なぜチャイナタウンやコリアンタウンはあって、ジャパンタウンはないのか?【カナダ生活3か月日記】

色々あってカナダで修行中である。こんな経験なかなかないと思うので、来てから最初の数か月で思ったことをメモっておきます。

※個人的な日記なので、○○人ってこうなのかな系のやつ、私が会った範囲内の人のことを書いてるだけです

※長期留学経験者や帰国子女の方は、留学初期イキりに感じる部分があるかもしれませんがお手柔らかにお願いします

 


カナダという国、カナダ人について~国民がフレンドリーでウェルカミングなのは本当か?~

 

・1年の半分が冬で、寒すぎる。だがしかし、-20度とかになると聞いていたのだが今年はそこまで寒くなった日が2〜3日しかなく、ラッキーなんだか地球温暖化がやばいとこまできてるんだか… あと寒すぎると人が外に出ないのでバイトが暇になるという思わぬメリットがある。笑
・こんなに寒いのにカナダ人は朗らかなのめっちゃ不思議(ロシア人とか性格も冷たいイメージない?)。「冬だね…」と私がネガティブな気持ちで言うと「Yeah! スケートできるよ!」とか言ってくる。
・カナダで1番大きな都市に住んでいるが「することなくてつまらない」って感じる。多分、歴史的建造物とかがまったくないから。歴史がない国には観光地がないのか?
・この話をするとカナダ人みんな「素敵なレストランやバー、大きなショッピングモール、なんでもあるじゃん!東京でできることは大抵カナダでもできるでしょ」ってガチめに回答されるんだけど、レストランとショッピングモールしかない街のつまらなさがうまく言語化できない…イオンモールだけがある地方都市にいる感覚なのか?
・これは人口3000人のチェコの町から来たクラスメートも同意してて「モントリトオール(ヨーロッパ風の建物が残る街)に行きたい気持ちがわかない。歴史的なものが見たいならヨーロッパに行こうってなるし、カナダに何もないと感じるのはわかる」って言われた
アメリカだって新しい国だけど観光地やカルチャーがあるように感じるのはなぜ
・ビビるほどアジア人多い。トロント大学の生徒ほぼ中国人なんじゃないかと思う。インドとかスリランカみたいなそっち系のアジア人も多い。これが多民族国家か〜って思う、すごい。
・こんだけ人種が入り乱れてたら美のスタンダードとかもないに等しいのか、誰もお洒落してない。メイクしないし服もダサいのが普通、防寒ファースト。ただそんな状況でも自分が「メイクしなくていいや」となったことが1日もなく、私がメイクするのは私が私の顔を見るときに盛れていたいからなんだな…と改めて思った。
・これだけ移民が多くて、いろんなことにおいて”スタンダード”がないに等しいから、だからこそ同性婚とか合法化できるんだよなと思う。しがらみがないから。
・カナダの多様性、ほんとにすごいと思うという話をしたら「多様性もいいことばかりではない。例えば中東の国は男尊女卑が普通で、そういう人たちと一緒に住む難しさもある」みたいなこと言ってて、なるほどなーと思った。私も日本にいたときはリベラルな国ってかっこいい、住みやすそうというイメージがあって、部分的には確かにそうなのだが、居心地の悪さも感じるときもある。
・「PR(永住権)とらないの?」とかなり聞かれた。日本以外の国から来る人は永住権を目標に留学する人多いらしい。「女性差別ブラック企業も、ないとは言わないけど日本よりははるかにましだよ」と言われ、それはそうだけど……と思う。なんで私は、そんなカナダを夢の国と思わないんだろう?日本の女性差別やオーバーワークに疲弊してるのにねぇ
・移民ばっかりなので、自分がアジア人差別にあいにくいというメリットもあるが、カフェや小売店の店員さんも移民なので英語が訛ったたり間違ってたりする。ネイティブの英語を聞く回数が少ないという点で、英語を勉強したい人はもっと田舎の町を選ぶべきだと思った。もちろん自分の英語力が高ければネイティブの英語コミュニティに入れる確率もあがるわけですが…
・中国や台湾ルーツの人と話すと、名前聞かれるときに漢字も聞かれたりするし、それってやっぱ絆(先祖からの縁?)を感じる出来事だなぁと思う。自分の名前が漢字でよかったなぁと思った。日本にいると、中国や韓国の人は日本が嫌いと感じるニュースも多いが、欧米に行ってしまうと韓国人中国人日本人は一気に「まぁ仲間っしょ」みたいな感じになるのおもろい。多分どこの国でもそうなんだろうな。そして、そういうのもあって、自分は日本ルーツの日本人なんだな〜と改めて思うことが多い。
・来る前「カナダ人はオープンでフレンドリー」と聞いていたけど、特別そうは感じない(移民ばっかりだし、私も留学生にすぎないので、“カナダ人”っちゅう“カナダ人”と会話してない説もあるが)。普通にクソな男に何人も会いすぎて疲れたりもした。
・最初の方、日本人だけ「英語が下手ですみません」といちいち言うのが気になってた。そんなこと言ってもなんにもならんし相手に気を遣わせるだけだから言わんでいい。なんなら、ナメられてろくな事にならない。「あなたの英語は上手だよ!カナダには色んな国の移民がいるから色んなレベルの英語を話す人がいることにみんな慣れてるよ」などと言って近づいてくる男90パーヤリモク、無念(でもよく考えたら何話してるかわからん女と何回も会いたがるネイティブスピーカーなんて下心が原動力に決まってるよな)


カナダ在住日本人について~まあいろんな人おるよね~


・大きなチャイナタウンやコリアンタウンはあるけど、ジャパンタウンはない。多分、カナダに来る日本人は留学生かワーホリが大半で、大抵1〜2年で帰るから。中国人や韓国人は移民になる人が多いのかも(ちなみにイタリア、フィリピン、インドの移民が多い地域などもそれぞれあるらしい)
・世界的に見てもジャパンタウンってないよね?(LAのリトルトーキョーも別に日系人が沢山住んでる地域ではなさそう)日本人はよっぽどのことがないと移民にならないか、移民になってもコミュニティを作りたがらないのか?
・ただ日本人コミュニティ用のWeb掲示板はあり、日本人専用のシェアハウスが多数存在するなど、エリア一帯が日本人みたいなとこはないけど、そういうフィジカルじゃないコミュニティはなんとなくある。
・定住してる日本人、結構な確率で「最初はワーホリで来て、そのまま現地の人と付き合って結婚」パターン。そしてそういう人まだ女性しか会ったことない。良くも悪くもノリと勢い!って感じ。

 

日本人留学生として~留学先で日本人とつるむな!ってTiktok動画ありすぎじゃない?~


・日本人留学生、海外志向の人が留学に来てるはずだが、わりとみんな日本に帰りたくなりがち。私が最初ずっと慣れなかったのはウォシュレットがないこと。あとみんな言うのは、湯船につかりたい。こんなに寒い国なのに浴槽に浸かる良さに気づかないのはなぜ(部屋の中は暖房ガンガンで暖かいからだと思いますが…)
・やっぱ住むだけじゃ全然英語上達しない
・同じ言語で喋れるって安心するけど、でも言葉が通じるからって仲良くなれるかは別問題なんだなぁ…とも思う
・日本人としての私、みたいなポジショントークがかなり多くなる。「日本人としてどう思うか」「アジア人としてどう思うか」「女性としてどう思うか」を話す機会が増え、個人としての考えを話す機会が減ったような…(日本だと同じ属性の人といるから、そういうポジショントークが発生せず、個人対個人の会話をしてた)
・W杯で森保監督がグラウンドにお辞儀してたの、パフォーマンスの面もあると思うけど、ああいうことする理由が何となくわかるようになった。「外国人から期待されてるふるまい」なんだよな。でもパフォーマンスだとしてもああいうことするのって結構大事なんじゃないかと思う、日本の良いイメージを強化するってことだから
・私は日本史選択だったし、皇室にも関心があったり割と日本について語れる方だったが、日本にあんま興味ない日本人の子は日本について聞かれたときの会話に苦労するらしい

 

学校生活~強烈な問題児がクラスに1人はいたほうがみんなの結束強まるのは世界共通?~


・南米の人が多くて、コロンビア人、メキシコ人、ドミニカ共和国人、ペルー人、スペイン人はみんな母国語がスペイン語なのでお喋りできると知る。だが南米の中でもブラジル人だけポルトガル語話者なので「何言ってるか40%くらいはわかる、でも自分からは喋れない」感じらしい。私と琉球のおばあが会話してるみたいな感じか?
・男の子は下ネタ、酒、タバコ、ドラッグをどんだけできるかみたいなネタで仲良くなりがち。「すべてのことは合法、警察が来るまでは(everything is legal until police comes)」とか言ってる男の子が人気になるの、ホモソーシャルだなぁとか思う
・欧米の人は精神的に成熟してる気がする。クラス内で明らかにイチャイチャしてる男女がいても、誰も気にしてない。日本人だけ「あの二人付き合ってんのかな?」とか裏で話しがち。やっぱ日本人て周りが気になる生き物?他人の恋愛模様が気になる、って国民性なのか、なんなんだろう

・ヨーロッパの人は北米のカルチャー(映画やドラマ、音楽、スポーツ等)に日本人より詳しい気がする。有名ミュージシャンを日本人が知らなくてびっくりされたりする。多分ヨーロッパの人の方が英語がわかるので英語圏のカルチャーに親しみがあるってのもあると思うし、そもそも人口が少ない国(チェコなど)は、自国のエンタメが少ないという側面もあるようだ
・W杯盛り上がりがち
・日本vsドイツ戦の前、「昔は同盟組んでたのに戦うんだね笑」と突然言われて対応できなかった(後から第二次世界大戦のこと言ってたって気づいた)

 


日本に興味がある外国人ってどんな人?~日本語なんて勉強してもなんにもならんのに偉すぎ(涙)~


・日本に興味があるって言う外国人の99%はアニメオタクだと思ってたけど、意外とそうでもない。50%くらい。笑
残り25%くらいはアジアの文化って北米と違いすぎて興味深いと思ってる人。あとの25%は親や祖父母の誰かが日系の人。たまーに、自分がホームステイ受け入れ家庭をしてたときに日本人の学生が来たことあって、それで興味持った、みたいな人もいる。
・でもやっぱ日本のアニメ知ってると強い、オタクでよかったな〜と思ったこと何回もある
・日本のアニメ見てる人異常に日本に詳しくて、meijiのチョコ見て「明治って日本の時代(era)の名前だよね?」って聞かれてビビった。他にも、「櫻井孝宏のスキャンダルはその後どうなってるの?冨岡義勇降板にならないか心配」などと聞いてくる人もいたりする。なんでそんなこと知ってんねん
・日本語勉強中のカナダ人から「日本人と会ったらアニメの話できるかと思ったら、カナダで会った日本人全然アニメの話できなかった」みたいな話聞いたことあって、それはカナダに来るような日本人はアニメじゃなくて北米の映画やドラマを見て憧れてここに来てるからだよっていう話
・中国語を勉強してる英語話者少ないらしい。中国語ができても中国で外人が生活しづらいからとかなんとか
・韓国語を勉強してる英語話者はやっぱりK-POPや韓国ドラマの影響が多い
・Yellow fever(アジア人女性フェチ)って単語は知ってたけど、weaboo(日本文化に執着する人)ってスラング存在するらしい。悪い意味の言葉。

 

つらいこと~日本にエンタメがありすぎるのか、私が日本のエンタメに適用した脳すぎるのか~


名探偵コナンの人気がないため上映されない。来年の映画が見られないことが確定したとき暴れた(ONEPIECE FILM REDはやるのによお!)
・マジで物価が全部2~3倍以上する。高い。でもこれはカナダ人からしても高く感じるらしい。コロナの時、コロナを理由に小売店が物価を上げすぎたのが原因らしい
・日本に住んでたら行ってただろうな…と思うイベントを既に10個くらいあきらめている。オタクに海外生活は難しい

 

よかったこと~文句ばっかり言ってるけど総合的には来てよかった~


・日本にいたとき、もうこれ以上続けてもどうにもならん…と思っていた毒になる人間関係を物理的に切ることができたのは本当によかったと思う。特に、会っても特に話すことはないのに“独身だから”という理由で私を呼びつけていた何人かの女友達との関係を精算することができたのは精神的にすごくよかった(とはいえそんな人間関係は海外に行ったくらいで切れることはなく、未だにLINEでチクチク言葉を送られてきたりもする。放っといてくれ…)。
・死ぬほどつらかった会社を離れ、私の手元にもう何も残らなかったように感じたが、現地で職を探すときに私の職歴が多少役に立つこともわかり、20代のがんばりは無駄ではなかったと思うことにする
・自分の人生に集中だね

 

その他の気づき


陰キャで人間嫌いだと留学に来た意味あるか…?みたいになってしまう。日本でNetflix見ながら勉強できたんじゃね?
・言語を学ぶということは単に単語を知るというだけじゃなく文脈や背景を知らないといけないんだなぁとか思う
・親と数人の友人にしかカナダにいることを言ってないのだが、意外と気づかれないもんだ

 

 

こんな感じで引き続きがんばります。

f:id:chanaoi214:20230304123349j:image

雪すぎる〜

 

linktr.ee

marshmallow-qa.com