょっぱくておいしい!!…んだけど、途中で、「なんかこれお好み焼きとかたこ焼きのスナック菓子の味に似てない?」という謎の気づきをしてしまった。

※イメージ

f:id:chanaoi214:20200721232150p:plain

そう思うとそうにしか感じられなくなり、幸か不幸か、ハマらずにすみました。笑

 

 

Maxim Hygiene Products, マキシムハイジーンプロダクツ, オーガニック・コットン 丸型、80枚

jp.iherb.com

f:id:chanaoi214:20200722001546j:plain

前も買ったことがあるコットン。金額調整で買った気がする。まあ、たくさんあっても困るもんでもないから…

最近は拭き取り化粧水なんかにも使ってる。

 

TheraBreath, フレッシュブレスウォッシュリンス、マイルドミントフレーバー、3 fl oz (88.7 ml)

jp.iherb.com

f:id:chanaoi214:20200722001645j:plain

これもアイハーブおすすめ品ブログで本当によく見るのですが、味がまずすぎて使えなかったらどうしようと思ってミニサイズを購入。結果、むりじゃなかった!たしかに口の中スッキリします。外出前とかにうがいしてる。本商品を買うかは検討。

 

 

5月くらいから食生活を前より意識するようになって、全体的に食べる量を減らしたり、夜ごはんの炭水化物を控えたりとこまごまトライしているのですが、ケンタッキーからレッドホットチキンが出てしまったため私の安定した食生活は破壊されました。

私はKFCのレッドホットチキンが異常に好きで、マジで週5くらいで食べてるので、レッドホットの夏がきて嬉しいけど、いっそのこと早く終わってほしさすらある。この世にあると永遠に食べてしまうから…

ジャンクフードを人より好きなのは自覚していますし、あんまりにも控えていると「好きなものも食べずに生きる人生になんの意味が?」とか思ってしまいがちなので、ジャンクフードを食べても前後で調整しながら、ブクブク太らないように気をつけようと思います。

 

私の紹介コードはASB1914です、よかったら〜!

 

linktr.ee

 

https://twitter.com/aonticxx

 

 

 

エチュードハウスのメイクスポンジが可愛すぎる

みんなー!メイクスポンジは好きかーーっ!!

 

私は大好きーーーーー!!!!!

 

f:id:chanaoi214:20200720233315j:plain

 

先日、ETUDE HOUSEの店舗にふらりと立ち寄ったらとんでもなく可愛いメイクスポンジのコーナーがあったのでご報告。その名も「Puff Factory」ですって。

お菓子屋さんみたいな店頭什器にレインボーのメイクスポンジたち…立ち止まらずにはおれんだろ!

なんとも気が利いてるのが「ドロップ型」「フラット型」「ウエッジ型」と、3つのスポンジ形が用意されていることなんです。これで大体どんな形のスポンジが好きって人も買える!

 

しかもさらにさらに可愛いのが、ただ店頭什器が可愛いだけじゃなく…スポンジの入れ物が卵の入れ物の形なんです!!

 

f:id:chanaoi214:20200720234036j:plain

可愛すぎるーーーーー!!!!!

 

韓国コスメってこういうところが本当にすごいと思います。「直感的に可愛いと思うプロダクトデザイン」を開発するセンスが凄すぎる。なんかさ、企画とか開発とかの仕事をしてるとつい「商品のストーリー」とかをあーだこーだこねくり回して考えがちじゃないですか?「スポンジ入れを作ろう」となっても、スポンジの本来の用途は…とか、女性がスポンジに求める機能は…とか、戦略に一貫性を持たせようとしすぎて、無難なものに落ち着きがち。

それを、「卵の容器に入ってたら可愛くない?」というアイデアにひとっとびできて、しかもそれにチーム全員が賛同して商品化できる、っていうのが本当にすごいと思うんです。韓国コスメって、パッケージのデザインだけじゃなくて、「形」からして個性的で変わってて可愛いものが多いですけど、今回はそれをしみじみ感じました。

スポンジが卵の入れ物に入ってるとか、理由とかわかんなくても直感的に可愛すぎません!?!?!気付いたら買ってた。

 

今までスポンジはリアルテクニクスとエコツールズを使ってきていて、私にはフラットな面があるほうが塗りやすいということがわかっていたので、「フラット型」を4つ買いました。

 

手持ちのスポンジと並べてみた画像がこちら。

 

f:id:chanaoi214:20200720235120j:plain

 

左から2番目がETUDE HOUSEのやつ。大きさも見た目もリアルテクニクスと同じくらいです。

硬さはこの中だと一番柔らかいです。ふにふに。ただ、使ってみた感じ、ファンデが染み込みすぎるということはなかったし、リアテクと同じように使えましたよーー!!

 

しかも1個250円!おかいどく!なのに4個入りだと750円!!あれま!!

卵パックは2個入りからありました。

HAPPY!!!

 

この「PUFF FACTORY」、いつから店舗にあるんですか?と聞いてみたところ、すべての店舗にあるわけではなく、最近新しくできた店舗や、リニューアルした店舗にのみ、この可愛い什器がセットしてあるとのこと。スポンジ自体は単品でどこの店舗にもある、みたいなことをおっしゃってました。

 

もう一生コスメは買わないと思っていたのに、「そういえば家にラメがなかったな」と思ってグリッターコーナーを見ていたら、案内してくれた店員さんの目元がキラッキラで可愛すぎて「お姉さんがいま付けているのは何ですか?」と聞いたところ、シングルアイシャドウPK006だと教えてもらいました。気付いたら買ってました。

けどグリッターも買っちゃった。

 

f:id:chanaoi214:20200721003743j:plain
 

写真左の「ルックアット マイジュエルアイズ PK006(580円)」、ベースはブラウン(中間色っぽい)なんですけど、チラチラの青ラメがぎっしりですごく可愛いんです!店員さんのアイメイクが上手かったから可愛く見えたのかなあとも思ったけど、実際に今日自分でメイクしてみたら、目の彫りが深くなって見える上に、青ラメがちらちらきらきらで本当に本当にかわいい!1日中自分の顔見てました。在宅勤務のいいところはどれだけ自分の顔を見てても怒られないことですね。

写真右の「ミラーホリック リキッドアイズ PK003(1,250円)」はですね…、韓国のこういうグリッターに関しては以前、periperaの似たようなアイテムを持っていたことがあるのですが…

lipscosme.com

なんか当時の私は⭐️4とかつけてますけど、思い起こすと、つけた瞬間は可愛いけど時間が経つと固まってゴミに見えるという大問題のあるグリッターでした。実際、これをつけていた日に会社の人に「目に何かついてるよ」と言われたことがあり、多分目ヤニだと思われてた説ある。ラメですと当時の私は言えなかった…

という苦い思い出があるのですが、エチュードのこちらは見た目のラメラメもさることながら、時間が経っても固まらないというすんばらしいグリッターでした!今日はこのグリッターを下瞼に塗りまくりましたけど、涙袋がきらきらでとてもとても可愛かったです。最高!

 

謎のスウォッチ画像も撮ってみたので一応載せておきます。なんの参考にもならーん!!

f:id:chanaoi214:20200721001908j:plain

 

グリッターは公式Instagramがあったので貼っておきます。8色展開で、私が買ったPK003はピンクベースのもの。白ベースと悩んだけど、ナチュラルに肌になじんで多色ラメがきらきらして可愛いので大正解でした!!

www.instagram.com

 

時節柄、まだまだ肌に直接タッチアップが難しかったり、いろいろありますけど、えいやっで買ったもの全部大成功だったので久々にお買い物記録なんて書いちゃいました。

エチュードハウスはいつなんどきも可愛いものしかなくて素晴らしい。ピンク中心だけど甘カワじゃなくて、個性的なガーリーさが大爆発してるとこがずっとずっと大好きです。

f:id:chanaoi214:20200721002345j:plain

 

ブログに書きたいネタが死ぬほど溜まっているのでちまちまと放出していきたいです。それではまた!

 

linktr.ee

https://twitter.com/aonticxx

『ロケットマン』と考える、誰からも愛されない自分を受容する難しさ

ロケットマン|サカキシンイチロウ|note

 

ロケットマン』がAmazonプライムに入ったと聞いて、改めてもう一度観てみたらやっぱり好きな映画だなあと思ったので、公開当時何度も映画館に通っていたときに途中まで書いていた(そして力尽きた)下書きを書き上げてみることにしました。

 

 

===

 

 

ロケットマン』を初めて観たとき、しまったこれ友達と観るんじゃなかった、と思った。どんな感想も陳腐になると思って、帰り道うまく喋れなかった。思ったことも感じたこともたくさんあったけど、口にした瞬間から全部映画を矮小化してしまう気がしてこわかった。これが「表現」なんだな~と思った。言語以外の方法で、人の心を動かすってこういうことなんだなあと。

 


『ロケットマン』本予告

 

 

華やかなミュージカル映画なのに、観ている間私はずっとつらかった。同じ監督が類似のテーマで描いた『ボヘミアン・ラプソディ』と、似てるとこもたくさんあったと感じたけど、それよりはるかにつらかった。エルトン・ジョンのこと1ミリも知らなかったし、曲もひとつも聞いたことなかったけど、私はこれをあと何回か観ないといけないと思った。感想が思いつかない。何から話せばいいのかわからない。すごく良い映画だと思ったし、エルトン・ジョンの音楽も好きだと思った、けど、1回目鑑賞後はどうしても言葉が出てこなくて、というか、自分の持ちうる言葉で切り取って小さくまとめてはいけない気がして、しばらく胸でじくじくさせていた。

 

私がこの映画がとにかくつらかったのは、誰からも愛されないという「孤独」だけを描いていたのではなく、「誰からも愛されない状態で、自分を大切にして健康的に生きることは、本当に本当に難しい」というところをえぐるように描いていたからだ。そして、それは私自身に思い当たるところもあって、だからこそつらかった。

 

エルトン・ジョンの半生は、まず両親から全然愛されていないというところから始まる。虐待や暴力はないが、「マジで子供に無関心」という、幼いレジーの心をじわじわと締め付けるシーンが何度も何度もあって、よくここまで描けるなと思うほどキツかった。多分子供のときは気づかなかっただろう、あんな幼い子供が、王立音楽院に通わせてもらってる子供が、自分は親に愛されてないって気づくまで、そしてその状態を「自分は悲しいと思ってる」って自覚するまで、どれだけ傷ついてきただろうと想像する。子供はそんなことわかんないし、主張もできないし、だからこそ庇護下に置かなきゃいけないのに、現実として親に向いてない人というのはいる。

 

f:id:chanaoi214:20200708140353j:plain

ブルネットで大柄な美人お母さん。女優さんの元のルックスと全然違うらしい

 

さらにいうとエルトンは恋人からもまったく愛されていない日々が続く。ただでさえゲイであることと向き合うのに苦労している彼が、初めて自分を受け入れてくれた人(実際にエルトンはジョン・リードが初体験の相手だったらしい)から全然大事にされていないことを突きつけられ続けるシーンは本当につらい。

 

そして、観てるこっちがわかるのは、エルトンは親に対しても恋人に対しても、何度も「試し行動」をとっていることだ(ちなみに全部弾かれてるので余計つらいんだけど…)。典型的なアダルトチルドレン。親に愛されずに育った子供がどういうトラウマを抱えて、愛情飢餓なまま大人になった人が周囲の人間にどういう態度をとるようになるか、っていうのをびしばし書いていて、エルトンこの映画を自分で監修しながらつらかっただろうな、と思った。客観的に自分の過去を見れるようになるまでにどれほどの時間を要しただろうか。

そしてエルトンは生涯のビジネスパートナーとなるバーニーに対しても試し行動をとってしまうので、バーニーも一度はエルトンから離れていってしまう。そりゃそうだ、誰だってこんな不安定な人に頼られたくないよ、ってわかっちゃう気持ちもあるけど、でも、このひとの人生の難しいところは、「一般的には『無償の愛』をもらってもおかしくない人から愛されてこなかった」ってとこだと思う。子供を愛さない親もそりゃこの世にはいるだろうけど、でも、「子供のことは無条件で愛してしまう」って人の方が多いんじゃないかと思う。世の中には子供が犯罪者だろうと見捨てない親もいるわけで、そこまで極端な例じゃなくとも、子供が悪いことをしたり、見た目が少々かわいくなかったりしても、親はそういうことを気にしなかったりする。でもエルトンは世界中で有名になり大金持ちになってもまったく親から関心を示されないっていう、なかなかの親の元に育ってしまった。大人になる過程で何度も何度も「今なら受け入れてもらえるかも」って淡い期待をもって親と向かい合って、そのたびに冷たく跳ね除けられるのを見るは苦しかった。

恋人のジョン・リードも同様で、最初は愛し合ってたと思うけど、だんだん見るからに愛されなくなっていって、でもエルトンは彼を好きなのですごくしんどかったと思う。親に電話で冷たいことを言われ「誰からも愛されないって言われた…」と呆然としているとき、たしかにエルトンはつらかったんだろうけど、同時に、こんなことを恋人に話すのは”そんなことないよ”ってハグしてほしいから言ってるに決まってるのに、ジョン・リードときたらストレートでエルトンを殴るのでびっくりしてしまった。最悪すぎる男!ガワがリチャード・マッデンだから色男なだけでこうやって書くと最低最悪だな…

 

そしてタロンくん表情の演技がうますぎて、相手の機嫌を伺うときの顔、傷ついているときの作り笑顔、動揺しているときの表情の揺れなど全部絶妙すぎて本当につらくなる…

 

 

1回目観たときはとにかくこれは「孤独と健康」についての物語にしか見えなくて、相当苦しかった。華やかなミュージカル映画としても好きだったけど、ハッピーエンド!!!!!!!!!!!!!って感じでもなかった。ちょうどそのとき『ジョーカー』も観ていたし、当時は坂口杏里ちゃんがゴシップを賑わせていた頃で、いろいろなことが私の中でぐるぐるしていた。

 

 

一時期私はずっと坂口杏里ちゃんのことを考えていたので…

 

親からも恋人からも愛されない状態で、しかもスターになってからは周りに心を許せる人もほぼおらず、そんな状態で自分を認め愛してあげるっていうのがいかに難しいかというのは想像にかたくない。仕方ない部分は大いにあると思った。

私はここが『ボヘミアン・ラプソディー』とは違うところだと思っていて、フレディも孤独に苦しんだスターのひとり(彼もゲイだった)だけど、彼は家族からは愛されていたし、家族のように近い距離のバンドメンバーもいた。バンドが売れる前の青年期からずっと一緒にいるメアリー(元々恋人で、別れてからも近くに家を持ち過ごした)もいた。フレディの場合は、「自分の周りの人はみんなステディな恋人や家族がいるのに、自分には1対1で向き合ってくれる人がいない」ってとこからくる孤独心に苦しんでいたと思うけど、エルトンの場合は「そもそも誰からも愛されていない」という深い深い大問題を抱えていた。

 

この状態が難しいのは、自分の努力ではどうにもできないことだ。「他人に自分を愛してもらう」って、特に苦労せずできる人もいれば、エルトンのように何をどうやってもできない人もいる。音楽の天才で、世界中にファンがいて、何億も稼ぐスターになって、でもそういう努力はエルトンを「愛される人」には形成してくれなかった。親を大事にしたり、冷静に向き合ったり、高価なものをプレゼントしたり、親を何度も許そうとしたりなど、彼なりにやれることはやっているように思ったけど、相手の感情は相手にしかコントロールできないので、その努力が実るとは限らない。実際、あんまり実らなかったようだ。

 

本当は他人からの評価なんてどうでもよくて、自分が自分を認めてあげられれば幸せ!って思えるのが一番なんだろうけど、人間ってそんなに強くないので、他者からの承認が一番手っ取り早く自己肯定感を高める術なんじゃないだろうか…と私は思っている。イギリスがどうなのかは知らんけどアメリカはとにかく大人が子供を褒めまくって自己肯定感を高める教育をすると聞いたことがあるから、そういうふうに育てられなかったエルトンが自分を受容するまでに本当に遠回りした道のり、キツかっただろうな。アルコール依存、薬物依存、セックス依存、買い物依存などさまざまな依存症で自分を痛めつけ麻痺させないととてもじゃないけど誰からも愛されない自分を直視できないようになっていってしまった彼のことを、私は他人事と思えないのであった。誰だってこうなる可能性はあると思うから。

 

人の感想を読んだりして2回目観たときは、これってバーニーとの友情の話でもあるのかとようやく気づいた。いや監修にエルトンとバーニー本人が入っているらしいから、そりゃそうなんだと思うけど、私的にはエルトンの「誰からも愛されなさ」が強烈すぎて(なんならバーニーも愛さない側の人に最初は見えていた)、そこまで目がいかなかった…。

バーニーは「何があってもそばにいてくれる人」ではない。若い頃は恋愛的な意味でバーニーを好きだったエルトンに対し、「君を愛してる、でも…違う愛だ」と答え、それから50年いっしょにいる。複雑な関係だと思う。バーニーが書いた歌詞にエルトンが曲をつけて歌う、それだけの関係ではないはず。エルトンの弱さもすごさもいちばん近くで見ててわかってた人だけど、「恋人」とか「家族」の枠組みには入らないので、無償の愛を注ぐ人ではない(それも私には難しくて、エルトンも「自分の孤独をわかってくれる人」と出会い一度結婚している。けどその人は女性だったため結婚生活がうまくいかなかった。人として好きでも、性愛が伴っていないと特別な関係にはなれないのか…と思ったりした)

でも、本作で一番エルトンを個人として大事にし何度も向き合ったのは間違いなくバーニーだった。セラピーに訪問したときに「自分で立ち直れ」と言って、寄り添わなかった代わりに、歌詞を差し出したバーニー。出会った頃みたいにシンプルに2人と音楽だけがそこにあって、間違いなく再スタートの合図だった。「エルトンが歌うべきことをバーニーが歌詞にする」ってすごく変わった関係だと思うけど、これもひとつの関係性の形だと思うと私にはまぶしかった。バーニー、サンキュー…

ビジネスパートナーではあるけれど、友情があり、ブラザーフッドがある。売れない時代からタッグを組んで、エルトンのスターダムを一緒に駆け上がった思い出もある。エルトンにとっては恋愛的な意味で好きだった人でもあって、そういう気持ちがその後0になったかどうかなんて本人たちにしかわからない。最後の曲、失恋から立ち直る歌なのかもしれないけど、リハビリを終え再度立ち上がるエルトンの新たな門出の歌としてあまりにも美しく晴々としていて素晴らしかった!

 

f:id:chanaoi214:20200708140929j:plain

ナイスコンビ!

 

まあ結局、エルトンも25年前に生涯の夫となる人に出会って真実の愛を知り、子供も2人います!ってので締めくくられていて、いや、素晴らしいことではある、あるのわかってるんだけど、「結局他人がパートナーとなったことで孤独を埋められたのかあ〜〜〜」…と思った。欧米のカップル文化すごいなあとも思うし、日本でも毒親育ちとかの人のエッセイって「そんな私も今では優しいパートナーに恵まれ…」的な描かれ方をしているのを見ることが多く、なんかまあ、そうか…って思う。

自分が自分の力だけで自分を愛せるようになる方法、なんてこの世にあるんだろうか。他人と支え合って生きていく方が生きやすいのなんて知ってるけど、でもどうしようもできなくない?って思うこと、生きてて結構ある。他人に対して思うこともあるし、自分に対して思うときもある。難しいなあ。他者と自分。愛されること、受容されること。社会の中に自分の居場所があると信じられること。なんだかな。

 

まあそんなかんじで、自分がここ数年向き合っているイシューと重なることが多くあり、そういう意味でも特別な映画体験でした。

エンドロールが素晴らしすぎて!劇中の衣装とエルトン本人の写真を並べる演出、エルトンファンも映画ファンも楽しくなれて最高。これボヘミアン・ラプソディでもやってほしかった…!笑 一番の見所はオチ的な感じで最後に現れるエルトン幼少期と子役ちゃんが並べてある写真なんだけど、似すぎて大爆笑なのでぜひ観てみてください。辛辣なほど孤独な話だけど、最後のこの写真でみんなクスリと笑っちゃうような、秀逸な終わり方。

子役が2人ともとっても上手く、子役時代を上手に描けてたからこそエルトンが生涯に渡って苦しむアダルトチルドレンなとこがよく描けていたと思う。最後に大人エルトンが幼少期エルトンをハグするシーンがあって、そこがカタルシスだった。自分で自分を認めてあげられるようになるまで、を、こういう形で表現するのかあと思った。誰からも愛されず寂しかった自分、今も自分の心の中で「ハグして」と訴えてくる小さな男の子を、自分が受け入れてあけることで、ようやく自分も今の自分を認めてあげられる、みたいな。

ハンサムなプロデューサーのレイやバーニーも子役出身の役者さんとのことで、なんかそういう、音楽と映画を作る人たちの層の厚さを感じられるというか、この映画製作に参加したいろんな人にとってキャリアのターニングポイントになるような作品だったんじゃないかなあと思えるところも好きでした。

 

 

 

 

余談だけど、映画で観たときとアマプラで字幕が変わっているようで(そんなことあるんだね)、自分的にすごく好きだったニュアンスがいくつか変わってしまっていたのが悲しい…英語がわかればな。

 あと喧嘩したあと「ごめん」と謝るエルトンに”I know.”というバーニー、映画館では「わかってる」だったのがアマプラだと「ああ」になってて、これも「わかってる」のほうが大事なニュアンスだったんじゃないかなー…と思ったりしている。

 

史実的なことは町山さんのこの記事で学んだよ。エルトンとバーニーの関係性についても書いてある…

miyearnzzlabo.com

 

これからも何度も観たい大好きな映画です。

 

https://twitter.com/aonticxx

 

linktr.ee

 

 

 

ツイステ4章について語らせて

ばーっと感想を書いておきます。ツイステを愛し、ツイステに愛されているので…

 

f:id:chanaoi214:20200701220811p:plain

 

※超ネタバレあり

 

展開が一番読めなかった4章

2章が終わった時点で、「なるほど、寮長の抱えてる闇を暴くのが今後ひととおり続くのね」「前章の寮がお悩み解決サポート役になるのね」ってことはなんとなく予想できたんですけど、スカラビアに関していうと「どっちがオーバーブロットするかわからない」と本当に思っていました。中編の途中くらいまで本当に読めなかったです。今までの流れだと寮長のカミルがオバブロする…はずなんだけど、散々言われてる(気がする)ように、オマージュ元映画の『アラジン』に即して考えると、アラジン…というよりサルタン王の特徴を受け継いでいるのがカリム、そしてヴィランであるジャファーの特徴を受け継いでいるのがジャミルだと思われたので、どっち!?どっちなの!?としょっぱなから超ハラハラしていました。

カリムがオバブロする可能性もあるはあるなと思っていて「ジャミルを庇うため」とか「ジャミルに催眠術かけられてることに実は気づいてる」とか「陽気で朗らかな性格は本当に表向きで実は腹黒」みたいな展開もありえるな〜…とか思っていたし、ジャミルジャミルで中盤まではマジで「従者であることにそこまで疑問を持っていないのかも?」ともとれる振る舞いをしていたので…

 

私もジャミルの催眠術にかかっていたのだろうか…

 

4章は初!の、寮長じゃない人がオーバーブロットするという展開で、超おもしろかったです!さすが枢やな先生というか、王道だけどベタではない脚本が毎回毎回上手だし、キャラクターの魅せ方や関係性まで本当によく練られていておもしろすぎる…

 

カリムの愛、ジャミルの反発

今回、マジでどっちも悪くなくね??ってなって本当につらかった!!笑

ジャミルがこういう考えにたどり着くのも必然すぎて、親とクロウリーが悪いんじゃんってなったし、カリムはカリムでおぼっちゃま特有の人の良さは本物だったので…

4章が始まる前から2人のセリフは大体お互いに対してのコメントが多くて、カリムはジャミルを「兄弟みたい」と言っているにも関わらず、ジャミルはカリムの毒味をしたり、授業中に刺客がきてもいいようにほとんどすべての授業をカリムと同じものをとったりなど、あくまでも上下関係があるってジャミルは思ってるんだなーと感じていた。それをジャミルは「従者として当然だと思ってるからそうしてる」のか、「本心を隠してそうしてる」のかは4章までわからなかったです。カリムの方も、口ではそう言ってるけど実際にはジャミルを目下のものとして思っているのでは?とも思えて(今回の件でカリムはまじでジャミルを兄弟で親友と思っていたことが判明したわけだが…)、この2人は本当はどういう関係性なの??って一番気になっていた。

他寮の寮長・副寮長と違って、ここにはマジで主従関係があるっていうのが、重かったですね〜〜〜!!

 

ジャミルは絶対にオレに毒を盛ったりしない!」ってセリフが出てきた時点で、絶対フラグじゃん!!!!!と思って早くも私は泣いていました。笑(毒は盛らなかったね)

 

カリムって家は金持ちだけど本人はそこまで優秀なタイプではなく、でも朗らかで明るい性格、人を疑わない、面倒見がいいなどの点で「寮長の器ではある」っぽいのがまたにくいとこだよなー、そして本人は権力に固執していないのもよくわかった。ジャミルが暴走したときにためらわずに「お前が寮長になっていい、オレは実家に戻るから…!」って言葉が出てくるカリムくんの性格の良さよ…。

ジェイドのユニーク魔法に対峙しても口を割らなかったカリムの仁義にも感動。(「ラッコちゃんって超口が軽そうなのに意外」とか言ってくるフロイドのセリフ、嫌味が効いてていいですね)

でもそんな「性格がいいところ」もジャミルにとってはムカつくポイントでしかなかったんだろうなー、というのもすごくわかる…(「イイコすぎてウザい」「良い人を通り越して気持ち悪いです」とズバズバ言ってくるリーチ兄弟おもしろすぎ)。ジャミルがカリムに対して「嫉妬してる」とかでもなく、「マジで嫌いで利害関係がなければ1ミリも関わりたくない」とまで言い切るとは思わなくて笑ってしまった。そんなに嫌いなのによくここまで尽くしたね!?

 

まあ最終的に、オバブロ後目が覚めたジャミルにかけた一言目が泣きじゃくりながらの「生きてて良かった……!!!」だったカリムくんはあっぱれでしかなくて、この2人の関係性が始まるのはここからなんだな、と思わせてくれる、綺麗すぎない終わりなのもせつなくてじんわりでした。

 

にしても、世界中にこれを配信されてしまったらバイパー家大丈夫なんか?ジャミルの親もジャミルももう故郷にいられなくならん??大丈夫??これが枢やな先生のオリジナル作品だったら絶対ジャミル殺されてたと思うから、ディズニー監修で良かった…………

枢やな先生がぶちこんだ「カリムの代わりに毒味係のジャミルが死にかけたことがある」って過去エピソード、先生なら何倍も膨らませてダークな展開に持ち込むことも可能だと思うんだけど、幸か不幸かここはディズニーの世界なので、メインキャラが殺されたりしないのであった!!!!!

 

性格が悪すぎるオクタヴィネル3人組が最高

f:id:chanaoi214:20200701230854p:plain

 

オクタヴィネル3人組は、典型的な「敵だと超手強いけど味方になると心強い」キャラクターたちで大好きです。隙あらばアズールの悪口をねじ込んでくるジェイド面白すぎて超笑った。(ジェイドがヒプマイの銃兎と同じCVってことを知ってるので、腹黒優等生ボイスが似合うなーって毎回にやにやしてしまう)

序盤、ジャミルが手強すぎてまじで今回どうすんの!?って思ってたんだけど、モストロ・ラウンジで3人が出てきたときの安心感よ!笑 「あっ、なんとかなりそう」って思わせてくれるつよつよキャラの3人組…だいすきだ…

意外だったのが、ジェイドが「1人につき一生に一度しか使えないユニーク魔法」を、こういう内輪のいざこざのときに使ってくれたこと!狡猾な男の子たちなのでこんな重大な魔法をこのタイミングで使ってくれるなんてびっくりした。

アズールと契約して「声を差し出した」フロイドはやっぱり一番アリエル要素を受け継いでるのかな、なんて思ったり…。

 

うまく対比されていたのが、アズールとリーチ兄弟には「別に上下関係はない」ってところ。地元が同じ同級生で、昔から友達で、おもしろいから一緒にいるだけっていう、まるでドライな口調でアズールとフロイドは説明してたけど、3章で判明したように意外や意外、プラトニックな友情を築いているってのがいいよね。リーチ兄弟なんて2人とも背が高くて性格もハチャメチャで、手強そう以外の何者でもないのに、アズールのことを普通に友達として好きっていうのが良いギャップ!(フロイドがアズールのことはちゃんと名前で呼んでるっていうのがその特別性の何よりの証明だと思う)

ハーツラビュルの寮長副寮長も幼馴染だし、スカラビアだけが上下関係がガチっていうしんどさが際立ってると思った。

 

エーデュースいいやつらだよほんと

わざわざ公共交通機関を乗り継いで主人公たちの危機にかけつけてくれる2人いいやつらすぎる!!エーデュースはほんと良いコンビだよなって思います。将来2人で寮長副寮長になるんだろうなって思うし、大人になってからも良いライバルでいそう。高校で出会った一生の友達ってかんじ。

 

 

カリムとジャミルは今後どうなるかなあ、と思ったけど、フェアリーガラでカリムが変わらずにジャミルを「友達」と強調していたこと、ジャミルは「友達じゃない」って突っぱねられていたことから、今後もこんな感じで腐れ縁みたいになっていけるのかも…と思った。ジャミルにとってそこが地獄じゃないならいいんだけど。カリムがどこまでも真っ直ぐなのでそこは安心なんだけど、この2人が健やかに育つことをただ祈るのみ。5章のサポート役でまた出てきてくれると思うので、そのときにジャミルの心境の変化が見れるといいな。

 

 

ソシャゲの感想書くの初めてで難しすぎる、全然うまく書けない…

けどツイステを大好きでスカラビアを大好きだから何か書いておきたかった。もっと上手く書けるようにがんばります。

 

 

 

せっかくのなので今の時点でのみんなの印象を書いておく。

リドル:概念的に黒執事のシエルに近くて、枢やな先生の十八番だよねってにやにや。小柄で高慢な美少年はいいものだ。トレイくんとの関係をもっと知りたい。

エース:最初はいやなやつだなーってイライラすることが多かったけど、途中からふつうにめっちゃいいやつになった。

デュース:見た目は真面目系で中身は要領が悪い、ってだけだとここまで好きにならなかったと思うけど、「元ヤン」というさらなるギャップが超おもしろい男。エースとのデュオ魔法でのワル語録が最高。

ケイト:こういう明るくて誰にでも平等に接する男の子大好きです!SNS大好きな陽キャなのに、真面目系なトレイくんのことを親友だと思ってるのも超かわいい。3年生だからちょっと客観的なポジションなのもいい。

トレイ:優等生メガネと見せかけて、みんなのお兄さんポジなのずるすぎる。優しくて穏やかでたまにちょっとSっぽいところがどきどきする。

レオナ:2章終盤まで全然よさがわからんかったけど、チェカの登場で印象が180度変わって大好きになった。こんなんずるい、好きになるしかないやろ!!笑 作中で基本的に「王子様」として扱われているのが最高。寮メンバーとの絡みも好きだけどヴィルとのコンビも好き。

ラギー:かわいすぎる。本人は別に人に尽くすタイプでもなさそうだけど、レオナの近くにいるからそういう立ち位置になっちゃってる感じがかわいい。貧困育ちのわりにレオナとは割と馬があってそうなので、卒業してからもレオナの側近とかで働いてほしい(願望)。ハイエナらしいずる賢さもあるけど、基本的には働き者の努力家なのが好きです。

ジャック:勉強もできる「硬派な不良」なのいいよね。ライオンキングにオオカミは出てこない(多分)ので、文字通り“一匹狼”だからオオカミなんだろうか。レオナとの関係性をもっと掘ってほしい。エーデュースや監督生たちの面倒をいやいや見てくれるところも頼りになって好き。結構ツンデレだよな。

アズール:プライド激高美青年はいいものだ。努力家ってとこがいい。寮長なのにリーチ兄弟にやや振り回されているのもかわいい。

ジェイド:最初は普通に優等生かと思っていた。フロイドとは別の方向にやばい男。大好き。

フロイド:こりゃ人気出るわな気分屋のS男。大好き。ジェイドとのコンビが大好きで、双子だけど兄でも弟でもないって設定めっちゃ好きです!私の中の兄弟萌えの血が騒ぎまくってます。

カリム:こういう陽気な男の子を今まであんまり好きになったことなかったけど、大好き。背が低めなのがかわいい。頭飾りがリボンなのもいい。こんなに良い子だからこそ、SSR玉座に座る顔が、人の上に立つ側の人間の顔でどきどきした。

ジャミル:多分好きになるだろうなぁーという予感があって、案の定好きになった子。声に起伏がないところがすき。身嗜みを整えてそうなのがいい。授業は全部カリムと同じものをとってるのに部活は別にしてるのが気になってる。ダンスもバスケもよっぽど好きなんだろうなって勝手に思ってる。

ヴィル:来月オバブロするかもしれない人。美人で努力家、そして他人の努力もしっかり評価できる気高い人。レオナに対して「顔がいいだけのダメ男」「王子の名が聞いて呆れるわ。玉子の間違いなんじゃないの!?」などいちいちセンスのある毒舌を吐いてるのが大好き。

エペル:まだ全然よくわからん。白雪姫→りんご→青森→津軽弁(?)っていう、製作陣が徹夜しすぎた果てに考えたようなすごい設定。

ルーク:こちらも全然よくわからん。今後も興味出ない気がする。

イデア:こんなに美麗な見た目なのに中身もうちょっと…なんかこう…違う方向のオタクキャラにしてほしかった!笑 喋り方が一昔前のオタクってかんじでもったいない。わざとなのか?いいとこの家の子っぽいのがたまらん。

オルト:オルト本人の見た目にもキャラにも興味ないんだけど、多分イデアの闇を反映して存在している子だろうから気になってる。ハデスは黄泉の国のヴィランだし、死者の蘇生…なんだろうな…たぶん…

マレウス:ラスボスなのかもしれない。センターキャラ。

リリア:顔と声が全然違う人。

シルバー:頭悪そう。

セベク:やかましい上に性格がそんなによくない。

 

 

今後もっとみんなの性格や各キャラの関係性がわかってくると思うととっても楽しみです!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本、読むときは紙がいいのに収納するときは電子書籍になってほしい【本棚買った】

で、また読むときにはまた紙になってほしい。

 

というジレンマを、も〜かれこれ4年くらい抱えていて、欲しい本があっても「紙で買うか電子で買うか」を悩みすぎて「結果、どっちも買わない」という謎の結論に達することもしばしば。3年前にkindle paperwhiteを買っているにも関わらず、なんかうまく使いこなせなくて、たまーに電子書籍で買ってもなんか慣れなくてスマホで読んだりしている。なんちゅう無駄なことを…

 

kindleを買った2017年当初の私は確実に「今後は本を電子書籍で買うぞ!!」と思っていたのですが、なんでかほとんど使えてないんですよねー。

 

 

 

 

好きだったインターネットの人が電子書籍で本を読む人だったので、なんとなく憧れていたのもある。

 

 

話は前後するんですが私は18歳までは結構本を読む方だったんですけど、あれから数年、ほとんど読まなくなってしまった。理由は単純で実家を出たからです。思えば実家にいたときは親が定期的に新刊や話題の本なんかを買っていたので私も勝手に拝借して読んでいたのであった。要は「本を読む」習慣はあったけど「本を買う」習慣が身についていなかったのです。あと高校の図書館、今思うとすっごい品揃えがよかった。今でも家の近くにあったら通いたいレベル。

 

大学生のときは、図書館にほぼ学術書しかおいていなく、文芸書を読む機会が激減しました。大学生になってからSNSが本格普及した世代なので、Twitterめっちゃ見てたんだろうなあ…

 

社会人になってからも本を買う習慣はなく、たまーーーに本屋に行くかな?くらい。140字以上の文章が読めない大人になってしまったのでした。大学生のときから、なんかこれはまずい気がする…語彙力が著しく低下している気がする…と気づきはじめていたものの、特にどうすることもなく。1,800円の映画はバカスカ観れるのに1,500円の本を買うのはなんで自分にとって難しいんだろ?と自問自答していました(これは未だにわからず。形として残るのが部屋を狭くするので逆にいやなのか…?)

 

んで、2020年、自粛期間にふと「本を読もう」と思い立ったのですが、そこでふっと気づいたのです。「そもそも私が本を読まないの、家に本を置く場所がないから心理的に本を買いたくないのではないか?」と…

 

びっくらぽん。ここ9年で5回引っ越してるけど、その全ての家に本棚がなかった。今の家にもない。

だからか!!!!!と目から鱗の気持ちでした。新しく本を買ったとしても置く場所がどこにもない。わずかに持っている本も、ベッド下の収納引き出しに無理やり詰め込んでいてわざわざ取り出して読み返すこともない。要は、本棚ないからじゃんということに思い至ったのです。

 

まあその1秒後に「いや、そもそもkindle持ってんだから本棚いらないのでは?」ってなって、まーーーた終わりのない紙VS電子どっちで買えばいいんや論争が私の頭の中で始まったんですけど。

あと、私は人生に引っ越しが多く、引越しのたびに書籍や書類の山を片しながら「ここにあるものが全部デバイスにおさまっていたらこの段ボール3箱全部いらないんだよな…」と思ってしまうので、そういうのもあって電子にしたい気持ちもあったのです。

 

「全部紙派」「全部電子派」の人の考え方も知りたいし、「使い分けている」という人はどういう基準で使い分けているのかすごく知りたくて、ネットで意見を読みあさったり、身近な友達に「本何で買ってる?」と聞きまくったりしたのですが、私の中で完璧な答えは出ませんでした。今も出ていません。

 

satoru-takeuchi.hatenablog.com

紙の本を買うようになってから読書量が10倍くらいになりました

 

small-things.hatenablog.com

今一番の問題は読み終えた新刊の単行本がどんどん部屋にたまっていくことだ。積読ではなく、読了本がたまっていくのでそこまでの罪悪感は無いのだが、部屋のスペースが本によって圧迫されていくのはジリジリと辛さが増す。

 

osa.hatenablog.com

リファレンス系の本などはランダムアクセスが圧倒的に多いので、電子書籍を買わずに紙の本を買います。 また、電子書籍で読んで今後も結構な頻度でランダムアクセスしそうだと感じた本は紙の本で買い直します。 

 

同じようなことを考えている人のエントリを読みあさってみたり(「本 紙 電子」で検索して出てきたエントリを上から読んでいるだけなのに、みなさんスタンスが違っておもしろいな〜と思った)、

 

www.oukakreuz.com

本棚スペース確保のためにも本は図書館で借りてから気に入ったものを買う、という流れができているのであった…。

な、なるほどー!!そんなやり方がっ!!と思ったり、

 

mogmog.hateblo.jp

本のいいところは、読んだらカウントされるところだ。「今月何冊読んだ」の数が増えていくのは楽しい。KindleとBookLiveのアプリに表示が増えていくのは達成感があって楽しい。

かと思えば、電子書籍でも蒐集欲は満たされるという意見にも影響されたり…

 

世の中の読書家の人にもいろんなスタイルがあるのだなー、と思いました。

 

友達にも聞いてみたのですが「漫画は電子で集めてるかなー」「基本は紙で買うけど溢れるから定期的に実家に持っていってる」「集めてる漫画が、紙の方が1ヶ月先に出るから待てなくてとりあえず紙で買って読んで、その後電子でも買って紙はメルカリで売る」「将来子供にも読ませる価値があると思う本は紙で買う」「本当に好きだけど打ち切り危機な漫画があって、それは紙でも電子でも買ってる。紙は貸せるから布教もできるし」など、本当に多彩な意見が集まり、余計に心決まらず。

 

なので、「とりあえず、まだ私には確固たる軸を決めるほどの本を買った経験もないから、自分が思うままに紙で買ったり電子で買ったりをしてみよう。そして、『やっぱりこれは紙で買ってよかった』『これは電子で買って正解だな』みたいなトライアンドエラーを繰り返したら、自分の中の基準が作れるだろう」と思いました。ということで、紙で買ってもいいように、本棚を買うことを決意!

 

PCデスクの横にちょうどいいスペースがあったので、PCデスクを買ったニトリなら多分同じくらいの幅・高さの本棚あるっしょ!とサイトを隅から隅まで見たのですが、なんと無くて、IKEA楽天AmazonからLOWYAまでサーチしまくったものの、なかなかイメージ通りの色味・大きさのものが見つからず、大変困りました。しかも本棚って思ってたより高くて、3,000円くらいであるんじゃね?と思っていた私は、相場が2〜3万で、もっと上を見ればきりがないという事実におののくこととなる(カラーボックスで代用している人もたくさんいるけど、強度を考えると「本棚」として売っているものの方が値段が高い分適切な感じがした)。

 

で、Twitterで「本棚 おすすめ」やら「一人暮らし 本棚」やらで検索することちまちま…。そうすると大体「とても本好きの人」たちが美しく本を並べている写真が出てくるので、今まで本棚すらなかった家の住人のくせに、壁一面に本がある家とかいいなあ♡といった無謀なことを思い始める。。

 

PinterestやRoomclipを見ては妄想をふくらませる日々…

f:id:chanaoi214:20200630220153p:plain

 

そこから発展して「オタクの本棚」やら「オタクの片付け」系も読みまくり、普段家になんにも置きたくない派のくせに、家にときめくものがいっぱいある生活を送ってる人はいいな〜…と憧れたり…

moarh.hatenablog.jp

card-media.money.rakuten.co.jp

オタクの部屋片付け系の記事ってなんでこんなおもしろいんやろ…みんなバッグの中身よりも部屋片付け記事あげまくってほしい…

 

 

と、思考は脱線しまくりましたが、「とりあえず部屋のキャパ的にもまずは小さめサイズ本棚を置いてみるか!!!」と決意。私が本棚を探しまくっていることに気づいてくれたGoogleがリタゲ広告でベルメゾンの広告を流し始めてくれたので、そっかベルメゾンがあったか!とググり、ちょうど色味もサイズも値段もいい感じものがあったので、えいやっと購入。

 

www.bellemaison.jp

 

発送は2週間後ですって書いてあったのでわくわくしてたらなんか3日後にきた。笑

 

f:id:chanaoi214:20200630224555j:plain

 

サイズぴったり!色もぴったり!!

やったね!本が欲しくなりました。

本を読む大人になるんや、私は…!!

 

ちなみに、手持ちの本(部屋のあちこちに適当にしまっていた)を並べてみたら、「全部いらねーー!!」ということに気づきました。

い…いらん!!全部いらん!!新卒のときに買ったビジネス書、プレゼントでもらったけど読んでない本、何年も前に好きだったインフルエンサーのスタイルブック、難しすぎて10ページで脱落して今後も読む気がおきない小説… なんでこんなの未だに持ってたんだろう!?と思うようなものばかりでびっくりしました。今まで本を並べて置くんじゃなくて、あいてる収納スペースにとりあえず突っ込んでただけだから、本が寝てたんだなーと思いました。起こしてみると、その本が自分にとってまだ価値があるのかないのか結構すぐにぴんとくる。今家にある手持ちの本はわざわざ実家から持ってきた厳選した本ばかりと思っていたけど、よくよく見たら今の私にはもう必要ないものばかりでした。

ということで全部捨てます。そしてあいたスペースに、新しく買った本を入れます。

 

というわけで、表題に掲げた「本、読むときは紙がいいのに収納するときは電子になってほしい問題」はいったん私の中で一区切りをむかえ、これから試行錯誤をがんばろーという感じなのですが、相変わらず超迷っているので、今後も人の意見を参考にしたいです。

みなさんは本を紙で買ってますか?電子で買ってますか?その理由は?使い分けている人はどういう基準で使い分けている?

とても知りたいのでぜひ教えてください。

 

今日はそんなところで。

 

 

チャイ緒🌈✨ (@aonticxx) | Twitter

 

 

 

 

 

 

 

 

【優勝】ルンバを買ったら最高でした

f:id:chanaoi214:20200613235646p:plain

 

まさかコロナによって夏ボが0円になることなど知る由もなかった3月の私は、約5万円ほどするルンバe5を買ったのであった。

 

結論からいうと、たとえ冬ボも0円だろうと買ってよかったー!!

 

そもそもなんでルンバを買ったかというと、私が世界で一番嫌いな家事が掃除機をかけることだったからです。

掃除機って重いしめんどくさくないですか?コードじゃまだし…腰痛くなるし… なんていうか、取り掛かるまでの気が重い。

そのくせロン毛なので、1日生きるだけでも床が髪だらけ。

働き疲れて24時過ぎとかに家に帰って床が髪だらけなのはテンション下がるし、かといって掃除機かける元気もなく。。ベッドの上にあがってしまえば床のことは気にならなくなるので一切の掃除を放り投げて寝落ちすることで事なきを得ていたのですが(どういう理屈や)、自動で床を掃除してくれるというルンバのことは数年前からずっと気になっていました。

 

しかし、ノリで買うには高い買い物だし、掃除機あるっちゃあるから自分が頑張ればこの出費必要ないんだよな~…とうじうじしていました。めちゃくちゃ金がなかったのです。家電とかの「自分が楽になるための出費」って、裏を返すと「自分が頑張れるなら必要ない出費」でもあるので、「私さえやる気になれればこの○万円は別のことに使える…ライブ行きたい円盤買いたい服もコスメもほしい」というところをぐるぐる。

 

が、このたび引越しを機に「素敵な家で暮らす」というのも一種の趣味である、という気持ちに変わってきて、本格的に検討し始めることに。調べてみると、エントリーモデルは約28,000円とかであると知る。えー! 15万くらいすると思ってたわーー!ここで一気に購入を前提とした検討段階にシフト。

 

 ↑最安値のエントリーモデル、606。友達にこれを持ってる子がいて「超便利だよ、もう3年くらい使ってるけどなんの問題もない」と言ってたのもあり、え〜一人暮らしならこれで全然問題なさそうじゃんと思いつつ、一応、何が他のモデルと違うのかをちまちまリサーチ。ついでに家電屋さんにいったときにルンバコーナーのいる社員さんに30分くらいセールストークをしてもらってあれこれ聞きまくりました。

 

f:id:chanaoi214:20200613213038p:plain

家電屋さんでもらったルンバのパンフレットたち

 

家電屋さんに606がなかったので、「ネットで3万円くらいのがあるって見たんですけど何が違うんですか?」と聞いてみたところ、どうも最安値の606はAmazon限定モデルらしいです。これはルンバを開発しているアイロボット社が「一家に1台ルンバを」をガチで目指すことを決めた際に、どんな人でも手にとりやすいようにエントリーモデルを作ったのだそう。熱い。熱すぎる。ありがとうアイロボット社の人!

でもまあほんとにルンバって最安値は3万円以下ですけど最高値は18万円超えと、本当にピンキリなので、「一人暮らしなら3万円ので十分ですかね?」と聞いたら、「みなさん最初は3万〜5万のものをほしいと店舗に来られるのですが、最終的にはこの14万円のモデル(i7+)を買われる方がとても多いです」と、ほんまかいなな熱いセールストークを聞かせてもらいました。さすがに20代一人暮らしにはここまでのいらんと思ったけど、30〜40代一人暮らしの人は、パフォーマンスを金で買う的な意味で高めのモデルを買ったりするらしい。

 

ちなみに上↑の写真の右は、s9+モデルといって、「アイロボット社が今持っているすべての最高の技術を結集して作った現時点での最高モデル」らしい。お値段なんと約187,000円!!!でもデザインも明らかに他のモデルと違ってシックでかわいい〜、お金持ちの人はぜひこちらを買って私に感想を教えてください。

 

f:id:chanaoi214:20200613214241p:plain

パンフレット開いたらこんなページが出てくる。アイロボット社の各トップ(エンジニア、デザイナー、マネージャーなど)がこっちを見ている写真。笑 なんだこのオフィス、Googleか!?と、外国のオフィスの風景フェチな私は大変興奮しました。

 

で、このまま606を買ってもよかったのですが、調べているうちにその1つ上のモデル(e5)が全体的に高機能な上に価格も+2万くらい、ということを知り、まんまとそっちのモデルを買ってしまいました。(人は松竹梅を示されると竹を買ってしまうの法則)

 

このレビューブログがとても参考になりました!全モデルとの比較をまとめてあるの大変ありがたい。

www.rentio.jp

 

決め手は2つあって、特に決め手になったのは吸引部分が「毛のブラシ」か「ゴム製」かってとこです。

 

f:id:chanaoi214:20200613224415j:plain

 

伝わるだろうか?伝わってくれ。安い方606は、裏返すと、ゴミを吸い込む部分が毛のブラシになってまして、もともと使っていた掃除機もこの毛のブラシ製だった私は、この部分に髪の毛がからまることがいかに最悪かということをひしひしと感じていた(いちいち手でむしって髪の毛をとるという作業がめんどくさいし衛生的にイヤ、しかし放置するともう手の施しようがなくなる)ので、ここがゴムで毛がからまらないというのはものすごく、ものすごーーーく優位ポイントにうつりました。

さらに、e5は606より吸引力が5倍だそうで、+2万でゴムブラシな上に吸引力5倍ってめっちゃよくない??となり、e5の購入を決意!

 

Amazonで買った!プライム会員なのですぐ届いた。さいこう! 

 

 

どーん!!

 

f:id:chanaoi214:20200612021116j:image

 

意外とでけえ!

 

ワンルームなので大体15~20分くらいで1回の掃除が終わります。

もうね、ほんとに人生が楽になる。自分が寝てるときとか出かけてるときに勝手に家がきれいになってるの、ほんとにすごい。人生の効率化がすごい。「掃除機をかける」というタスクにかけていた時間と労力が丸ごと0になるってすごい感覚です。

自分で掃除機をかける必要がないと必然的に「床を掃除する頻度が上がる」んですよ。ルンバを買う前は「床の汚さが限界になったら掃除機をかける」くらいの頻度だったのですが、ルンバのおかげで毎日でも掃除機がかけられるので、常に床が綺麗。精神衛生にもとても良いです。

 

安い買い物じゃなかったけど、あまりに良い買い物って買ったあと金額のこととか忘れるじゃないですか?ルンバは完全にこれでした。

 

💖こんな人にオススメ!

  • 掃除機をかけるという家事が世界で一番嫌い
  • 髪が長い

 

💖こんな使い方がオススメ!

基本的に「自分が床の上に立ってないとき」を見つけ出してはルンバを動かしています。朝でも昼でも夜でもできるのがいい。

  • 朝目覚める15分前くらいにアラームをセットしてまわす(自分がベッドの上にいるから邪魔にならないし、ルンバの起動する音が目覚まし代わりになる)
  • 出かけるときにまわす
  • お風呂に入ってるときにまわす

 

 

生活を便利にしたり家事にかける労力を軽減させてくれる家電って世の中に色々ありますけど、高性能で高価な家電はなんだかまだ私とは関係ない世界だと思ってあまり意識せずに生きてきました。たくさん揃えようとするとゆうに何十万というお金が吹っ飛ぶし…。ですが、「自分が一番やりたくないと思ってる家事」を軽減してくれる家電から導入していけばいいのか!という学びがあり、ライフスタイルに合わせて適宜導入していけたらな~と思います。

私は、洗濯機を回すことと洗濯物を干すことはそんなに嫌いじゃないのですが、「洗濯物を畳んで棚にしまう」ことがとても嫌いで、それを解決してくれる何かがほしい。ないと思うけど。

 

 

↑自粛期間にバズってた爆買いお姉さんもルンバ買ってた。たしかに家にずっといるので汚くなるペース早いのかもしれん。ますます買ってよかったです。

 

 

 

ここ2年くらいで一番高い買い物でしたが、ほんとに買ってよかったなあと思います!

 

 

linktr.ee

楽しい自宅隔離生活で私がやっていたこと【5月篇】

f:id:chanaoi214:20200606233707p:plain

 

こんにちは。宣言解除されましたねー。まだ全然自粛でいいのに…!どうせ夏ボ0円なのに…!と歯茎をむき出しにして唸っていますが、それはそれ。これはこれ。

今のところ弊社は6月中旬までは原則テレワークにして、その後徐々に出社できる割合を増やしていくそうなのですが、上手く運用されるんでしょうか、どきどき。

 

人生でなかなか体験しないであろう非日常だった緊急事態下の後半戦で私は何をしていたかの日記です。

 

 

フィジカル篇

4月は「食べることくらいしか楽しみがない」とやたら通販で食べ物を買ったり、近くの店でテイクアウトしたりしていたのだが、まあーーー太りすぎたので、せっかくだし1ヶ月の短期集中と思ってダイエットしてみるか、と思いたってわりときちんと実践していた。自宅隔離生活は、急な飲み会が入ることもなく基本的に全部自分で食事を用意するので、食事の管理がやりやすいと思う。

やったことは、

  • 毎朝体重を測る
  • 夜ごはんに炭水化物を食べない
  • なるべく毎日有酸素運動と筋トレをする
  • なるべく湯船に浸かって太もも中心にリンパマッサージ

の4つ。結論からいうと、1ヶ月も頑張ったのに1キロしか減らず、全てが嫌になってカップ麺爆食いして元の体重に戻ったとこで一旦終わりを告げました。

 

おかしいでしょ!!!!!!!!笑

どうなってんの!!!!!!!!笑

 

大学生のとき、上記の方法だけで割とちゃんと(3〜4キロくらい)痩せた経験があるので、今回も上手くいくんじゃないかなーと思っていたのですが…歳をとって代謝が悪くなったのか、生理前〜生理後の痩せにくい期間とかぶったからなのか、食べるものがよくなかったのか、運動量が足りていなかったのか… 原因不明です。

ダイエットの一番のモチベーションって「効果実感」だと思うんですよね。体重が昨日より減ってた日はおやつを我慢できるけど、昨日より1キロ増えてた日は、まあちょっとくらいおやつ食べてもいっか…ってなりがち。そういう意味で、全然体重が減らないままダイエットを継続するのは私のモチベーション的にはとってもハードでした。1日ほとんど何も食べなかった次の日とかは確かに減るんですけど、それって胃の中にある食べ物の重さがないだけじゃない?とか思うし…。

 

やや炭水化物を減らす(食事制限)

「晩ごはんの炭水化物は食べない」というシンプルイズザベストな取り組みをして、白ごはんもパスタもカップ麺も夜には食べず、食べたくなったら次の日の朝か昼!というのを真面目にやっていましたが、なーんとびっくり、なんの効果も出なかったよね〜。

めっちゃお腹空いた夜も、お菓子じゃなく鯖缶を食べるなどのけなげなことをし、「ダイエッターとして意識高すぎでしょ」と自分を褒めていたものですが、結果が出なかったらなんの意味もねえ〜〜。

最近の関心ごとは食生活の管理で、

  • 食べたあと眠くなってパフォーマンスが下がるから、朝と昼はあまり食べたくない
  • ダイエット的には朝と昼はいっぱい食べてよくて、夜は軽くするのが良い

の相反する2点をどちらもクリアする方法はないのか?とずっと考えていますが最適解が見つかっておりません。加えて、頭使った夜の方が、ハイカロリーなものを体が欲する問題もあるし、自粛期間は「とにかくヒマだから何か食べたい」的欲求もしょっちゅう出てくるし。

まあ、人生は長いので、ダイエットは終了!と思わず引き続き自分の体を使った人体実験として取り組んでいこうと思います。

 

ちなみに、なかやまきんに君Youtubeがサジェストされるようになって最近観てるのですが、めっちゃ面白いです。筋トレや体作りに興味ある人なら絶対おもしろいと思う!きんに君、TVよりもYoutuber向きの芸風(大衆受けではなく専門性が高いことに特化、シュールなギャグは人からツッコまれるより編集の力を借りた方が面白く見える)なんだな〜、とかしみじみ。

www.youtube.com

 きんに君の食事内容、衝撃すぎましたwww 私はこういう、食事を「娯楽」ではなく「栄養素の摂取」に全振りしてる人にものすごい憧れがあって、餌みたいなもん食ってる人や、毎日同じもの食べている人を見ると大好きになってしまいます。

 

HANDCLAPを30分する(有酸素運動

やっていた有酸素運動は、話題の「2週間で10キロ痩せるダンス」!これ1本だけだと飽きるかなと思って同じYoutuberさんが配信しているもう1つのダンス動画と交互に流し、それぞれ5回ずつの計10回、トータル約30分やってました。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

 

30分もやると結構汗かいていい運動になります!普通の有酸素運動よりちょっとダンス要素があって楽しいです。でもまあ毎日やろうとすると飽きてくるので、このYoutubeiPadで流しつつ、TVでなんか別の番組やDVDを流すなどしていました。

 

筋トレをする

自分が気になる部位(お腹周り、太もも、背中など)の筋トレ動画をYoutubeで探しまくって、効きそうな感じのあるものを適当にやってました。

 

www.youtube.com

www.youtube.com

www.youtube.com

 

効果実感できるとこまではいかなかったんですけど、よくよく考えたら、私はコロナが流行る前から「家で筋トレできる人になりたい!」と思ってヨガマットを購入していたにも関わらず、マジで1回も筋トレしたことがなかったので、1日の中に筋トレタイムを組み込むことができるようになっただけでも、人としては大成長です。

 

太もも中心にリンパマッサージをする

www.youtube.com

 

太もも痩せについて調べていたら「揉むと痩せる」という情報にぶち当たりまして。私は「リンパ」のことをずっと、「宿便」みたいな感じで「リンパ」もエセ科学なんじゃないの?となぜか懐疑的に思っており、私の太ももが太くてカチカチなのは筋肉と思い込んでいたのですが、もしかしてこれは「むくみ」なんじゃないか…?という可能性にこの年で初めてたどり着き、とりあえずもんでみよう、そんでリンパの流れにそって流してみようと思ってみたのでした。

私がリンパのことを疑っていたのは、多分若い頃エステの体験でリンパマッサージをしてもらったときに、あなたの身長(156cm)なら適正体重は41キロですね〜みたいなムチャクチャな説明されて定期コース契約させられそうになった経験から、リンパマッサージは怪しい!!!!!!と思っていたからだと思います。

毎日湯船に浸かる、というのは相当ヒマじゃないと難しい上に、最近暑くなって余計やりたくなくなってくるのですが、心なしか以前より太ももが柔らかくなったような気がしなくもないです。

 

そんな感じで、やる気0になって昨日今日とインスタント麺を爆食いしてしまいましたが、気をとりなおして6月ももう少しトライしてみようかと思います。

 

自分で髪を切った

自髪の長さに限界を感じ、美容院にいつ行けるかもわからないので、もうえいやっと切っちゃいました。

f:id:chanaoi214:20200606201101p:plain

 

「自分で髪 切る」とかで検索するとYoutubeとかで美容師さんが教えるセルフカットのやり方みたいなのが結構出てきます。私はこの人の動画を参考にしました!こんなに上手にはできなかったけど。

 

www.youtube.com

今時なんでもYoutubeに情報があるんだね。

 

 

メンタル篇

5月、世の中ではいろんなことが起こりました。そして、5月にSNSをほぼ見ていなかった私は、SNSを見ていた人とかなり違う世の中の見え方をしていたのでは、と思っています。どっかにまとめて書くかも。

 

ソーシャルデトックスを継続

5月初旬にこんなエントリを書きましたが。

aonticxx.hateblo.jp

 今まで、ソーシャルデトックスはどう頑張っても2週間でギブしていた私ですが、初めて1ヶ月継続して過ごしました(調べたいことがあるときとか、必要に応じてWEBから開いてはいたけど、TLを熱心に追うということはあまりしなかった)。なので私は、 #黒川検事長の定年延長に反対します のTwitterデモが起きていることも、手越くんのスキャンダルも、テラスハウスの木村花ちゃんが亡くなったことも、アメリカで #blacklivesmatter ムーブメントが起きていることも、だいたい発生の半日後くらいに知りました。よっぽどの大事件は、友達から連絡がきたり、Webニュースから配信があったりするんだということを知る。

それで1ヶ月ほど私は「人が人の悪口を言うことは0にはできないから、じゃあ私たちは有名人を悪く言いたくなったらどうすればいいの?」ってことや、「SNS時代に人の痛みと向き合うにはどうしたらいいの?」ということをずーーーっと考えていたのですが、いまだに答えが出ておりません。私は基本的に、社会的弱者を守りたいと思う側の人間だと思っています(自分自身が、女性でアジア人で若者なので、社会のどこにいてもだいたいマイノリティ側に立つと自認しているのもある)。が、人が怒ってるところや悲しんでいるところを見るのがしんどくて、SNSのアプリを消してまで過剰摂取しないようにしているので、1つ1つの行動は正しくても、並べると相反してるなあ、とも思う。そんな自分を見つめながら、自分のことも他人のことも死なせない程度に、人の痛みと向き合うには?みたいなことを、細々と考え続けています。特に、媒介するのがインターネットになると、余計難しい。インタラクティブであることは諸刃の剣すぎて、「こうすれば良いのだよ」という正解をまだ誰も見つけられていないのかなー、と思う。というか、正解とかないのかもな。この世は0か100かでできてないし、試行錯誤していくしかないと諦めつつも、なるだけ正解に近づきたくて、引き続き、思考することはやめないでいたいなー、と思います。

 

ソーシャルデトックスしながら情報摂取するためのテクノロジー周りの整備

具体策篇。

まず1つ目はChrome拡張機能「おだやかTwitter」を導入。

chrome.google.com

PCからTwitterを見るときに「トレンド」部分が出なくなるという拡張機能です。これを導入すると、人がTwitterを見て心がザワザワするのは、TLの誰かのツイートより「トレンド」部分が主な要因ということに気づく。うっかり何かのネタバレを踏んでしまうという事故も防げます。実際私も、この拡張機能を入れる前にトレンドに自分が追ってるソシャゲのとあるキャラ名が出ているのを見て、「あ〜〜今日配信された新ストーリーにこのキャラ出てくるのか…」と気づいてしまって楽しみが半減したことがありました(「公開日以降のネタバレは自己責任」がインターネットの鉄則なのは知っています)。

デメリットとして、世の中で何が流行っているかに非常に疎くなります(まあSNS見てない時点で同じなんですけど…)。マーケティングの仕事をしている身としては非常によくないのはわかってるんですけど、快適すぎて戻したくない… 他人の間で何が流行ってるかとかもうどうでもいい…

 

2つ目はGoogleアラート

www.google.co.jp

これは、「Twitter見てると疲れるけど、オタクだからTwitterをやめられない」人の助けになるかも。特定のキーワードを登録すると、そのキーワードを含んだPV数の高い記事などをGmailで送ってきてくれる機能です。私は「ヒプノシスマイク」「名探偵コナン」などを設定しています。アベマヒプライの円盤発売のこともこれで知れた。コナンの映画の公開日が決定したらメールがくると思うので、毎日Twitterを血眼で見なくてもよくなる。

 

孤独に慣れる方法を考える

一人暮らしなので、自宅隔離期間、本当に人に会いませんでした。そしてSNSをやめていたので、定期的に爆発的に寂しくなる。基本的に他人と会いたくねえ〜と思っているくせにこんなこと言うのはどうなんという感じなんですけど、まあ寂しいものは寂しい、と認めて受け入れるしかないと思います。あんまり人からLINEもこないし。

SNSをやめると、最初は「TLを見たい」欲求がなかなか消えなくて、その次段階は「つぶやきたい」欲求が消えない、と言うことは経験から知っていたのですが、その期間をさらに越えると、なんでこんなにSNSが楽しいのか、の正体は「反応があること」なんだなと思うに至りました。リプライやマシュマロはその最たるものですけど、いいねやRTだって嬉しい。よく承認欲求と言う言葉が使われますが、そうでなくとも「自分が言ったことに反応があること」って人間にとって嬉しいことなんだなあと思いました。他人のマシュマロに投稿しちゃったら、その人が回答してないか何回もホーム画面見にいっちゃうでしょ、そういうことです。自分がツイートしてなくても人にリプやマシュマロを送ってしまったら半日くらいはTwitterをうろうろしてしまいました。

この「反応があること」は、「他人に話しかけたら返事があること」とも繋がっているのかなあと思って、他人とおしゃべりすることの楽しさって「反応」なんだなあとしみじみ実感。もちろんその「反応」が自分の気に入らないものだったらムカつく、ということも起こり得るわけですが、「共感される」とか「すごいねと褒められる」など、自分にとって好ましい反応が返ってくることが人間にとってどれほど嬉しいことかという、まじで原始的なことに思いを馳せました。

長期休暇のあとの仕事の会議がちょっと楽しいのもそういうことなんだなと思います。

 

でもって、人にも会わず、SNSもしないでいると、他人から「反応」をもらう機会が激減するわけです。自分からアクションをしないのに他人からアクションが欲しいなんてなめてるなあ、と思う一方、他人から話しかけられないことはどうしても、どーーーーしても、私の寂しさに影響を与えることは否めん。けど、老後なんて多かれ少なかれこんなもんじゃないの?と思うこともあって、こういうときに「誰彼構わず連絡を取りまくる」以外の解決策を早いうちに見つけておかなくては…と思うのであった。まだ見つけられてないけど。孤独に慣れる、ってちょっと寂しい響きですが、でも大人には必要なメンタルトレーニングだとも思うので、試行錯誤したいなと思っています。

 

 

ライフスタイル篇

ハビットトラッカーで習慣づくり

5月に頑張ったのはこれ!ダイエットの話と関連するのですが、私は怠惰な人間すぎて今まで一度も「やりたいと思ってることを継続する」ことができずにいました。が、GW後半あまりにもヒマすぎて、習慣を作ることにトライしてみて、やや成功しました。

 

f:id:chanaoi214:20200606193929p:plain

普段使っている紙の手帳に、自分で1ヶ月分のマス目を作って、毎日やりたいことを達成していたらマス目を塗るチャレンジをしてみました。コツは、「1日5分でもやったら塗っていい」ことにすることです。とにかく当面の目標は、何かを習得するというより「継続すること」だったので、まずはものすごく小さいタスクにしました。1日5分なんてなんの力にもならんでしょ、というのはそれはそうなのですが、今の今まで1日1秒もしてなかったことを考えると、1日5分するだけでもbetter than 0です。私はbetter than 0(何もしないよりまし)という考え方が大好きです。

 

私が5月に設定した項目は6つ。

  • 新聞を読む (1面だけでも読めばOK)
  • 筋トレ(腹筋だけでもやればOK)
  • 英語のリスニングの勉強(5分すればOK)
  • 英語のリーディングの勉強(5分すればOK)
  • 本を読む(ジャンルは問わず。5分読めばOK)
  • 有酸素運動(これは、HANDCLAP30分)

 

これだけスモールタスクにしてもやらないときはやらないし、そのときの仕事の忙しさや自分の心の余裕とかに左右されてしまうなあ〜とも思ったのですが、でも、今まで1日1秒も筋トレしてなかった人が週の半分は腹筋するようになったのはすごい進歩なのではないか?

英語の勉強は、なぜこんなにも常に「やりたい」と思っているのに実際には「やりたくない」のか、不思議すぎて笑っちゃう。別に勉強がしたいわけじゃなく、英語がわかる状態になりたいだけなんだよな〜(あたりまえ体操〜)。でも、1日5分でいいから習慣づけたいものです。

 

英語学習については、私の中でネックになっていた2つのことを同時に達成できる必殺技を思いついたのでご紹介。それは、勉強教材の断捨離です。

引越しや家の掃除をしているときにいつも「10年近く前に買った英語の教材(当然10年間使っていない)」をどーーーーーしても捨てられなくて、この10年でかれこれ3回引っ越してきたのですが、引越しのたびに「使ってないんだよなー、でも英語だから内容が古くなるってことないだろうし、今後勉強するかも…(しない)」の繰り返しで、使いもしないのに荷物としても重さだけはバッチリあるこれらをどうしたものかとずっとグズグズしていました。

そしてこの度、思いついた必殺技は、「教材を解き終わったら捨てる」です!!!笑

f:id:chanaoi214:20200606195903p:plain

なんと進研ゼミがまだある我が家

どうしてこんなあたりまえのことを今までできなかったんだという感じですが、「使い終わった」と脳が認識すれば捨てることに抵抗なくなるじゃんと気づいたのでした。 捨てるために勉強するし、一石二鳥!!ということで、実践しています。

 

ゆで卵とレモン水を常備する

ダイエット中ということで、何かしょっぱい系の間食がしたい…となったときにゆで卵を食べるようにしていました。また、レモンの輪切りも用意しておいて、水をガブ飲みするときに浮かべてみてる。みんなと一緒で、ローラちゃんリスペクトです。笑

f:id:chanaoi214:20200606205756p:plain

 

塩味ゆで卵はずっとこのメニューで作ってます。

cookpad.com

 

インスタント麺爆買いしちゃった

上の話と温度差ありすぎて風邪ひくんですが、ダイエットを割と真剣にやったものの結果が出なかったな〜と思っていた5月末に、Youtubeで大食い動画を見ていたら自分の中で何かがぷちーんと切れてしまって、深夜のネットショッピングで爆買いしてしまったのであった。

大食いYoutube見てると必ず出てくる、韓国の激辛インスタント麺、プルダックボックンミョン!Amazonに6種セットとかあって、最高♩と思って購入。 

 

ノーマル味だけ早速食べたよ!本当に辛かった。。けど、辛いのに美味しくて、クセになるのも超わかります。旨辛ってやつ。チーズとかツナマヨとか混ぜて食べるとめちゃくちゃ美味しかった。他の味も楽しみ。

 

 

あと、これもよく見る…リアルチーズラーメン。

 チーズ好きにはたまらんやつ。これも超美味しかったです。

 

そして!こんなの買っておいてダイエッターを名乗るのはもはや罪人なのですが、一蘭の日本応援セットを買っちゃった。

f:id:chanaoi214:20200606202720p:plain

www.ichiranstore.com

 

一人暮らし女でこんなセットを買ったのは世界に私しかいないと思いますが、私は生まれ育った土地の関係でラーメンの中ではとんこつが一番好き(というかとんこつ以外はほぼ食べない)な上に、とんこつラーメンの中でもいっちばん好きなのが一蘭なのです。

本当はお店で食べたいけど、いつ行けるかもわからないので…一蘭を応援する意味も…あるので……多分……

ちなみに私がこの世で一番好きなゆで卵は、一蘭のゆで卵です。ゆで卵だけで売ってくれたら多分買う。

 

16人前を買ったことを友人に言ったら「麺とか生ものじゃないん?賞味期限大丈夫なん?」と言われ、うわ確かに賞味期限すぐきちゃうやつだったらどうしよ、毎日食べなきゃじゃん!と焦ったのですが、まあ、一番早いやつで今年の8月でした。まあまあもうすぐやないか。

 

エンタメ篇

GWあたりから、フォロワーの布教により新しい扉を数々開くなどして、自粛期間と思えないほど色々楽しんでた。

 

名探偵コナンにハマる

何があった!?って感じなのですがコナンに… というか赤井さんに沼ってしまい…

f:id:chanaoi214:20200606212154p:plain

 4月の金ローで『純黒の悪夢』と『紺青の拳』をやっていたので観てみた(どっちも初見でした)結果、「コナンおもしろすぎる、青山剛昌は神なんか!?!?!」となって、友達に色々聞いたり原作読んだりしてるうちにすごい好きになってしまった。そして赤井さんに恋してしまった。安室さんももちろん好きです(日本国民の彼氏だからね)。

赤井さんのことをもっと教えてくれ…!!!となって、生まれて初めてhuluに入りました。とりあえず赤井さん出演回を追っているんですけど歴史が長すぎて初めて知ること多すぎてめっちゃ面白い。今日は2004年の2時間半SP・黒の組織と真っ向勝負 満月の夜の二元ミステリー』を観たのですが。蘭ちゃんの無償の愛にマジ泣きしました。

コナン、全キャラ最高なのが最高ですよね(今更すぎる発見)

 

単体記事書いたよ。

aonticxx.hateblo.jp

 

ヘタミュ3部作を観て、ヘタリアを学ぶ

アラサーオタクのくせにヘタリアをほぼ通ってこなかったのですが、ひょんなことからフォロワーがヘタミュを布教してくれまして… 初見の段階では「髪が長くてヒゲの人がイギリスですよね?」「それはフランスです」レベルのうろ覚えだったにも関わらず、最終的に感動して泣いたので、そのままdアニメストアに加入して他2作もイッキ見。お、お、お、面白かった〜〜〜!!!2.5次元ミュージカルとしての演出の巧さについても語りたいことはたくさんあるのですが、それ以前にヘタリアおもしろっ!!!と思ったので、キタユメを見たり、アニメちまちま見たりしています。

ヘタリアを通ってきたフォロワーに「ねえ、ヘタリアにおける兄弟の概念って、植民地ってことですか?」って聞いたら「まさか令和の時代にそんな質問をされるとは…」って返ってきてウケました。

余談ですけど、ヘタリア(特にヘタミュ2作目)のイギリスとアメリカの関係性の描き方に、oasisと通じるものありすぎて、oasisのオタクたちに「ねえ、oasis好きな人ってヘタリアだとイギリス&アメリカ兄弟好きじゃなかった…?」と聞いてみたら、すごい勢いで反応が返ってきて笑いました。

あと、とてもどうでもいい思い出ととして、ヘタミュ観たあとアメリカ役の役者さんが夢に出てきて、これは恋?となりました(彼、ガチ恋の波動がありませんか?)

 

nonogramというパズルアプリにハマりすぎて、怖くなって2日でやめた

友達からなにげなく教えてもらったnonogramというやばいアプリがあるんですけど、入れたが最後、本当に一日中やめることができなくて、マジでやばいんです。ほぼ薬物です。

Nonogram.com - ノノグラム・パズル

Nonogram.com - ノノグラム・パズル

  • Easybrain
  • ゲーム
  • 無料

apps.apple.com

私にこれを教えてくれた友達は「テレカン中も手元でnonogramしてる」「デイリーミッション、過去問もさかのぼってやれるんだけど、2週間で365日分やってしまった」などと申しており、かくいう私も軽い気持ちで入れたら「え!?さっきまでお昼の12時だったのにもう15時半!?」「あー!あと1問解いたら寝ようって思ってから3時間も経ってしまった!!」みたいなことが続出して、人生が崩壊するのが怖すぎて2日でアプリを消しました。

依存症が本当に怖くて、アプリを消したというのにもう一度インストールしてやってしまったこともありました。仕事してるときにいきなりnonogramでマス目を埋めている映像が脳裏をよぎると途端に「あーーーーー!!!!!nonogramやりたい!!!!!」と発狂してしまう。怖い。怖すぎる。怖すぎるので、何人かの友達を道連れにしようと布教したら、まんまとみんな依存症になってくれて、「nonogramやってたら午後終わった」「コンビニ行く途中にやってたんだけど、なんとか解き終わってから入りたくてコンビニの前で不自然にスマホを叩きまくってる変な人になってしまった」など、続々とnonogram依存患者の声が集まってきています。

こういう単純なゲームって、ある程度やり尽くしたら飽きるでしょと思っていたのですが、nonogramってほんとーーーーによくできていて、「30秒広告をみる時間がある(早くやりたいっ…!という気持ちを煽る)」「一方で、ライフ制ではないので、やろうと思えばずっとできる」「マス目を埋める時の音が絶妙に気持ちいい」「簡単すぎず難しすぎない絶妙な難易度」など、多くの要素がその依存性を高めているのでは…と思います。

人生を破滅させたい人はぜひ一度入れてみてはいかがでしょうか?

 

ヒプ生リモート収録版を観た

有料会員になっているのでタイムシフトで全部観れてありがたい。これは有料会員になる価値がありすぎるニコ生だと思います!

live2.nicovideo.jp

リモートでもブクロ3兄弟声優さんたちの息ぴったりさが存分に楽しめてすっごく楽しかった。すばるくんの話術、リモートでも発揮されてて超すごい。自粛期間全然このまま続いてくれていいよ〜とか思っている陰キャの私ですが、ブクロ声優さんたちが屈託のない笑顔で「ちょっと元気してるうーーー!?!もーーーー!さーみーしーいーーー!!!」と言っているのを見て、うっ…早く会わせてあげたい…!涙 となった。オタクは自分の幸福より推しの幸福に興味がある。

 

タイBL完走

タイのBLドラマ『2gether』を観終わりました!

www.youtube.com

Youtubeで全世界配信してるなんて進んでるよなー、そして、字幕がめっちゃ多言語対応してるのも本当にすごい。明確に世界戦略打ってるんだなーと思う。

私の感想としましては、Sarawatくんのお顔もキャラも好きだし、タイの爽やか学園ドラマな雰囲気も好きだし、全部が全部お約束みたいな古き良き少女漫画BL展開なのも大好きなんだけど、だけど、主人公のTineくんのことがどーーーしても最後まで好きになれなかったので、まさかのnot for meでした。爆笑

なんか、普通に、性格悪くない?って思うんですよ。自分にしか利益がないことを交渉風に持ちかける人が私は苦手なんです。勝手に人のピックを切るとか、どんだけバカで嫌なやつなん?と思うし、Sarawatのわっかりやすい好意アピールに対して「そんなに俺にいやがらせしたいのか?嫌なやつだな!」とか言うんですよ。そもそもお前が彼氏のフリしてって頼んだんだからSarawat何も悪くねーーーだろ!!!!!笑

そんな性格が悪いバカ男のことをSarawatがめっちゃ好きという状況が意味不明すぎて、私がこの作品世界のSarawatの妻たちの一員だったら暴動を起こしていたと思います。笑 「音楽を楽しそうに聴いていた」って理由だけで、こんな顔面ルーヴル美術館出身男にめちゃくちゃ愛されるTineの主人公パワー、チートすぎない?(まあ、2getherに出てくるカップルは全員一目惚れなんですけど…)

主人公を応援できない恋愛ドラマってストレスだなー、と思いながら観ていました。Sarawatはこんなに可愛くていいやつなのに… 最終的に、Tineのお兄ちゃんとManのカップルが一番好きでした。わんこ年下×ツンツン年上は良き文明である…。

最終話で、登場していたメインの男の子たち全員カップルになって死ぬほど笑いました。古き良きBLすぎる〜〜〜!!最高の世界観です。

2getherにズブズブ沼ってしまった友人曰く、「これはストーリーを楽しむとかではなく、リアルタイムで観て、世界中の人と実況で騒ぐのがおもしろいんだと思う」とのことらしい。うわーそうだったのか!!その見方やってみたかったなー(リアルタイム配信だとYoutubeの画面の横にチャットルーム的なのが出てきて、世界中の視聴者がギャーギャー応援しているのを見れるらしい)

あと、公式からの供給がドラマ本編以外にも色々あって、「キャストみんなで最終話を観る」動画があったので観ました。Tine兄とManの俳優さんたちが、自分たちのハグするシーンで照れてるの可愛いし、Sarawat役のBrightくんが「ここいいシーンだよね」など、こんな綺麗なお顔なのに腐女子の気持ちを代弁するかのようなコメントをしてくれていて拝みました。役とちがっておしゃべりさんなのもかわいい。

www.youtube.com

キャプションの付け方とか、どことなく韓国のバラエティの雰囲気を彷彿とさせますよね。こうやってアジアのエンタメ産業は進んでいるんだな…日本はどんどん遅れていくしかないのかな…(?)

 

いろいろとYoutubeを観ていた

SNSやめてる人あるある、「なんかヒマ」なときとりあえずYoutube観ちゃう。笑

  

韓国の大食いYoutuberをよく観ていました。nadoちゃんやMellawnieさんが韓国の麺とチキン食べてるの見ると本当に食べたくなる…

ダイエット中に大食い動画を見るのは本当に危険すぎるのですが、私が大食いを好きすぎて必ずサジェストに出てきてしまう。ダイエット中はYoutubeも控えたほうが良さそうです。

www.youtube.com

www.youtube.com

 

私が大食い好きなのは過去にもブログを書いたことがあります。このときはまだ日本の選手しか観てなかったけど、韓国の大食い業界にも個性豊かなひとたちが多くておもしろいです。美人も多いし。そして動画編集が上手。Mellawnieさんなんて、顔出ししてないからな(多分)。

aonticxx.hateblo.jp

 

ヒプマイ乱数くんの声優・白井さんのチャンネルにシブヤdivの声優さんたちがリモート出演した神回!

www.youtube.com

 3:28からのくだりが爆笑すぎて30回くらい見ちゃった。Fling Posseのリモート飲み会の幻覚が完全に見えて、超わくわくしました。この3人、キャラとは関係性がちょっとずつ違ってて、壮馬くんがツッコミ、のづくんが結構いじられてる(最年少だしね〜)とか垣間見れておもしろかったです。

やっぱdiv3人で喋ってるの観るの、楽しいーー。ニコ生ももっとさかのぼろ…

 

お笑いオタクの友人から送られてきた、見取り図の動画。

www.youtube.com

これほど「リモートで撮影」を上手く活用しているのはすごい!!そして8:38くらいから呼吸できんくなるくらい笑いました。見取り図ってこんなにおもしろかったんですね…!

教えてくれた友達に「死ぬほど笑った」と言ったら「これをおもしろいと思うかどうかで友達の踏み絵してる」と返されました。なんちゅう踏み絵や。

私は爆笑したけど、好みはわかれると思います!!!!!笑

 

サムネが凄すぎて観てしまったメイク動画

www.youtube.com

釣りサムネはなくて、本当に似合うメイクとNGメイクでこの顔になってるのですごい!!面長さんが丸顔向けメイクをやったらこうなっちゃう、という動画。技術すごいな〜〜〜。 

 

化粧にマジで興味がなくなったので、地雷メイクで遊んだ

在宅勤務が始まってから2ヶ月半がたち、その間、メイクしたの3日しかない。しかもその内2回は顔出しのテレカンがあったからなので、「なんか化粧してることが伝わればいいや」くらいのテキトーメイクでした。

そう… 化粧に… マジで興味なくなった!!!!!

自分のことをまあまあメイク好きな方だと思っていたのですが、しないで済むなら全然しないでいいやんけ側の人間だったようです。おこもり美容とかやってる人本当すごいと思うもん。私は整形してるので、すっぴんでちゃんと二重になってるのも余計に化粧のモチベが出ない要因な気がする(これは笑うところです)。

メイクはともかくスキンケアは消費してる、という声もちらほら聞きますが、私は肌質的に、乳液や美容液をベタベタ塗ると余計に荒れるタイプなようで、化粧水だけびやっと塗ってしまえばわりと満足なのであった…

あと、化粧しないと必然的に「化粧をしたまま寝てしまう」こともなくなったので、肌がとても健康です。

 

そんな私でも「やってみたい」と思ったのが、芸能人の間で流行っている地雷メイク!赤シャドウ持ってなかったので、赤のパウダーリップで代用してやってみたんですけど、これが結構難しくて…!いろんな人のYoutubeを見たけど、まあ、普通のメイクもそうなんだけど「自分の顔に似合う」形にするには研究が必要そうです。

 

最終的に、snowに「地雷メイクフィルター」があることを知り、やってみました。

 

これがなかなかレベル高くて!すっぴんでもかなりいい感じになり、逆に「なるほど、こういうメイクしたら私の顔でも地雷顔になんのか」という感じです。

自分で再現できるように練習しよーっと。

 

色づかいとかは好きなかんじです。 

f:id:chanaoi214:20200606224907p:plain

 

本のしおりをコスメの空き箱で作る

小ネタです。読書習慣をつけたい、ということで本を読み始めたのですが、しおりが家にないなー、ということに気づきまして。まあ、挟めるものなら裏紙でも付箋紙なんでもいいんですが、家を見渡していたらこんなものが目に入りました。

かわいくて捨てられずにいるコスメの空き箱たち!

f:id:chanaoi214:20200606225706p:plain

 

これをバラしちゃえば、長さ的にもちょうどいいしおりになるんじゃないか?と思って、ちょきちょきと切ってみました。

 

とりあえずADDICTIONのリップグロスの箱で作ってみたのがこちら。

f:id:chanaoi214:20200606225858p:plain

キラキラでかわいいですね♩ (横に並んでいるのは見栄えのためになんとなく置いてみたキラキラのボールペンです)

私が不器用すぎて切ったところがガタガタいってますが、用途的にはなんの問題もありません。飽きっぽい私は、「1冊の本を読み終わるまで次の本を読まない」ということがなかなかできず、一度に複数の本を途中まで読むため、たくさんかわいいしおりを作れてハッピーです。

これは私が自粛中に唯一やったDIYです。笑

 

LINEのコロナ対策スタンプが可愛すぎて布教

ローンチから結構経ってから気づいたのですが、LINEキャラクターがコロナ対策するスタンプが2つも出ていた!めっちゃかわいい〜〜〜!無料だよ。

f:id:chanaoi214:20200606235357p:plain

 

LINEキャラクターっていつからかデザインがちょっと変わって今風にかわいくなりましたよね…?キャラの頭身も変わったし、メインに置いてるキャラも変わったし。

このスタンプ、色使いやタッチもおしゃれで好きです!どことなく海外風。内容的にも、この状況下で使いやすいので、よく人に送っています。

 

 

 

 

 

ということで、バナナケーキも焼かず、タルゴナコーヒーも作りませんでしたが、結構あっという間にすぎていった5月でした。

先週末、宣言解除後初の週末だったので、実に2ヶ月ぶりに電車に乗ってちょっと街まで出てみたのですが、普段100歩くらいしか歩かないのにいきなり15,000歩も歩いたせいで、疲れすぎて次の日夕方までベッドから起き上がれませんでした。。笑

しばらくはあんまり外出したくないな…という気持ち9割、お出かけしたいなという気持ち1割です。

 

わりと楽しかったし、いろんなことを考えた1ヶ月でした。

 

 

 

4月篇はこちら。

aonticxx.hateblo.jp

 

 

 

チャイ緒🌈✨ (@aonticxx) | Twitter

 

linktr.ee