楽しい自宅隔離生活で私がやっていること【4月篇】

こんにちは。GW、暇してますか?

 

2月末から在宅ワーク推奨になり、3月末から本格的にオフィス閉鎖になりで、なんだかんだ自宅隔離生活が1ヶ月をすぎました。というか、もう1ヶ月!?という感じ。始まった頃は、あれもこれもしたい♩と思っていたのによく考えたら普通に1日8時間以上は仕事をしているので普通に過ぎていった4月でした。とはいえ非日常なのも事実なので、この1ヶ月何をしていたかなあ、と振り返ってみたいと思います。10年後とかに読み返すと面白いかもしれないので…

 

 

 

※余談なのですが、4月の中でも前半と後半でもかなりやってることが違う。自宅隔離期間、1週間ごとに自分の中の流行りが変わっていくので、前半はやってたけど今はやってないこととかもある。そして来週にはきっとまた違うことをやっていると思う…

 

フィジカル篇

デスクまわりの整備

在宅1週目はとにかく首が痛すぎて発狂していた。家にPCデスクもワークチェアもあったものの、家で何時間もPCを見続ける&それが何日も続くということをしていなかったので、今までなったことのない凝り方をして仕事にも集中できなくてすぐ横になってしまいつらかった。毎日Twitterで「在宅 首 痛い」とか「首 痛くない PC 角度」とかで検索してた気がする。リモートワーカーの人の知見やらをひたすら集めて、試行錯誤の末、PCの下に高めの段ボールを置くことで無事解決しました。本当に死活問題だったのでよかった… 高すぎる位置にPCがあるので、PCの前にタオルケットやらブランケットやらを山積みにして、腕が疲れないようにしています。

f:id:chanaoi214:20200504145544j:plain

映えなさすぎるが実用性はあるデスク

ワークチェアは2月にニトリで買ったばかりで、どうしよう首が痛すぎる、もっと値段が高いのにすればよかったかな…!?と後悔しかけていたのですが、PCの位置を高くすれば万事解決したので椅子のせいではないということがわかり安堵しました。

 ↓この記事で書いてたやつ。

aonticxx.hateblo.jp

 

家の中でストレッチ

私は本当に運動が嫌い・かつ苦手なのですが、在宅初期、あまりにも首が痛くなり体の方から「首の筋をのばしてください」というSOSが出たのでかなりストレッチをしていました。人の体って必要になると自動的にそういうメッセージが出るのすごいね!!「通勤」がなくなったことでマジで運動不足になり、やたらと体を動かしたくなっていた4月上旬。ちなみに、今はもう体を動かしたいという欲求がなくなりました。怖。人間は…慣れる!!!

Youtubeで検索すればいくらでもストレッチやらヨガやらの動画出てくる。いい時代になったものだ。私がよくやっていたのはこの3つ。

 


[あさイチ] 超ラジオ体操~在宅でも出来る!運動不足解消!~ | NHK

みんな大好き筋肉体操の先生。ラジオ体操みたいな簡単な内容なので誰でもできる上に、めっちゃキク。ラジオ体操がキクようになるのは大人になった証拠。

 


しなやかな体を作る毎日の9分間ストレッチ【柔軟性を高めて代謝UP】#家で一緒にやってみよう

再生回数がすごいのでやってみたら、すごく効いたので一時期こればっかりやってた。ラジオ体操よりもうちょっと負荷かけたいときにおすすめ。子供の頃習っていたバレエのレッスンを思い出す内容。

 


【そのまま寝れる】肩・首・腰のコリをほぐす夜ストレッチ

たまにやってた。在宅ワーカーが痛めやすい肩・首・腰にまんべんなく効きそうなかんじ。終盤、自分の下半身の重さに引く。

 

大昔に「筋トレやるぞ!」と思って、そこから1回も使ってなかったヨガマットが日の目を浴びる日が来て本当によかった。首と背中の凝りがやばすぎたときは丸めてストレッチポールのようにも使ってました。買ってよかった…

 私はパープルの8mmを買ったよ。8mmくらい厚みがあるほうが痛くなくていいような気がする。

 

近所をウォーキング&ランニング

4月上旬はとにかく動きたくて、わざと最寄りより少し遠めのスーパーまで歩いたり、いつもなら自転車で行くところを歩いたりなど、まるで運動が好きな人のような行動をとっていた。隣駅にやや大きめの公園があるので、そこまで行って歩いたり、これを機にランニングを始めてみようかなあーなどの、私にしてはありえない発想になって興味深かった。実際、ちょっと走ったりして、気分はよかったものの、よくニュースなどでも言われている、公園に人いすぎ問題が私の近所の公園でも起きておりまして… いやわかるわかるよ、3密じゃないもんな、子供は春休みひまやもんな、そして私も来てるから色々言えた立場じゃないんよな、けどぉ〜〜〜…みたいなかんじで、せっかく自粛生活してるのにここで密ったら意味なくね〜!?となり、しばらくはやめとこかな…と思っている次第。日常が戻ったら私が再びランニングなどする日は二度と来ない気がする。

形から入るタイプなのでスマホとかを入れられるポーチ買ったよ。これめちゃよかった!ランニング中は身軽でいたいけど、家の鍵とかどうしても小物は持たなくちゃいけないし、スマホで音楽を流したいので、こういうの求めてたんですが、走っても全然揺れなくて快適。

 

あと、ランニングが趣味の友達に教えてもらって入れたアプリ。走ってる時間や距離を測ってくれて、歩いたり信号で止まったりしたときは自動的に一時停止にしてくれるなど、ランナーも求めてるもの網羅してる感がすごい。こんなもの無料で提供してるNIKEはすげえなあ。こういう、「ジャンル全体のニーズを担うものを1つのブランドが作る」って他にうまくいってる事例があんまり思いつかない。 外資系のデザインはオシャレだな〜

Nike Run Club

Nike Run Club

  • Nike, Inc
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

apps.apple.com

 

メンタル篇

この1ヶ月でわかったことは私は引きこもり耐性があるタイプの人間ということでした。たまに「人と話したい!」「ひま!!」とかの感情が爆発することもあるにはあるが、基本的には穏やかで、絶対日常のときより幸福度高いんだよなあ。この生活もあと1ヶ月で終わっちゃうのかと思うとつらいな。一生このままでいいんですけど…

 

オンライン飲み会

例によって、zoomやらLINEビデオ通話やら使ってテレビ電話してるよ。今までもビデオ通話できる機能はあったのに使ってなかっただけなのだが、急速に普及してて面白い。緊急事態宣言が終わったらさすがにみんな外に飲みに行くと思うけど、このオンライン飲み会という文化は果たして根付くのだろうか?興味あります。

前職の上司の送別会がzoomで開かれたんですが、全国各地に散らばっている元社員たちも大集合できたのがおもしろかった。私ももう前の会社のあったとこから引っ越していて、通常の送別会だったら参加できなかっただろうからよかった。違う都道府県にいる人やら、赤ちゃんがいる人やら、いろんな人が参加できる送別会になったので、これはこれでよかったねーってなった。途中でシャワー浴びる人がいてもいいし、画面共有で昔の写真を見てあーだこーだ言ったり、わざわざ個人で会うほどではないけど当時お世話になっていて地元に帰った先輩の顔を見れたり、おもしろかったな。問題点は、40人くらい参加してたので、かなり話術とMC術を持ってる人がいないと会話をまわせないことなんですけど、そこは話芸の達者な方たちが何人かいたのでちゃんと成立しててすごかったです。

あとはよく集まってたフォロワーと何人かでだらだらしゃべったり。間がもつ友達とだったらなんとなく何時間もつなげていられるので、そういうので孤独感って解消できてるのかなーと思う。自宅隔離期間、こうやって密に連絡をとる友達の半数くらいはフォロワーなので、インターネットの発展に感謝感謝だな…

 

友達に暇LINEしたり、業界の話を聞いたり

私はもともと人とLINEするのが好きなのですが、気軽に「暇すぎんだけど。今日何してた?」と送れる友達がいてありがたいですね。そしてだいたいみんな「あつ森とTwitterしてたら1日終わった」やら「ワンピースとハイキュー読み返してたら1日が秒で過ぎるから逆に忙しい」やら「kokiとcocomiのインスタライブが尊すぎるから見ろ」やら、自ジャンルの話をしてくれておもしろいです。

あと、いろんな業界の友達と話すとおもしろい。ニトリで働いてる友達は「忙しすぎる。なんでみんな不要不急の買い物しにくんの!?」とキレていたり(在宅ワークはデスクとチェアの需要高まるんやでとこっちが説明したりする)、羽田空港国際線で働いてる友達は「やばい、来週から14連休なんやけど」と言ってたり、学校の先生してる友達は「いつまでも新学期が始まらんから育休延長申請してきた」と言ってたり、出版業界で働いてる友達は「資格系の本が売れてて収益はそこまで落ちてないみたい」と言ってたり。どの業界にどういう影響があるのかを聞くのは興味深いです。

 

情報デトックスしてる

健康なメンタルを維持するためにかなり能動的に情報遮断してます。元々私はSNSやネットニュースが大好きなゴシップババアなんですけど、自宅にいるとほんとに一生インターネットを見てしまい、さらに現実社会で行動してそれらを洗い流す時間もないため、クソゴシップやらクソデマに浸りすぎてストレスがやばいと思ったのであった。普段はしょうもないゴシップを読むの大好きなんですけどね… こういう非常時には、正しい情報と正しい意見を摂取しないと人は情緒不安定になるということを知る。この件はもしかしたら別記事にまとめて書くかも。

 

セルフケアコンテンツに触れる

欧米ではわりとポピュラーなイシューである「ヘルスケア」や「セルフケア」のカテゴリに元々関心があって、ちょいちょいそういうコンテンツを見たりしていたのですが、このような時期なのでそういったテーマのYoutube動画やWEB記事が増えたのでよく見てる。Youtubeだと「creative life」「productive life」「work at home」とかにcoronaとかquarantineとかの単語を入れて検索すると、ライフスタイル系Youtuberの方が、コロナクライシスの最中にも前向きで生産的な生活を送るコツみたいなのをよくシェアしてくれています。

 

www.youtube.com

もともと好きだったLavendaireさん。編集がオシャレで、英語も聞き取りやすい(気がする)。

 

あと、たまに覗いてたセルフケアアプリ「fabulous」をまた開くようになった。健康で生産的なくらしを習慣づけるアプリ。とにかくデザインがおしゃれで、ログインするだけで褒めてくれるので、本当は毎日このアプリを開きたいんだけど、昼夜逆転しがちなので朝の習慣がなかなか身につかない… ただ、「朝起きたら1杯の水を飲む」はこのアプリのおかげで習慣づいたし、いい習慣だと思う。

Fabulous: セルフケア

Fabulous: セルフケア

  • Fabulous
  • ヘルスケア/フィットネス
  • 無料

apps.apple.com

アプリに登場するPlannerやTask ListやHabit trackerをイラストにしたものがインスタにもあがっていて、ほんとこういうアメリカっぽいデザインが大好きな私はインスタを見ているだけでうっとり…全部印刷して壁に飾りたい。

www.instagram.com

 

ライフスタイル篇

4月上旬は「逆に物欲が止まらねえー!」という気持ちになっていていろいろネットショッピングを楽しんでいたのですが、徐々に物欲もなくなっていった。とはいえAmazonもUberEatsも利用しまくりなので、物流業界で働く方達には本当に本当に感謝…。この時期、ネットショッピングしたくなる人が多いのは「自分でコントロールできないことが増えている中で、『ものを選んで購入する』のは自分でコントロールできることだから」という説があるらしい、なんかわかるかも。

 

掃除と断捨離

3月に引っ越したので元々そこでおおがかりな断捨離をしたのですが(70リットルのゴミ袋×7袋くらいは捨てた)、こまごまとしたものが残っていたのでこれを機にもう1袋分くらい片付けました。思い出系は「いらないっちゃいらないけど、あってもよくね?」と思い、7割くらいは残すことにしました。次に帰省できるときに実家に持って帰ろう… 「実家に持って帰る」は断捨離業界的にNGなのは知ってるんですけど、断捨離業界で生きてるわけではないので別にいいのです。

断捨離やこんまりよりもさらに上をいく書籍を買ってしまった。これ読むと本当に物を捨てるモチベがあがる!!「ときめくものは残していい」と言われると優柔不断な私は色々と残してしまうので、「とにかく捨てるのが大好きで、少しでも捨てられそうなものは全部捨てる」という信条のゆるりさんはすごすぎて感動する。いつかこうなりてえ〜

 1卷も買ったのだけど、1卷はどちらかというと「なぜ私が捨てるのが大好きになったか」という略歴の話なので、捨てるノウハウやマインドを知りたい私には2卷のほうがおもしろかった。Kindleで買ったよ。

 

断捨離や片付けの話が好きで定期的にはてなブログも徘徊してる。このへんとか読みました。

www.teppentop.com

捨てた物と捨てた理由を細かく書いてあって超おもしろい。これを読んだので私も「これ捨ててもいいけどあっても別にいいな」みたいなやつバンバン捨てられたと思う。氷室さんの断捨離カテゴリの記事全部読んだ。

 

tohas-a.hatenablog.com

遠浅さんのライフスタイル、オシャレ&整いすぎてて感動する。これ読んで私も家にあったコスメサンプル(大量)をすべて使い切りました。よく考えたらコスメのサンプル品を旅行に持っていくことって絶対ないよな…(肌荒れしたら困るからスキンケアはスタメン持っていくし、写真たくさん撮るから絶対1軍の盛れるコスメ持っていくので)

 

あと、オタクの断捨離&片付け・収納系の記事も読むの好き。このへんジャニオタは界隈にまとめ力高い人が多くて読み応えある〜

srdk.rakuten.jp

長年、もう使うことはないけどなんとなく捨てられずにいた昔のジャニコン2.5次元ミュージカルのうちわやらペンライトやらを、この機に思い切って処分しました。私は物より思い出派の人間なので円盤さえあればわりと満足なんですけど、グッズ厨の人は片付け大変だろうな〜と思う。

 

料理してる

元々家では一年中、鍋かカレーを食べていたのですが、ひまで何か生産的なことをしたくなるのと、健康に気を遣いたくなるのとで、通常期よりは料理するようになった。とはいえ手の込んだ物はあんまり作ってないけど。

f:id:chanaoi214:20200504175247j:plain

普段買わない野菜を謎に買ったりしちゃう。ズッキーニとか買っちゃうのなんでなんや?

料理が楽しい日もあれば、もう自分の作れる味のものに飽きた!!という日もあり。

 

テイクアウトする

飲食業界が大打撃らしいという名目でテイクアウトも色々試してる。主にUberEatsなんだけど、私の住むエリアはまともなUber飯がない(ほぼチェーン店)ので、そこまでUber依存ってわけでもない。近所の商店街を歩くときに、普通の居酒屋が「テイクアウトはじめました」みたいな張り紙をしてるのを見かけることが増えたので、今度買ってみようかな〜と写メだけとってみてる。

Youtubeをなんとなく観てたら韓国の大食いガールのこういった動画がサジェストしまくられることになり、一時期めちゃくちゃ韓国チキンが食べたくて、韓国…せめて新大久保に行きたーい!!と思っていた。近くに素敵な韓国料理屋もないので諦めていたのだが、Uberに入ったので注文してみて、私の韓国チキン食べたい欲はひとまずおさまったのであった…

 

www.youtube.com

nadoちゃん。食べ方(咀嚼の仕方?)にも文化の差ってあるんだなあ…ということを知る。

 

f:id:chanaoi214:20200504180809j:plain

 

crispychicken.jp

 

このお店おもしろくて、地図上にある場所にこれらしき店がなくて、あれ?と思ってたら、私のエリアでは元からある焼き鳥屋さんの中で作っていたのだった。Uberで頼んでもいいし、その場で頼んでテイクアウトしてもいいし、普通に居酒屋メニューとしても注文できるっぽい。こういうシェア獲得の仕方ってあるんだなー。こんな何もない町に出店してくれてありがとう…これでいつでもおいしい韓国チキンが食べられる… まあどう考えても一人暮らしサイズではないので、朝昼晩チキンを食べることにはなりました。

 

通販で食べ物を買う

普段は送料を気にしてあまり通販で食材系を買うことはなかったのですが、店を助けるという名目と、あと家にいるとまじで食べることくらいしか楽しいことないので、結構いろいろ買った。

まずは私がこの世で一番好きな食べ物であるツナパハのカレー。

tunapahashop.jp

地元で働いてたときは週3で食べていたツナパハ…今も帰省するときは実家に帰るよりも先にまずツナパハ、友達とランチするとき一番に提案するのはツナパハ、上京するときに「家族と離れることよりもツナパハが食べられなくなることのほうが悲しい」と言って親族をドン引きさせたツナパハ…。

今でも本当に大好きで、ただ通販で買うと結構な送料がかかるため、帰省する友達に頼んだり、実家から荷物を送ってもらうときについでに入れてもらったりしていました。ですが、まあこんな時期だしいいやろ!と思ってついに購入。なんだか元気がないときや、連日体に悪いものを食べ続けたときなんかにもさらりと食べられて最高です。10個セットを買ったのにもうなくなりそう。また買うと思う。ちなみに、お店で食べるとサフランごはんだったりサイドメニューも充実してるのでお店で食べたほうがおいしいのは言うまでもない。しかしこのルーは本当に他で食べられないのだ…

楽天市場もあるよ。

search.rakuten.co.jp

 

あと、映画パラサイトを観てからずっと気になっていたチャパグリを作ってみた。ノグリ&チャパゲティセットがAmazonで売ってて、手厚い〜。そしておいしかった。

 

あと、最近スーパーで見かけなくなった(暖かい季節になるとなくなる)とり野菜みそもAmazonで買いました。今までは銀座に行く機会があったら石川県のアンテナショップでまとめ買いしたりもしてたんですけど、そういうわけにもいかないので…

 私は年中なべを食べているのでとり野菜みそが一年中必要なのだ。本当においしすぎて今までほとんど味噌鍋食べたことなかったのに、これと出会ってからは基本これでしか鍋しなくなっちゃった。

 

番外編なんですけど、水の消費量が通常期の3倍になった。定期おトク便で買ってるんですけど、いつもより早く飲んでしまうので配達周期を早めています。コーヒー飲むのも料理するのもいつもより増えてるんだな…と実感。

 

そんな感じで、まあ元々食べてたものをネットで買うことが増えたかな?くらいなんですが、せっかくなのでコロナ支援のおとりよせとか何か買いたいな〜と思って徘徊してる。何かいいのないですかね?豊洲市場は見てる。そういうのがまとまってるサイトとかあればいいんだけどな…多すぎて網羅できないのかもな。

 

エンタメ篇 

ふつうにオタクなのですがエンタメ系の予定は全部死滅しました。中でも痛かったのはヒプマイ5thライブが中止になったことですね…。私はオオサカナゴヤの登場から本格的にハマったので、初めて彼らを生で観れる機会をほんとーにほんとーーーに楽しみにしていたのであった。中止が決定した日はまだ出勤してて、朝からチームの人に「半年前から楽しみにしててCD●枚積んだライブの実施可否が今日決まるから仕事が手につきません」とグダグダ言ってて、夕刻に中止が発表されたときは普通にデスクで泣いてました。キモい社員だ…

あとなぜかチケットがとれていた5月のヒプステもなくなった。気絶。

逆に2月に宝塚の宙組雪組の公演観れてたの、今思うと奇跡では?って思う。ディズニーが休園になる1週間前にもインしていた… すごい遠いことのように思えるな。

楽しみにしていたイベントがなくなるたびに「仕方ないのはわかってるけど、それはそれとして絶対にオリンピックも中止になってほしい」と叫んでいました。全員で不幸にならないとやってられんわ、こんなもん。陽キャも全員苦しめ!!という心境だったのですが、最近は小池都知事ががんばっているのを見てて、オリンピックなくなったら百合子悲しむかもだからオリンピックはまあ…やってもいいんじゃない…?私は全然楽しみではないけど…という気持ちです。 

 

ヒプマイのAbemaイベントを友達とzoomで繋げながら鑑賞

上述のとおりヒプマイの5thライブはなくなってしまったのですが、代わりにアベマでライブイベントをやって無料で放送してくれるという超特大大サービスをやっていただきまして…頭があがらん…金を払わせてくれよ…!!結果的に300万人が視聴したということで、新規刈り取りに振ったという意図ならば大成功だなーと思いました。実際別ジャンルの友達が「なんか話題になってたから一通り見たよ、おもしろいねー」みたいに連絡くれたりもしてくれて楽しかったな。浅沼さんのスタイリングと葉山くんのパフォーマンスがもはや伝説に残るレベルだったので、どうにか円盤化してほしい…!金なら出す。

 リプツリーにも感想。

 

この配信は、ライブに一緒に行く予定だった友達とzoom繋げながら観た。これが相当おもしろくて、すごいきゃーきゃー言いながら観れたし、好き!!楽しい!!萌える!!って気持ちを即座に共有できて楽しさ100倍でした!各々の家の通信環境が違うため若干の時間差が生まれてしまうのはちょっと残念で、やっぱ同じ場所で観れるにこしたことはないんだけど、でも、今やれることとしてはやってみてとてもよかった。

 

zoomで円盤の同時鑑賞会

ヒプマイの4thライブ円盤を持っている友達と、各々が「せーの!」で同時再生し、別のデバイスでzoomを繋げるという鑑賞会をやった。これもまー楽しくて楽しくて!これもちょっと時間差が生まれちゃうんだけど、再生してるだけなので調整できた。同じものを同じだけ好きな友達と喋りちらかすのは本当に楽しい。この鑑賞会は「それぞれが円盤を持っていること」が前提となるので、誰かが持っている円盤をみんなで集まって観る、という遊びの代替にはならないなーとも思う。自分で買うほどではないが友達が布教したがってるジャンルの円盤や、逆に、別ジャンルの友達に布教したい円盤を見せる会なんかはまだまだ先になりそうだなー。

 

死ぬほどソシャゲやってる(刀剣乱舞、ツイステ、ヒプマイARB

在宅ワークのやばいところは働きながらソシャゲができてしまうというところで、メール打ちながらキャラのレベル上げができてしまうので本当に1日中ソシャゲを開いていた。在宅ワークが始まった初期の頃、刀剣乱舞で私が長らくサボっていた秘宝の里で自本丸にいないキャラが3振りほど集められるというので、片手間で働きながら脳死周回したものです。予定の半分の日程で終わった。

そんな中3月下旬ローンチのソシャゲが2つほど始まってしまいまして…今までまじで刀剣乱舞しかソシャゲをしたことがない私にはカルチャーショックなことが多く(まず、ストーリーがある)どはまりしてしまった。1日は3時間くらいはソシャゲに捧げてんじゃないかと思う。いいのか、こんな大人で。

 

f:id:chanaoi214:20200504191017j:plain

特に4月にやりこんだのはツイステで、去年くらいからティザーはなんとなく見てたものの、「TDSの手下ブームなぞってんのかな?」くらいにしか思っておらず。ローンチ後、Twitter広告に当たったのでなんとなくインストールしてみたら…も〜面白すぎてどはまりしてしまった。ディズニーと黒執事が好きな私が好きじゃないわけがなかったのであった… 世界観も、魅力的なキャラも、ストーリーも、ディズニーの鬼監修も、何もかもすごすぎる。金めっちゃかかってるし、正しいところに金が使われていることを感じる。

始めたばかりの頃は、いろんな友達に「ねえツイステやってる?やろうよ〜」と声をかけまくっていたのだが、なんかここ1週間くらい「好きすぎて、公式と自分の感想以外何も目に入れたくねえ」という状態になってしまった!!!意味不明!!!人の萌え語りも二次創作も見たくなさすぎて、Twitterアプリを消しました。「自分より後に始めた人が、自分が出なかったガチャを当ててるのとか見ると病んでしまう…」とか友達に言ってたら「それはマジで危険www」と笑われた。う〜、ソシャゲ依存症に足突っ込みそうで怖い…。でも「わかる、自分が古参側のジャンルで、一気に流行ったとき新規たちが解釈違いで病んだことある」「尊すぎて二次創作見れない作品ってあるよね〜」「それっていわゆる同担拒否なのでは?」とかいろいろアドバイスもらいました。これが同担拒否なのか、そうかー!!という気持ち… しばらくは本当に人とツイステの話をしたくないのですが、ツイステのことは本当に大好き。てかこの症状わりとめんどくさいし、最近は友達で始めた子増えてきてるから早く大丈夫になりたい。

 

f:id:chanaoi214:20200504194215j:plain

ちなみに、チュートリアルで選んだのは、かなり悩んだ末にフロイドだった(ディズニー映画自体で一番好きなのはアラジンなので、スカラビアから選ぶか最後まで迷ったが、個人的にこういうキャラが好きすぎて選んでしまった)。その後、一番人気らしいと聞いて納得してる。オタクはサイコパスS男に弱く…。そして私のように10年以上兄弟萌えをこじらせているオタクがこの子たちを好きにならないわけがないのであった。リーチ兄弟好きな人多分前世で源氏兄弟好きだったのでは?

ツイステ、作品同担拒否ゆえ布教活動をすることはないのだが、まだ大丈夫だったときに読んだこのツイステ布教ブログめちゃくちゃ面白かった。興味ある人は読んでみてください。この方の語彙力とか言い回しがいちいち面白いので過去記事まで掘ってみたら、虚無舞台のひとだった。ウケる。

wagamama-otaku.hatenablog.com

 

 

この音楽かなり好きだし、OPムービーもわざわざアニメで作ってかなり凝ってるので、公式で公開してくれんかなー。そして曲も早く配信してほしい…買ってもいいからiTunesに入れてほしい…

 

あとヒプマイARBね!!まじで音ゲー初心者すぎて、最初ちょっとだけやって、全然できないのとノルマのやばさにすぐやめてしまったのだが、「とりあえずストーリーを読むだけならどうにかできる」ことに途中で気づき(イベント関係のカードをパーティーに入れる(自分が持ってなければサポートカードでそれを選ぶ)、高難易度でなくてもフルコンボとれるレベルで周回)、再開。あと、例のヒプマイ同時鑑賞をした友達がARBも一生懸命やってるので、フレンドになったり、攻略法をいろいろ教えてくれたりしてかなり助けてもらった。あと、本当に音ゲーができなくて最初はNORMALでもランクCとかだったのに、ある1日に集中してやりこんだらHARDでランクSSとかとれるようになって感動。音ゲーって…練習なんですね!!とはいえ本当にこれも時間泥棒なので、しばらくは距離を置こうかなー、とも思ってます。少なくともGWはね…。在宅ワーク中は、一仕事終えたときにちょっと1曲プレイ、とかで気分転換できてそれはそれでよかったな。

f:id:chanaoi214:20200504194413p:plain

「久々にアプリ開いたらなんか出た」といって帝統推しの友人(課金しても出ず)にキレられたSSR

 

ミュージカル刀剣乱舞一挙放送を観た

ありがたいことにGW無料一挙放送という企画をやってくれたので、ほとんど毎日20時から観てた。たまに友達とビデオ通話繋げながら観たり、LINEでだらだら「ここよかったよねー」とか言いながら観て楽しかった。刀ミュ、なんだかんだライビュも含めてだけど全部観てて、新作パライソどうなるかなー、とそわそわしてる。1週間だけ幕が開いているというのも微妙で、奇跡的に観れた友達が「めちゃくちゃ面白かったのに観た人いなさすぎて誰とも語れん」と苦しんでてウケた。そうなんだよなー、今までは千秋楽ライビュがあるから、興味がある人は大体観れる仕組みになっていて、それも本当にありがたいことだったんだな、と思う。はたしてどうなるでしょうか…

 

積ん映画や積んドラマを消化中

積ん読”みたいな感じで、いつか観ようと思ってる映画やドラマを、スキマ時間で消化中。いま観てるのは大河ドラマ新撰組(フォロワーがDVD全部貸してくれた)と、アマプラで鬼滅の刃、それからWOWOW加入中に録画していたさまざまな映画たち…

 金ローでおもしろい映画特集が続いてるし(名探偵ピカチュウ楽しみ!)Amazon primeにもディズニーDXにも加入してるので、観るものがなくなるということはないのだが、「いつか観たいと思ってたものをなるべく観る」ようにがんばってる。気力がないので、いろんなものを10分ずつ進めたりしてる…けど、だらだらネットサーフィンするよりはまし。

 

 ほんとにな。(だからあんなに文章が書きたかったのかもね…)

 

 

タイBL観てる

何をきっかけにバズったのかいまいち掴めていないのですが、なぜかTLでじわじわ観るようになったタイBL。なんとYoutubeで全部観れて、日本語字幕もちゃんとあるということで、とりあえず観てみたら…おもしろい!

ドラマ『2gether』のメインキャストのbrightくんが「異次元の顔の良さゆえルーブル美術館出身といわれている」という布教ツイートがおもしろすぎてまんまと見始めてしまった。

www.instagram.com

たしかにこの美貌は異次元すぎてすごい…。インスタフォロワー驚異の300万人越え。このひとの言葉が何一つわからなくても、とにかくビジュアルを見ていたいと思わせる引力のあるルックスだなあー。ドラマ内ではクールなツンデレっぽい役なのも最高すぎます。ドラマ自体は大学を舞台にしたスクールラブコメで、タイの雰囲気も楽しいし少女漫画みたいな脚本で楽しい。1話を4分割してupされており1動画大体10分くらいなので軽く観れます。ということでちまちま見すすめています。

 

ちょっと難しめの情報コンテンツに触れる

情報デトックスをしている一方で、「とにかくまともな情報に触れたい」という欲求がずっとあり、また、SNSをやめていることもあり、「何か読みたい」という欲求もずっとあります。(Twitterをしばらくやめるたびに気づくのですが、活字中毒の人ほどTwitterにはまりやすいというか、「目と脳がひまなことに耐えられない」人ほどTLを追うことをやめられないのでは…と思う)そしてGWは予定がなさすぎて毎日頭がひまなため新聞系メディアと英語系メディアを読むことにしました。

f:id:chanaoi214:20200504202439j:plain

日経は私から一番遠いメディアだと思っていたのですが、「新聞をデジタル版で読みたいなあ」とサーチしまくっていたら広告で当たるようになったので入れてみた。とりあえず無料会員で読める範囲のものを流し見しているんですけど、思いの外おもしろくて、有料会員になるか検討中。特に今はコロナの影響で、どの業界が伸びててどの業界が落ちているのかが割と顕著なので、経済初心者の私でも興味深く読めるのかもしれない。

私が新聞を電子版で読みたいと思っている理由は

①本当は紙で読みたいけど処分が面倒

②WEBサイト形式のニュースだと、タイトルで自分が興味をもったものしかクリックしないので、接触する情報が偏ってしまってると思う。紙面形式だと、重要順に並んでいるので、自分のインサイトに引っ張られずに重要な情報から読めるのではないか(これがでかい)

の2つが主な理由なんですけど、調べていると、日経電子版は、

・紙面形式でも読める

・紙面形式のビューワーから記事をタップすると、WEBサイト形式で読めるページに遷移する

・WEBサイト形式でも、紙面での取り上げ順に並んでいる

らしく、これは私のニーズにあってるんじゃないか…!?とそわそわしています。

ちょっと昔(1年前の記事)だけど、ここに比較記事があった。

www.watch.impress.co.jp

新聞を毎日読む人になりて〜、というのは大学生のときからちょくちょく思っていたものの、いかんせん三日坊主で続いたことがなく、続かないとわかっているので一人暮らしで購読するふんぎりがつかなかったのですが、せめてこの暇な時期くらいは読めるんじゃないの!?と思って、とりあえず様子見しています。とにかく日経新聞はいい、頭いいひとが頭のいい文章を書いているし、いきなり揚げ足取りしてくる人や、差別的すぎる人、とんちんかんな指摘をしてくる人もいない。ただただ読んで、理解を深めればいいので心が安らぎます。そう、たとえ読んでる記事が株価大暴落の記事であっても…

 

このnote読んてモチベあがってます。

note.com

 

あとは朝日のアプリも入れてみて、有料会員になるのは日経とどっちがいいか見定め中。英語系はSmartnewsスマホを英語設定にしているからなのか、気づいたら全部英語メディアになってた)と、バイリンガルニュースも最近また聞いている。podcastのUIが使いにくすぎてむかついてたんだけど、Spotifyで聴けることがわかり快適です。

スマートニュース

スマートニュース

apps.apple.com

open.spotify.com

 

そんなかんじでいろいろ試したりやめたり再開したりな1ヶ月でした。「せっかくいつもよりゆとりある生活なんだから、何かやらなきゃ!!」という気持ちが強くなってしまいすぎると、何もできなかったときに気分が落ちてしまいがちなので、あんまり気負いすぎずにゆる〜っと過ごせれば幸せだしいっか、と思えるようになりたい。ああこの生活も残り1ヶ月か…全然一生こんな感じでいいんですけど…と思いつつ。

 

長すぎてすいません。10年後の私以外誰も読まんわこんな日記。

みなさんはどうお過ごしですか?それではまた。

 

twitter.com

linktr.ee