【ColourPop×Disney】実は買ってた カラーポップホリデーコレクション2018
こんにちは。
ブログ書いてる人あるあるかもしれないんですが新しく買ったものを一旦写真に撮ってから使い始めよう、と思うがあまり、いつまでも開封できないことってありません?
今日はそんなお話でして、ついに購入品を開封しました。カラーポップの2018年ホリデーコレクションです。家に届いたのは去年の11月!!
コスメ好きでディズニー好きの私としては買わざるを得なかったこのコレクション。実はカラーポップを買うこと自体初めてでして、ずっと気になってはいたのですが、ホリデーがディズニーコラボと知って「今買わずいつ買う」と思い、ついにカラポデビューを果たしたのでした。
ホリデーコレクションですがまだまだ全然買えます。特設ページあるよん
余談ですが、モタモタしている間に一度sold outしてしまったんですよね。気づいたとき本当に焦りすぎてBUYMAとかで定価の4倍くらいで売っているやつを見ては頭冷やして私〜〜〜と唸り続ける日々だったのですが、なんとカラーポップのすごいところで2週間後くらいに普通に再販が始まり、あわててドカドカカートに入れまくってポチったのでした。あのときの再販のお知らせ嬉しすぎてスクショ残してます。
再販は英語で”back in stock”とか"restock"とか言うということを知り一つ賢くなれました。
ところでカラーポップのメルマガって毎回可愛すぎませんか…?毎日来るのに全然うざくないどころか毎日届くのが楽しみだもん。そもそもが新商品のお知らせやセールのお知らせなど嬉しい情報が多いのに加えて、毎回ビジュアルが違うのがすごい。デザイナーがすごい。あとキャッチコピーもワクワクするものばかり。日本のつまらん企業メルマガを作ってる人はカラーポップのメルマガを一度見てみてほしい。
全コレクションの中から私はアイシャドウパレット”It's a Princess Thing”、super shock shadow5個(私が購入した時点で再販になったが6個中5個だったのですが、もう1個も今なら買えます。けどその色が緑だったため「緑…使うか…??」と思って追加購入はせず…かなり悩んだけど…)、ハイライト2個、リップグロス3本です。
全部にディズニーの歌のタイトルやキャラクターの名前がついていて、ディズニーファンならときめくこと間違いなし!!
まずメインアイテムのアイシャドウパレットから。これだけは何が何でも絶対にほしくてほしくてたまらなかったから、再販してくれてありがとうカラーポップ!!!15色入りでなんと20ドルという破格のお値段。
は〜〜〜もうパケも中身も本当に可愛い…うっとり……
ディズニープリンセスが現代風のファッションに身をまとっているというパッケージデザイン。おしゃれ!!黒人プリンセスのティアナもちゃんと入っているのがとってもUSAですね(アメリカのディズニーワールドではティアナも出てくるんだけど東京ディズニーランドでティアナって見たことないよな)。
ところで15色をスウォッチする元気がないのでここは公式の情報を見てください。
カラーポップのInstagramってなんでこんなに可愛いのだろうか…
続きましてシングルアイシャドウ。
はーかわいい。まずもって箱からかわいい。ゴールドて!!
箱の中までかわいくて私は死んでしまいました。表面がゴールドで中面が黒にカラフルなキラキラのあしらい… もうね~~~こういうデザイン大好きなんです!
ちなみに箱の裏面には”Keep the magic in, Close jar tightly after use.(魔法を閉じ込めておくために、容器をしっかりと閉めてね)”って書いてある。ディズニーーーー!!!!世界観が完璧や。
箱の話はこれくらいにして……。このsuper shock shadowシリーズは有名ですよね!!よく見る気がする。触ってみて納得しました。しっとりなめらかな質感、肌にぴったり密着して全然とれないモチの強さ、それからきらんきらんのラメがたっぷり入っていること!!これはメイク好きにはたまらんやつ。
シンデレラ城がプリントされた限定パッケージのかわいさよ…ときめき…
スウォッチです。
あんまり伝わってないかもなんですがすごいラメラメでいいですよ!!アイシャドウはキラキラしていればいるほどよいと思っている私のような人間にはぴったりです。
一番上のHEIGH-HOはベースカラーかな。白雪姫だから白なんでしょう。雪のように白い肌の白雪姫にはきっとこんなアイシャドウが映えそう。肌に溶け込むようになじんでラメが顔を輝かせてくれそうです。
その次のSO THIS IS LOVEはなんの歌だろうと思ったらシンデレラの「これが恋かしら」の英語タイトルだそうです。さすがシンデレラというか、万人になじみそうなベーシックカラー。
その次のA WHOLE NEW WORLDはディズニーそんなに好きじゃない人でも知ってると思われる名曲中の名曲から。私はディズニー映画の中でもアラジンが一番好きなんです!アラジンから名前をとったアイシャドウがパープルなのはなんかわかる。この曲が流れている時の夜空の映像とか、なんか全体的に紫っぽい雰囲気の世界観ですもんね。
その次のALMOST THEREは『プリンセスと魔法のキス』の劇中歌のタイトルですが、この曲好きだから嬉しい!黒人プリンセスティアナの肌の色から着想を得たかのような濃いブラウンで、これもどんな人でも使えるカラーだと思います。目のキワに使いたい。
一番下のBE OUR GUESTは濃いピンクというか、パープルがかったピンクです。美女と野獣のキーとなる薔薇を思わせる深みのある色で、この中だと一番ラメが控えめ。どんな使い方ができるか今からとってもわくわくします!
続きましてハイライト。
ハイライトとか段ほぼ使わないんですけどパケ可愛いし、私が本当に大好きなディズニーソング「A PART OF YOUR WORLD」の名前がついていたので買わざるを得ず……
suoer shock shadowと箱のデザインもパッケージデザインも同じですが、サイズが少し大きめです。並べるとこんなかんじ(上2つがハイライト)
そしてスウォッチなんですが本当にへたすぎる。貼る意味なくね?でも一応貼る。
全然見えん。上のA WHOLE NEW WORLDはピンク系で、下のA SMILE AND A SONGはゴールド系なんです。A SMILE AND A SONGのほうが使いやすそうかな。でもハイライトでここまで色が違うものを2つゲットできてわくわくです。触ってみたかんじはsuper shock shadowにすっごく似ていて、しっとりなめらかな質感でした。
最後にリップグロス。
私は普段からリップグロスをあまり使わないのですが、このゴールドのパッケージが可愛すぎたのと、3本の名前がそれぞれ「BIBBIDI」「BOBBIDI」「BOO」だったのでどれか1本だけ買うというわけにもいかず…ううう、コレクター気質をよくわかっているネーミングだ!!
スウォッチ。これまた最悪な出来栄え。
いやこの画像はあまり信じないでください。特にBIBBIDI…肉眼で見るともっとラメです。ベースは無色なので、これは本当にクリアグロス。もともとのリップにラメだけを重ねたいときに塗るやつ。
その下のBOBBIDIはコーラルピンクです。ラメなし。コーラルピンクって今まで使ったことないかも。果たして私の顔に合うのか!?楽しみ。
最後のBOOはなんというかコンサバなピンク色。ラメなし。
ちなみに質感はべっとりしてます。べっとりグロスが苦手な私は果たしてこれらを使いこなせるのか…乞うご期待。
さあ!!ようやくここに記録として残せたので明日からがしがし使っていきたいと思います。夢のカラーポップ。初めてのカラーポップ。楽しみだな…。
昨年はこれを買ったので他ブランドのホリデーコレクションは買いませんでした。ここ以上にピンとくるブランドはなかったので!!
今年はあんまり新しいコスメは買わず、今あるものを上手いこと使ってメイクの幅を広げるほうに注力していきたい、そんな気分です。新作コスメは、人のコスメ購入レポで追体験して事なきを得たい。
それではまた。
フォロー・読者登録お願いします!