スマホ依存症の私が実践している情報デトックスのすヽめ【自宅隔離生活】

f:id:chanaoi214:20200507004110p:plain

私は通常モードだと1日に7時間Twitterを見ているほど重度のスマホ依存で、スクリーンタイムを見ては卒倒する日々を送っています。最近はそこにソシャゲタイム(1日3時間)も加わり、なんかもう、そういう病院があったら一回入りたいレベル。
緊急事態宣言後の自宅隔離生活が始まってからは、本当に1日中スマホを開いてて、その半分以上はTwitterを見てるんじゃないかなと思います。起きてる時間はずっと見てる感じ。アプリを閉じた3秒後にまたアプリ開いてる。ソシャゲのキャラ育成をする数分間もTwitter見たさを我慢できないし、オンライン飲み会はなるべくPCでやって手元ではスマホTwitterを見る、みたいな。

さらにいうと普段はゴシップを追いかけるのが好きという醜悪な趣味があり、Youtuberの炎上やらメーガン妃の動向やらをくまなくチェックしております。

 

その一方で、定期的にSNSが大嫌いになるのでソーシャルデトックスにずっと関心があり、折を見て実践しています。

長期休暇が来るたびに、俗世から離れる大チャンスとばかりにソーシャルデトックスを実践しているのですが、このGWはいつもの長期休暇とは一味違い「コロナ禍という非常事態」でもあるので、私が「非常事態に健やかな心を守るためにやっている情報の取捨選択」について書いてみようと思います。

 

 

 

TwitterInstagramのアプリをアンインストールする

f:id:chanaoi214:20200507020954p:plain

まずはこれ。Instagramは実際私はもうそんなに使っていないのですが(仕事上必要な時だけ覗くくらい)、問題はTwitterで、「頭がひまだから何か読んでいたい」「なんとなく他人と繋がっている感覚がほしい」という欲求を超お手軽に満たしてくれるこの最高で最悪な発明品を頑張ってアンインストールするとこから始まります。コツは、Twitterの嫌なところを見まくることです。不毛なネットバトル、これ3ヶ月前にも同じ話題で燃えてなかった?みたいな炎上、解釈違いのジャンル大手ツイッタラー、バズってる他人のツイートにアフィリエイトリンクを貼り付ける”ブログで稼ぐ界隈”の人たちの醜悪な姿、トレンドワードをタップしたらなぜか上がってくる無関係なアジア人アイドルの動画、ブロックしてもブロックしても出てくるWEB漫画の広告…などなど。

Twitter大好き!24時間見ていたあい!みたいな人はそもそもソーシャルデトックスなどする必要がないので関係ないのですが、少しでも「なんかTwitter見てると疲れるな」という気持ちがあるのであれば取り掛かりやすいのでは?と思います。

Twitterアプリを入れている間も、国設定を外国にしたり(トレンドが外国語になる)、ミュートワードを設定したり、フォローする人を厳選したりと、色々工夫はしていましたが、それでも最終的には嫌になってくるの、なんでなんでしょうね?

アプリを消してしまえば、そのようなノイズから一気に解放されます。ただでさえ自宅にいるので、SNSを見なくなると「他人(の意見)」というものが一切入って来なくなり、とてもすっきり。考えが合わない他人と関わるというのは、たまーに面白いときもあるけど、大方だるいということに気づかされますね。

 

Facebookはそもそもずっと見てないので何もしていませんが、やってる人はアプリ消してみてもいいかもですね。

 

デメリットといえば地震が起きたときに「地震!」と言う場所がないことですが、そもそもこんなつぶやきをする必要は全くないということにも気づかされます。

 

LINEニュースタブを通話タブに変更する

LINEの右から2番目のタブ、みなさんのスマホでは何になっていますか?「ニュース」になっている方が多いのではないでしょうか?

 

f:id:chanaoi214:20200507014142p:plain

ここ

LINEニュース、多分見ている人の興味関心に合わせてキュレーションされてるんだと思いますが、普段私がタップする記事が低俗すぎて、どんどん低俗な記事ばかり集まってくる負のスパイラルに陥ってしまっていました。どの芸能人が政府に吠えただの、インスタに昔の写真をあげただの、意外な交流を披露しただの、どうでもいいねん(しかしそんなタイトルばかりタップしてしまう私のせいでもある)。

さらにいうと、ダヴィンチニュースが配信している「新作漫画の最初5話だけ公開」みたいなやつを、無意識のうちによくタップしていたのかめちゃくちゃ出てくるようになってしまったのですが、も〜〜〜見てて疲れる実録漫画ばっかりで(夫が家事に協力しないだの、モラハラ夫と離婚したいだの、セックスレスに夫が向き合ってくれないだの……漫画にしとる暇があったら家で夫と話し合えや!!!)まじで視界に入るだけで最悪な気持ちになっていったので、「LINEニュースを物理的に見れないようにしたい!!」とググったら、ここのタブを「通話」タブにする方法があることを知ったのです!

 

やり方はここから見てください。とても簡単なので…

appllio.com

 

おかげさまで俗世の喧騒から離れることができるようになりました。すっきり。

 

仕事で必要だからLINE友だちになっている企業アカウントをブロック

業界の勉強や、クライアントの動向を知るなどの目的で、本当は全然関心ないけどとりあえず友だちになっている企業アカウントってありませんか?私の場合、取引先企業のアカウント、その競合企業のアカウント、業界に関する雑誌のアカウントなど、合計で約20個くらいを友だち登録していたと思います。一応友だちになってはいるけれど、記事タイトルだけざっと見てほとんどタップしないのがザラ。普段はタイトル文をさらっと見るだけでも最低限必要なことは拾えるので必要だと割り切っていますが、それらを、自宅隔離が始まってから「今だけ」ということにして、本当に必要なもの(直取引がある企業など)以外は一旦ブロックしてみることにしました。

これらの情報を遮断してみると、「あーーー見なくて済むなら本当に見なくていいわ…」としみじみします。通知がきてスマホ開いて既読つけて閉じる、という行動数をかなりの量削減できただけでもすっきりな上に、「内心いらないと思ってるもの」をブロックすること自体がとても爽快。サラリーマンとしてどうなんという感じでもあるのですが、まあ普通に働き始めたら元に戻すので、今だけ…今だけ!

早く老後になって、こういう「内心興味ないもの」を全部捨てたいなー。

 

上記3つを実践すると、かなり俗世から離れることができ、わけわからんデマや必要ないゴシップ、心を乱す過剰な意見などを見ずに済むので、心がとてもすこやかです。

 

 

コロナクライシスにおいては、TVのニュースでさえ「見すぎると不安感が醸成されるので適度に距離を置くことが必要」といわれていますね。ショッキングな映像、死や病気に関する数字、ろくな対応してくれない感じの行政、などなど、見続けると確かに疲れてきます(共感疲労というらしい)。

news.yahoo.co.jp

私はもともとほぼTVを見ていなかったのでそこまで影響はなかったですが、代わりに、コロナに関する情報も人々の意見もほぼほぼSNSから摂取していたので、今回はSNS(LINE含む)をコントロールしてみています。

私の場合、SNS(というかインターネット)の「本当かどうかわからない不正確な情報」や「バズってるけど極端すぎる意見」「整理されていない断片的な情報」に疲れていたので、それらを遮断し、逆にTVや新聞といったオールドメディアを見るようになりました。でもTVもほぼNHKしか見ないようにしています、民法のチープで華美な演出も疲れるので…安心と信頼のNHK。たまにWBS

www.bbc.com

SNSから離れようねという記事

 

そんでもって、(前のエントリにも書いたけど)日経新聞のアプリをインストールして、日経電子版を読んでみるようになりました。とりあえず無料会員でアプリ配信記事をながめているのですが、「ちゃんとした整理された情報と建設的な意見」が載っていることに感動し、毎日開いている。新聞アプリを入れてみて良かったこととして、正確性の高い情報を得ることができるというだけでなく、Twitterをやめている期間に発生する「頭と目がひま!何か読みたい!!」という活字中毒禁断症状が出たときに、すぐさまスマホで何か読める(しかもSNSより質の高い情報)という利点もあります。

インターネットの普及でTV離れ、新聞離れが深刻といいますが、こんな形でオールドメディアのありがたみを知ることになるとは…

 

自粛期間って何か習慣づけたり、逆に習慣をやめたりするのに向いている気がします。友だちと話していると「タバコをやめてみてる。喫煙者はコロナにかかると重症化しやすいみたいだし、飲み会もなくなったから」「毎日自炊してインスタにあげるのルーティーンにしてる」「家庭菜園始めてみて、毎日水やりすると自分が真人間になったように思う」など、それぞれが生活習慣を見つめなおしたり整えたりしてるみたいです。その一つとして「SNS見るのやめてマスメディアから情報を得る」を実践してみている、私の話でした。

 

 

自粛期間に「やったこと」の記事はこちら 

aonticxx.hateblo.jp

 

 

 

twitter.com

linktr.ee