”推し”文化がダルくなってきた(推しのために浪費してナンボ!みたいな)頃にこんなタイトルの本が出てきて、なんとなーく避けていたのだが、芥川賞をとったとのことで俄然読みたくなって手に取りました。短いのでするする読めた。 文藝 2020年秋季号 発売日…
忍ミュ11弾再演観てきました!!初演(昨年10月)は役者さん一人も知らない状態で見てたのでストーリーに関する感想メインで書いたのだけど、「2.5は中の人について検索し出したら終わり」というフォロワーの予言どおり、終わってしまったので、キャストの感…
だいきほ退団公演、雪組fff&シルクロードのライビュ、観てきました! View this post on Instagram A post shared by 宝塚歌劇 (@official_takarazuka_revue) www.instagram.com まず『fff-フォルテッシモ-』はというと、観劇した方のレポブログなどをいくつ…
面白すぎて泣きながら読みました、『聖なるズー』!!!!! 聖なるズー (集英社学芸単行本) 作者:濱野ちひろ 発売日: 2019/11/26 メディア: Kindle版 2019年・2020年のブロガーさんの「今年読んでよかった本」エントリにたくさん入っているのを見かけていて…
こんにちは。みなさん冬は好きですか?私は大嫌いです。 私が冬を嫌いな理由は ①とにかく何もする気がおきなくなるから ②洗濯物が乾かないから の2点に尽きます。 今まではただただ「早く冬終わらんかな」と祈ることで乗り切っていたのですが、今年はいくつ…
最近思ってることなんですが、私はお姫様が好きらしい。 姫系のテイストが好きということではなく、リアルのお姫様。 学生の頃から今でもずっとディズニープリンセスが好きだし、英国王室と日本の皇室に人より興味があると思う。宝塚のアナスタシアがドツボ…
毎年12月になるとSpotifyが「今年よく聴いた曲」を発表してくれるので、記念にまとめ。Spotifyは2020年に初めて有料会員になったのですが、サブスクして良かったと本気で思うサービスの一つです!あまり音楽に詳しくなく、そこまで興味も強くないため、Spoti…
何を書いても嘘になってしまう。けど書いておく。 嵐のラストライブ配信を見た。 誠意ある言葉たち。特別ファンじゃなくても全部口ずさめる曲。もう二度とやり直せない、今日で一つの時代が終わると本当に思ったこと。感謝と悔しさと。 今できるベストを尽く…
キャラクター人気投票。いい文明ですよね。推しの順位が高かろうと低かろうとそれを肴に一生しゃべれる。 一応子供向け教育アニメという位置づけであろう、忍たま乱太郎も今から9年前にキャラクター人気投票を実施しているようで(当時Webサイトを見た記憶が…
宙組の『アナスタシア』を観てきました!最初に書いておくけど、今年観た全エンタメの中でベストです!!!本当に全部が好きすぎて胸がくるしい…涙が止まらない… 2020年は東急シアターオーブでも宝塚でもアナスタシアやるで!ってのは知っていたのですが、全…
「忍たまに出てくるキャラクターの苗字は尼崎の地名からとっている」という有名な逸話から、落乱/忍たまファンの聖地巡礼の地として大変有名であるという尼崎に行ってまいりましたので、レポです!!! めっっっちゃ楽しかったです!!ハマったタイミングで…
以前、こんなエントリを書きまして。 aonticxx.hateblo.jp 書いたからには、読んだ本もメモっていきたいなあ〜とおぼろげに思っていたのですが、まあ本読まなすぎなので、だいたい3ヶ月に1回、季節めぐったかな?って思ったら書いていこうと思います。笑 と…
花組『はいからさんが通る』を観劇しました! 友達の友達が花組生徒さんのファンクラブに入ってるというご縁があり、生まれて初めて、「開演前にファンクラブの代表の人の元に行ってチケットを受け取る」という儀式(?)に参加させていただきました、緊張し…
忍たまハマったタイミングで忍ミュもやってたので、せっかくだから観に行ってみるか♩と軽い気持ちで観に行った忍ミュが楽しすぎたので感想書きます! 忍たまにも2.5次元ミュージカルがあることはおぼろげに知ってたんですけど、全然観たことがなく。dアニメ…
ハイキュー!を履修中です。さすが少年ジャンプの看板作品だけあって、もう毎話MAXにおもしろい。少年ジャンプって本当にすごいな…と毎回思ってる。 シーズン1の1話からめちゃくちゃおもしろいですからね。私は第1話からフルスロットルでおもしろい作品が好…
記憶薄れかけですが、10月にtrack3も始まるということで簡単に感想を書いておきます。ライビュで観ました! 私ごとですがこのキービジュアルが出た時点で「もうこの夢野のビジュアルを見れただけで元はとった、中身どんだけつまらなくても文句言いません」と…
はーーーーーー観終わった。 『愛の不時着』を観終わったーーー!!!!! もう長すぎて本当に一生観終わらんかと思った(私はドラマを1日に15分しか見れない体質です)。 などといきなり文句を垂れていますが普通に総量10リットル泣きました。まだ観てない…
こんにちは。私にしては短期スパンでiHerbでお買い物しました。前回は7月だったようです。 aonticxx.hateblo.jp 今回買ったものはこちらです! まず、よくiHerbおすすめブログで見かける気がする、缶のレトロさが可愛い洗剤。 jp.iherb.com 蓋もかわいい。裏…
令和2年になんでそれにハマっとんねんシリーズ、今回は忍たま乱太郎です。 自粛期間、人生に進捗がないためか、友達と会って話す内容の5割が「過去のジャンル経歴&今の推しとの共通点」になってるんですけど、なんか大体どのジャンルの話になっても「実質忍…
しばらくコミックスを追えてなかったゴールデンカムイの18〜22巻を一気に読んだのでざーっと感想を書きます。「尾形がヤバい!」って噂は1〜2年前から漏れ聞こえていたんですが、直近だと「鯉登…何…?????」とうなされているフォロワーさんがいたので気…
生まれて初めてミュージカルヘタリア、通称ヘタミュを観ましたので感想です。一説によると、過去作品の初見の感想は処女の生き血と同程度の価値があるらしいので… 何回も同じ作品をみた重度のオタクは初見の人の感想が好き処女の生き血みたいなもん — 江川仮…
ブログタイトルは今年の上半期に、上京してる地元の友人たちと話しているときに出てきた回数ランキング1位の会話です。 2020年7月24日ですね。本当だったら東京オリンピック開会式の日だったというのに、現実は不要不急の外出を控えるように言われておりまし…
【イベント】「ゴースト・マリッジ ~運命のプロポーズ〜」を開催いたしました。■開催期間:7月7日16:00~7月22日14:59イベントを進めると、限定衣装のSR リドルとR ルークが期間限定参加します。詳細はゲーム内お知らせをご覧ください。#ツイステ #ディズニ…
1年ぶりとかのアイハーブです。いくぞー! 最近、食生活の改善をはかっているので、今まであんまり買ったことのない食品系にトライしてみました。 California Gold Nutrition, ダークチョコレートホエイタンパク質アイソレート、908 g(2 lbs) jp.iherb.com…
みんなー!メイクスポンジは好きかーーっ!! 私は大好きーーーーー!!!!! 先日、ETUDE HOUSEの店舗にふらりと立ち寄ったらとんでもなく可愛いメイクスポンジのコーナーがあったのでご報告。その名も「Puff Factory」ですって。 お菓子屋さんみたいな店…
『ロケットマン』がAmazonプライムに入ったと聞いて、改めてもう一度観てみたらやっぱり好きな映画だなあと思ったので、公開当時何度も映画館に通っていたときに途中まで書いていた(そして力尽きた)下書きを書き上げてみることにしました。 === 『ロケ…
ばーっと感想を書いておきます。ツイステを愛し、ツイステに愛されているので… ※超ネタバレあり 展開が一番読めなかった4章 2章が終わった時点で、「なるほど、寮長の抱えてる闇を暴くのが今後ひととおり続くのね」「前章の寮がお悩み解決サポート役になるの…
で、また読むときにはまた紙になってほしい。 というジレンマを、も〜かれこれ4年くらい抱えていて、欲しい本があっても「紙で買うか電子で買うか」を悩みすぎて「結果、どっちも買わない」という謎の結論に達することもしばしば。3年前にkindle paperwhite…
まさかコロナによって夏ボが0円になることなど知る由もなかった3月の私は、約5万円ほどするルンバe5を買ったのであった。 結論からいうと、たとえ冬ボも0円だろうと買ってよかったー!! そもそもなんでルンバを買ったかというと、私が世界で一番嫌いな家事…
こんにちは。宣言解除されましたねー。まだ全然自粛でいいのに…!どうせ夏ボ0円なのに…!と歯茎をむき出しにして唸っていますが、それはそれ。これはこれ。 今のところ弊社は6月中旬までは原則テレワークにして、その後徐々に出社できる割合を増やしていくそ…