【忍たま】尼崎聖地巡礼がとんでもなく楽しかったレポ

忍たまに出てくるキャラクターの苗字は尼崎の地名からとっている」という有名な逸話から、落乱/忍たまファンの聖地巡礼の地として大変有名であるという尼崎に行ってまいりましたので、レポです!!!

 

めっっっちゃ楽しかったです!!ハマったタイミングで行けてよかったーー!!

 

 

1日目

金曜日に午後休をとって羽田空港へ。16:30頃、伊丹空港を出て、タクシーで爆速で向かった先は!

 

尼崎市役所

「本当にここ…???」と不安になるTHE市役所な建物(地元のおじさんが「いつまで待たせんねん!!」と怒鳴ってらっしゃって尼崎の洗礼を感じた)の1階をうろうろし、恥を忍んで案内所の方に「あの〜、市役所の中に忍たまの何か…スポットが…あるとお伺いしたのですが…」と聞いたところ、「7階の観光振興課ですよ」と教えていただく。

すると…!!

f:id:chanaoi214:20201129201143p:plain

絶対この入口や…!という入り口があった

すごい…!!全部忍たま……!!

f:id:chanaoi214:20201129201449p:plain

わくわくするものしかないカウンターの上

f:id:chanaoi214:20201129201704p:plain

カウンターの下もこのとおり!

f:id:chanaoi214:20201129201543p:plain

グッズのクリアファイルやら、落乱全巻やら

f:id:chanaoi214:20201129204708p:plain

グッズ、忍ミュキャストサイン、実写映画で乱太郎を演じた加藤清四郎くんのサインも!

f:id:chanaoi214:20201129204947p:plain

尼崎が生んだ大スター・まっちゃんよりも多くのスペースを占める忍たま

もうとにかくどこもかしこも忍たまだらけのすごい観光振興課でした!!こんな職場で働きたい!!ポストあいてませんか!?

カウンターのところで「初めて来たんですけど…」と申告すると、光の観光大使に任命され、なんかいろいろもらいました(曖昧)。

f:id:chanaoi214:20201130235840p:plain


右下のハガキサイズのものはラミネート加工になっていて、3種類の絵柄が楽しめます!私が六年生推しなので、六年生の絵柄が見える角度で撮ってみました。文次郎かっこいい!!
その上の名刺サイズの紙はスタンプラリーのシートで、裏に名前と来訪日を書いたらスタンプ(なんと苦無型)を押してくれるというものでした。たしか全キャラから名前を選べたと思うんですけど、そこで「潮江でお願いします…」って言うの、照れた。ちなみにこのスタンプラリーは5回きたら一学年進級というシステムだそうで、卒業するには30回来なきゃいけないという豪快さでウケました。人生ジャンルだね……

真ん中のリーフレットは、落乱聖地とは関係なく、尼崎の寺町を乱きりしんの3人がガイドする漫画を尼子先生が描き下ろしたものだそうです。すごいねー!

 

本当は土曜から観光する予定だったのですが、いい時間の便がなく金曜午後の便で行ったものの、結果として、尼崎市役所は平日しかあいていない」ことに後から気づき、こんなに素敵な場所なら行けてよかったなーと思います!市役所に着いた時点で17時をすぎていましたが(閉館は17:30)、10〜15分もあれば楽しめる場所なので(じっくり見たい人は30分くらいみていてもいいと思う)、行けてほんとによかった。

あと、イラストを描いた人には缶バッジをあげるという企画?をやってて、数々の神絵師のイラストが飾られていてすごかったです…!

f:id:chanaoi214:20201129210906p:plain

ホワイトボードもファンアートで埋め尽くされていた

f:id:chanaoi214:20201129211000p:plain

かわいすぎる六ろパネル

 

市役所を出て、ホテルに向かうバスの案内板に竹谷小学校の文字が!

f:id:chanaoi214:20201130224613p:plain

絶対飼育委員会ある

 

 1日目は阪神尼崎駅のビジネスホテルに泊まった。 阪神尼崎駅は繁華街?っぽいんですけど、道にある店の5割がパチスロで緊張。でも治安が悪いって感じではなく、尼崎ってこんな街なんだなぁ…みたいな感じ。

 

2日目

2日目からが本番です!とりあえず阪神尼崎でモーニング食べたいなと思って検索してたらここが結構出てきたので行ってみた。

tabelog.com

尼崎にあって、モンパルナスというフランス風の名前で、名物がピロシキというおもしろいお店なのですが、ゆでたまごも食べられて美味しかったです。店内は昔ながらの喫茶店な雰囲気で、ゆっくりさせてもらいました。

f:id:chanaoi214:20201129212706p:plain

 

そしてJR尼崎駅に移動し(阪神尼崎駅とJR尼崎駅はバスで10分!!注意!!)今回の旅の友たちと合流。

旅の友①:私の妹の友達。推しは一年ろ組・下坂部平太

旅の友②:①の妹で、私とは尼崎で初対面だった。推しは三年ろ組・富松作兵衛

 

生まれて初めて、初対面の人と旅行に行きました。行けるもんなんだね。

 

JR尼崎駅

噂の案内看板!!!

f:id:chanaoi214:20201129212838p:plain

すごいすごい!!これが見たかったんです!! 浜くん参入前から聖地スポットだったんだろうけど、浜くん入って本当に全部キャラの名前になってるー!すごいすごい。

ただの案内看板をパシャパシャ写真撮る女たちの光景ももう地元の方には慣れっこだったりするんでしょうか…。

 

別の方向には今福って書かれた案内看板もありました。彦四郎〜!

f:id:chanaoi214:20201129213115p:plain

 

そしてJR尼崎駅からわくわく隣駅へ。その名も…

 

JR立花駅 

f:id:chanaoi214:20201129213544p:plain

立花駅です!私は仙蔵の華やかさが好きで、数ある地名の中から”立花”を彼の苗字にしたのはとてもとても合っているなあ…と毎日思ってるんですが、そんな思いを馳せてる土地に降り立つことができ、非常に感動でした。

まあ立花駅仙蔵が絶対に住んでなさそうな雰囲気なのもまたわびさびでした!!笑

 

f:id:chanaoi214:20201129213813p:plain

全然脳内で結びつかない「パチンコ」と「立花」がこの街では結びつく

f:id:chanaoi214:20201129213859p:plain

ファンにはおなじみ(?)、フェスタ立花

立花駅を出てそこから10分ほど歩きます。

f:id:chanaoi214:20201129214117p:plain

地名関係ないけど、一平って店があったから撮った

f:id:chanaoi214:20201129214157p:plain

これも地名関係ない上に一文字足りないけど撮った

立花の中に喜八(郎)があることに意味があるのだ。


向かった先は…!

松八幡神社

f:id:chanaoi214:20201129214428p:plain

松八幡神社!!地元の小さな神社って感じで、ここだよな…?ってそろそろ入ってみたんですけど、絵馬がもう七松先輩のファンアートだらけで絶対ここやとなりました。現忍ミュ七松小平太キャストの木村くんの絵馬もあってどきどき!!

 

※余談だけどこの前日に木村くん(とかずくんとけんちゃん)が100点満点なTwitter芸を披露してくれていたので余計どきどき…木村くんほんとに小平太の素質ありすぎるしガチ恋すぎる…

 

 

 

 

 

 

 

若い神主さんが対応してくださって(尼崎聖地巡礼レポで有名な人だ…)となりながら楽しくおしゃべりさせていただきました。学年カラーになんとなく寄せているお守りやら、なんとなぁくキャラみがある柄のお守りやら、ダマでやってんねん感がおもろかったです。お守りの中に波と鳩の柄があって「この柄のキャラクター、いるよね?」って聞かれて、下級生にしか興味のない連れが「まさか…三治郎の私服…!?」とか言ってたんですけど、兵庫水軍でした(でしょうね)。

 

勝手に作ったという尼崎探訪ガイドマップ(地名が学年カラー対応!!)ももらい、お守りをひとつ買いました!

f:id:chanaoi214:20201129220828p:plain

全学年カラーというファン仕様のお守り、買うしかなかった

しかもこのあと神社を出て、次のバスどれ乗ればいいのかな?とかうろうろしてたら、後ろから私服姿でチャリに乗ったさっきの神主さんが通りかかって、「どこ行くん?」「富松に行きたくて…」「富松反対やで!てか尾浜うどんも行きたいなら昼で閉まるから先行ったほうがいいで」とか行って、なんと午後の予定まで考えながら道案内してくれて、神対応(神社だけに)というか、オタク慣れしすぎていてすごかったです。こんなによくしてもらっていいのか?

「”七松神社”で日々エゴサしている」と仰ってたのできっとこのレポも読んでくださっていることでしょう、その節はありがとうございました!!笑

 

そして予定を変更して向かったのが、

尾浜うどん(風車の郷)

f:id:chanaoi214:20201129221900p:plain

バス停「尾浜」の目の前にあるのですが隣駅は「久々知」!!五い!!

営業時間内のはずなのに「準備中」の看板が掛かっていて、まさか定休日…!?と思って電話したら普通に営業しており、「看板を開店中にするの忘れとったわ、裏返しといて」と言われて笑いました。

 

ここもお店の中忍たまグッズ&ファンアートだらけでした!!ファンの子が置いていくらしい。

f:id:chanaoi214:20201129222341p:plain

食満とうふがセットでつけられる上に、その豆腐にかけるのが利吉醤油という、まあよくわかっていらっしゃる…な、お商売でございました。あと、奥に写ってる水を入れるコップも忍たまグッズで、選んでいいよ〜って最初に何個か見せてくださったので、綾部くんにしました。笑

同じ時間にお店に来ていた親子も聖地巡礼と仰っていたので、うどん屋の女将さん込みでいろいろおしゃべりできて楽しかったです。ここでGotoクーポン使ったよ。

 

f:id:chanaoi214:20201129230615p:plain

久々知・川西・尾浜が1つの画角に写ってるんですがわかりますかね…

 

そしてそこから徒歩で10分ほど歩く。

 

尾浜八幡神社

f:id:chanaoi214:20201129223640p:plain

滞在時間1分。

このあたり一帯が「尾浜」なんですが、のどかな街でのんびりした気持ちになりました。

 

そして、次の目的地に向かう途中で私たちにはミッションがありました。

 

下坂部(交差点など)

下坂部ゲットだぜ!!平太ぁぁぁぁ!!!

f:id:chanaoi214:20201129225013p:plain

 

下坂部尾浜久々知と近く、バスの中からとか、どこか降り立ったたとこからとかで看板の写真を撮ることができました。平太にまで会えてうれしい気持ち。

 

そしてバスで向かった先は…!

 

久々知須佐男神

f:id:chanaoi214:20201129225913p:plain

 

ここも聖地として有名なスポットなのですが、通常なら久々知兵助くんのイラスト入りの看板が立て掛けられているとのことだったのですが、今はなかったようです…かなり探したけどなかった、残念!コロナの影響でお守りや御朱印の受付も停止中とのことだったので、撤去されていたのかも。

 

そんでまたバスに乗って富松に向かいます!余談だがこのとき乗ったバスでいいもん撮れた。

f:id:chanaoi214:20201129230445p:plain

立花・上ノ島・富松!!!

 

富松に降り立ち、富松神社に向かう道で、わくわくな看板を発見!!

f:id:chanaoi214:20201129230839p:plain

子供とび出し注意wwwww

あの子たちに注意する作兵衛の声が聞こえてくるようだ。

 

富松神社

f:id:chanaoi214:20201129231219p:plain

すごく立派な神社でした!最近建て直したのかな?新しめできれいでした。七五三で来ている地元の子どもたちもちらほらいて、とてもかわいかったです!

 

富松城跡

f:id:chanaoi214:20201129231543p:plain

富松神社から歩いたとこに富松城跡があり、ここに「3−ろ用具委員会」と書かれた看板があると聞いていたのですが見つけられず…残念。

近くに業務スーパー富松店があり、「従業員さん責任感ありそう」というどうでもいい話をしました。
 

その後、バスでJR尼崎駅まで戻ります。バスからの道中見たもの。

f:id:chanaoi214:20201129232304p:plain

上ノ島は通り過ぎるだけになってしまってバス停もぶれぶれなんだがどうにか撮れた。他にも上ノ島団地とか、地名がつくものいくつか見たように思います(多分…)。

そしてまた戻ってきた立花エリア。立花小学校通いたすぎるー!!笑 「ここに通ってる子全員完璧なんかなぁ」という与太話をしました。

あと、全然地名関係ないけど、いぶき歯科医院www 

たしかこのバスに乗っているときにスナック浜(しかも店構えが紫)というお店を見た気がします。油断していて写真撮れず。

 

JR尼崎駅に戻る前に向かったのは!

 

潮江交番

f:id:chanaoi214:20201129233009p:plain

似合いすぎるーーー!!!笑

交番にいる文次郎、想像できすぎて楽しいっ!!

 

晩ごはんまで少し時間があったので、駅前のキューズモールで、持ってくるの忘れた眉マスカラやらヒートテックやらを普通に買い物して過ごし、そこからまたバスで向かいましたのは…

 

喜三太(居酒屋)

f:id:chanaoi214:20201129233256p:plain

美味しい大衆居酒屋さんでした!!めっちゃ食べたけどリーズナブルで幸せ。

 

そして本日のお宿!!駅を降り、ほんとにこの道?みたいな細くて暗い道をてくてく歩いていった先にあったのは…

 

竹家荘旅館

f:id:chanaoi214:20201129234826p:plain

びっくりするほど風情のある、古民家の宿です!!この旅館の名前は竹「家」なんですが、この辺一帯の地名が竹谷なんですよね。

忍たま聖地巡礼で来ました〜って言ったら女将さんが快く対応してくださいました!受付の横に、尼子先生直筆の竹谷くんイラスト入りサインや、松八幡神社のイラスト付き絵馬(今はもう作っていないもの)が飾ってあってテンション上がりました!!

f:id:chanaoi214:20201129235834p:plain

 

通されたお部屋も情緒があってわくわく!タオルが心なしか一年生カラーに見える…。

f:id:chanaoi214:20201130000252p:plain

3人で横に布団並べてこんな感じなのかぁ、じゃあ三ろ部屋はもう少し広いのか…という謎会話をしました。

 

古民家をそのまま使っている宿なので廊下とかは寒かったですが、部屋の中は暖房もきいてるし布団もふかふかだし、夜は熱いお茶、朝はコーヒーもサービスしてもらえてくつろげました。ただトイレとかはガチで寒かったので冬よりは春夏秋のほうが快適かもです。

すぐ寝りゃいいのにすごいくだらない話(兵庫第三共栄丸さんと山ぶ鬼の関係性など…)して夜は更けていくのであった…。

 

3日目

気合で早起きしてさっそく向かったのはこちら!

 

杭瀬駅

f:id:chanaoi214:20201130002633p:plain

大木雅之助先生がらっきょうを作ってるのが杭瀬村ですね〜!

そして杭瀬にはもう1つ目的が。

 

浦風小学校

f:id:chanaoi214:20201130003716p:plain


いいなー!!浦風小学校!!みんなちゃんと予習してるのかなぁ??笑

 近くに学校だよりが貼ってある掲示板もあって、「委員会活動」の文字があってにやにやしてしまいました(だが冷静に考えて、知らん土地の知らん子供が通ってる学校だよりを読みにやにやしている成人女性は相当不審者なので、早めに立ち去る…)。

 

マックの横を通りかかったらマックが食べたくなってしまったので、予定にはなかったが朝マックを食べた。笑

そうこうしてたら乗るべきバス停がわからず、右往左往していたら、見知らぬおっちゃんが「バス停あっちやで!!」と声をかけてくれたおかげで乗ることができました。尼崎の人は普通に話しかけてくれる方が体感多くて、いい街だな…と思った。

 

バスで神崎工業高等学校を通り過ぎ…

f:id:chanaoi214:20201130003828p:plain

神崎工業高校、部活強っ

写真撮れなかったけど、このバスで神崎交番も通りすぎたと思います。神崎交番、道案内できるのか。

このあたり一帯が神崎なんでしょうな。

 

そして潮江に降り立ち、しばらくてくてく歩く。余談ですが潮江の住宅街を歩いてる途中で表札が田村さんなお家がありました。もう思い残すことはない。

 

潮江公園

f:id:chanaoi214:20201130004240p:plain

すごく広くて、ファミリーや学生さんたちの姿もちらほら。住宅地にこんな開放的な公園あるのうれしいよな〜と思うような公園でした。朝からすがすがしくて、鍛錬日和!

 

f:id:chanaoi214:20201130004516p:plain

潮江公園なのに、火気厳禁なんかい!ってとこに六いみを感じてはしゃいだ。

 

そして、潮江公園に来てやることは一つ!そう!おにぎりを食べる!!

f:id:chanaoi214:20201130004702p:plain

鉄粉おにぎりにするか迷いましたが(迷ってません)、確か戦場でかやくごはんはお米とおかずを別々で用意する必要のない画期的なごはん!という話が何期かの何話であったような気がするというおぼろげな記憶がよみがえったので、かやくごはんにしてみました。そんな話なかったらすみません。

 

そして次に向かったのは…こちら!

 

潮江素盞鳴神社

f:id:chanaoi214:20201130005311p:plain

ここ超すごかったです!THE聖地!!

 

まず、お賽銭箱がそろばん!!

f:id:chanaoi214:20201130011326p:plain

尼崎市はそろばんが強くて有名なんだそうです。

 

そして本殿の中に、尼子先生が奉納してる巨大絵馬が飾ってあります。

f:id:chanaoi214:20201130005926p:plain

文次郎〜〜〜〜〜!!!!!!かっこい〜〜〜〜〜!!!!!

 

しかもその横に、袋槍そろばんが奉納されてる。なんちゅうこっちゃ。袋槍とそろばんがあるってそれはもう文次郎なのでは?

f:id:chanaoi214:20201130010043p:plain

 

そして令和元年に奉納されたという一年は組イラストも飾ってありました!かわいい!!

f:id:chanaoi214:20201130010243p:plain

 

もともとこの神社は素盞鳴尊(すさのおのみこと)という、ヤマタノオロチを退治した戦の神をまつってる神社であり、素盞鳴尊は日本で最初に和歌を詠んだ人ともいわれてる文化・学問の神様でもあるので、つまり文武両道の神様をまつっている神社なんだそうです。

なので、神社の方いわく「文次郎さんも袋槍を持って戦ったり、算盤を持って計算したりしてるでしょ、だから文武両道というところがたまたまですけど合って、それでこうして一緒にお取り組みさせていただくようになったわけです」みたいなことを仰ってくださりました。急に私の男が褒められて勝手にドキドキしながらお話を聞きました。

 

東京から忍たま聖地巡礼で来たんです、ということをお話すると、社務所をご好意で開けていただけました!(元々平日は社務所があいてないみたいなんですが、私が行ったときは日曜午後しか開けていないと注意書きが貼ってあったような…コロナの影響かも?)通常期は中まで入れるらしいですが今はコロナ対策で人を中に入れられないので、外からでも見れるようにグッズや忍ミュキャストさんのサインを可能な限り外から見える場所に持ってきてくださってるとのこと。ありがたい…

f:id:chanaoi214:20201130012028p:plain

 

忍ミュキャストさんの絵馬やサインもありましたよー!潮江文次郎役のかずさんはもちろん、立花仙蔵役のけんちゃん中在家長次役の新井さんのものまで…忍たま愛にあふれててすごかったです。

 

建物は新しめできれいな神社でした!

f:id:chanaoi214:20201130014931p:plain

 

ちなみにここ潮江ダウンタウンのガチ地元だそうで、神社建て直しのときにお二人が寄付されたので、ダウンタウンの名前の玉垣(石の柵のやつ…名前あってるのかな)がありました。

f:id:chanaoi214:20201130015427p:plain

高須さんのものある

そろばんの玉がついているお守りを買いました!紐も心なしか六年生カラーでかわいい…

f:id:chanaoi214:20201130235920p:plain

 

ちなみに、潮江素盞鳴神社からは神崎病院の看板が見えます。会計ライン!興奮。

f:id:chanaoi214:20201130020051p:plain

 

心ゆくまで潮江素盞鳴神社を堪能した私は、すぐ横のお寺で誰かのお葬式をしてるのを見て、「私が死んだらここで火葬にしてくれ」と友たちに頼みました。

 

私「ここで火葬にしてほしいし、墓石はそろばんの形にしてほしい」

友「それもう文次郎の葬式ですよ」

 

 

てくてく歩きます。建物までは見に行けなかったけど、案内板に浜小学校の文字が!生徒みんなめっちゃ笑ってそうでいいなあ。

f:id:chanaoi214:20201130020413p:plain

 

次に乗るバス停はこちら!

 

次屋・浜(バス停)

バス停撮れました!!次屋が隣同士なんですね。

f:id:chanaoi214:20201130020645p:plain

 

次屋神崎が近いのもかわいい。(今気づいたけどなんで崎の字違うんだろう…ネットだとちゃんと神崎北団地で出てくる)

f:id:chanaoi214:20201130020757p:plain

 

そしてバスで向かう先は!

 

園田駅

映画の舞台になった園田村でおなじみ、園田です。

f:id:chanaoi214:20201130021507p:plain

園田村というと私が一番思い出すのはきりちゃんの「園田村ってお金持ってんだなあ」というセリフなのですが、彼に後ろ姿でこのセリフをつぶやかせた製作陣の手腕がすごいという話は長くなるので今回はおいといて…

ここから徒歩で向かうのが!

 

善法寺橋

f:id:chanaoi214:20201130021631p:plain

伊作せんぱぁーい!!!

本当に超のどかな川にかかってる橋でした。下は緑豊かでところどころに黄色い花が咲いており、伊作乱太郎が薬草詰みに出かけて留三郎が苦労した同室回を思い出すなどしました。他の人のレポによると”善法寺”って漢字で書かれたものもどこかにあるっぽい。

 

そしてまたバスに乗り、向かった先は…

 

食満豆腐 おおもと

f:id:chanaoi214:20201130022106p:plain

まさかの、日曜定休日ーーー!!!

ここまで順調だったのに、ここにきて初の不運でした…!調べておけばよかった〜!!

 

仕方ないので食満先輩豆腐小僧で写真を撮る。

f:id:chanaoi214:20201130022238p:plain

 

この辺一帯が「食満」なんだと思います。食満って名前のつくものいろいろあった。

f:id:chanaoi214:20201130023131p:plain

食満交番、たまらないですね…♡潮江交番とはまた違う昂まりがあります。なんのこっちゃ。

 

それにしても、善法寺食満は同じ方角にあるんだなぁとしみじみ…長期休暇のときは途中まで一緒に帰ってるのかなとか妄想が膨らみました。

 

本当はこの日のお昼は食満豆腐の予定だったのですが、食べられなかったので、目の前のパン屋(おいしかったです)でパンを買い、食べながら歩く。

 

20〜30分くらい歩くと、猪名寺エリアに入ります!!

f:id:chanaoi214:20201130024324p:plain

 

摂津国 猪名寺廃寺跡

f:id:chanaoi214:20201130024513p:plain

主人公ズの苗字を掲げる石碑…感無量です!きり丸の名前についてる”摂津の”は厳密にいうと苗字ではないということで、広義ではみんな”摂津の”人たちってことなんかなぁ?とか考える。

ここにたどり着くまでの道のりも不思議すぎて、とても古そうな建物から、新築でファミリーが住んでそうな一軒家までごちゃまでに建ってる住宅街の奥深くにあり、尼崎って本当に不思議な街…としみじみ思いました。ちょっと昔の日本の街並みがそのまま残っているような。うまくいえない。高層マンションがほぼないんですよ。趣がすごくて…どこか懐かしく、美しくてすてきな街です。

 

そこからまたバスに乗り、再度、尾浜久々知を通り過ぎまして…

 

乱太郎とグッズの世界 その壱(あまらぶ アートラボ A-Lab)

たまたま旅行で行った期間にやっていたので行ってきました。期間限定開催の展覧会です。忍たまの数々のグッズが陳列されていました。

f:id:chanaoi214:20201130025522p:plain

♡文次郎と長次がお出迎えしてくれる♡

 

おもしろかったのが、一年は組の教室を再現したエリア。

f:id:chanaoi214:20201130025723p:plain

すご〜〜〜!!

そしてちゃんと土井先生の等身大(?)パネルがある〜〜〜!!!

は組のよい子になった気分で、推しの席に座ったりしてはしゃぎました。

 

あとはひたすら過去のグッズ(カレンダー、アクキー、キーホルダー、ぬいぐるみ、CD、DVD、書籍、スマホケース、etc...)が大量に飾ってありました。忍たまに入門して驚いたことのひとつがグッズの多さと、グッズが出るたびに新規絵なことなので、こうやって過去のグッズを一気に見れる機会をもてたのは新規ファンとしてはとてもおもしろかったです!

でもこんな展覧会、オタク以外誰が行くんやろと思いましたが、結構地元の親子とか、おばあちゃんたちとかも見にきてて、国民コンテンツなのかな…??と思ったりもしました。いや、尼崎コンテンツなのかも…。

まじでグッズがひたすら陳列されているだけで、何年にどういう経緯で製作されたグッズなのかとか何も教えてもらえません。本当に誰が何のために開催してるのか謎な催しでした。私はオタクなので堪能しました。

ここでグッズ売ってくれたらめちゃくちゃ買うのに…!!!

 

勘ちゃん×尼崎城のカードもらった。

f:id:chanaoi214:20201201000156p:plain

 

本当はここまでしか予定をたてていませんでしたが、フライトまでまだ少し時間があったので、JR尼崎駅に戻り、そこから徒歩15〜20分ほど歩きます!

 

中在家緑地

f:id:chanaoi214:20201130030744p:plain

緑地って何!?と思っていましたが、ふつうに公園でした!!長次〜!!

 

そして再びJR尼崎駅まで戻る途中に、DOI BUILDINGを見つけました!!

f:id:chanaoi214:20201130031037p:plain

地名関係ないけどやったー!!

この建物は、レポによって入れてる方たまに見るかな?くらいなので、偶然見つけてびっくりしました。しかも私は気づかず通り過ぎようとしてたのを友が見つけてくれました。友よ、ありがとう。

 

金楽寺

そういえばこのあたりで金楽寺通ってる。というか金楽寺はこの道中何回か通ってるんだけど、ここで初めて写真を撮りました。ここで予算会議(と書いて合戦と読む)が行われたんやっ…!!

f:id:chanaoi214:20201130031527p:plain

 

そしてJRに乗り、JR猪名寺駅を通り過ぎながら、向かった先は…

f:id:chanaoi214:20201130232717j:plain

 

スーパー二年生エリア突入!!

 

JR川西池田駅

f:id:chanaoi214:20201130215956p:plain

左近三郎次、二人の名前がひとつの駅に…!! 

 

f:id:chanaoi214:20201130221927p:plain

二年生カラーのバス!!

 

そして、ここからつながっている隣の阪急の駅名は…

 

阪急・能勢電鉄 川西能勢口駅

f:id:chanaoi214:20201130222210p:plain

こっちは左近久作の名前がひとつの駅名です!久作なんて能勢電鉄というひとつの電鉄の名前になっててすごい。

 

交差点の名前も川西能勢口駅西でしたよー!

f:id:chanaoi214:20201130222840p:plain

そんでここからタクシーで5分(フライト時間がせまっていたので私たちはタクりましたが、多分歩いても行ける)ほど乗って向かった先は…

 

アニメイト川西店

ここ、尾浜うどんの女将さんが「日本のアニメイトの中で一番忍たまグッズが充実している」と仰っていたので急遽行ってみることにしたのです!

f:id:chanaoi214:20201130223858p:plain

夢の忍たまエリア…!!忍ミュグッズもありました。

 

向かい側にはこんなものも。聖地巡礼オタクに優しい!!こうやってイラスト付きで並べられると、改めて、本当にみんなの名前、尼崎の地名からとってるんだな〜ってしみじみ…当時の人の苗字ってそのまんま出身地のことだったんじゃないかな〜と思ったりするので、みんなこのへんの子供たちだったんだな、と思うとわくわくしますね。

f:id:chanaoi214:20201130223944p:plain

 

自由に持ち帰りOKな聖地巡礼MAP4種類も置いてあったから、伊丹空港から来る人は最初にここに寄ってみるのもいいかも!

f:id:chanaoi214:20201201003145p:plain

  

奥には能勢久作池田三郎次の等身大(?)パネルが。

f:id:chanaoi214:20201130225054p:plain

わーきゃー言いながら写真撮りながらも、「えっここ川西店なのになんで左近いないんだろ…」「まさか人気上位TOP2までしか飾れなかったとかじゃ(何それ)」とかガヤガヤしてたら、通りかかった店員のお姉さんが「川西くんはレジの横にいます〜」ととてもダルそうに教えてくれました。同じこと1日100回案内しとるんやろうな。ありがとうございますwww 店員さんの”川西くん”呼び、かわいい。

 

f:id:chanaoi214:20201130225457p:plain

はい、川西くん。小さくしろちゃんも!「時友」もそんなに遠くない場所にある地名なんですけど、今回1回も写真におさめられなかった…一回、時友なんちゃら不動産みたいな広告見たのに!!撮っておけばよかった〜〜!!

 

17時半頃解散。これにて私の初めての尼崎聖地巡礼は終了です!!

 

行けなかった場所

2日間歩きまくり、結構回れたのではないかと思います!次回行きたい場所をまとめておきます。

  • 食満豆腐 おおもと

行ったけど定休日だったので。尼子先生の直筆留三郎サインがあるらしいので、次回は絶対行きたい…!

  • 七松温泉

尼崎市役所の近くにあると聞いていて、行きたかったんだけど時間の都合で行けず。行ってみたかったなー!

一ろもみんな地名なんですね…!「鶴町」は、なぜかややはずれた場所にあるため今回は断念。会いたかったよ伏木蔵…!

初島は新地なんですねぇ。

  • 時友

今度こそエリアまで行って写真を撮りたい。

  • 三反田

場所的に絶対何回か通ってるし、シャッターチャンスも何回かあったはずなのになぜか1枚も写真撮ってないwww この忘れられやすさ、まさに数馬じゃん!!と笑いましたが、次回はちゃんと写真撮りたいです!

  • 綾部

路線図見てたら見つけた、京都の駅名。もしかしたら喜八郎の地元なのかも…と思った。尼崎から超遠そうだけど、いつか行ってみたいね。

f:id:chanaoi214:20201130231328p:plain

関西の路線図見てたら、この地名もしかして…??みたいなの結構あった。尼崎の地名じゃない苗字を持つキャラクターたちの由来を妄想するのもまた楽しいなあと思うのでありました。

 

次回への学び

  • 2日ちょっとで6万歩歩き、足が死んだ。次回はスニーカーで行く。
  • MAPなど、紙モノをもらうことが多かったので、クリアファイルが1枚あるとよかったかも。
  • 目的地の定休日は事前に確認して行きましょう。
  • Google Mapで目的地にピンすると旅仲間と共有できるというライフハックを今後も使う。

 

おわりに

忍たま聖地巡礼は、キャラにゆかりのある何かがあるとかでなく「地名を歩く」ものだというのは前から聞いたことがあって、何それ楽しいんかよwと思っていたのですが、めちゃくちゃ楽しかったです!!コンビニのレシートもいちいちとってしまった。

f:id:chanaoi214:20201130233011j:plain

 

キャラの地名がついた土地を歩くことって、本当にキャラがそばにいるような感覚になれ、こういうとこで生活してたんだなぁとしみじみ思いを馳せられるような、もうそこにいるだけで幸せな気持ちになれる、すっごく満たされた聖地巡礼でした。

初めて訪れた尼崎のことを大好きになったし、本当に帰りたくなかった!!

Twitterで「尼崎にずっといたいよ〜」とつぶやいたら、尼崎出身の友人に「そんなこと言う人生まれて初めてみたwwwww」と言われましたが、私は本気です!!帰りにSUUMOで尼崎の物件見ながら帰りました。

尼崎の不思議な魅力に包まれ、本当にふわふわとずっと幸せでした。室町時代と私たちが地続きなんだと思わせてくれる独特の空気感は、実際に現地に行ったからこそ味わえたものだなぁと思います。

絶対再訪します!!

 

忍たまと落乱の歴史が長すぎて、いろんな方のレポがインターネットに落ちており、ものすごく参考にさせていただきました〜。

note.com

nh12.hatenablog.com

lillafarfr139.hatenablog.com

 

あと、リンクは貼りませんが、pixivで #尼崎聖地巡礼 タグで漫画形式でわかりやすくレポってくれてる方の作品もたくさん読みました!!ありがとうございます〜!

 

今年1番の思い出かも、な尼崎聖地巡礼レポでした!

 

〈2021.08.20追記〉

再訪して、行けなかったところ巡ってきました!続編はこちら。

aonticxx.hateblo.jp

 

 

 

 

linktr.ee

 

marshmallow-qa.com

 

 

3ヶ月前に急に忍たまにハマった話はこちら

aonticxx.hateblo.jp

 

忍ミュを観た話はこちら

aonticxx.hateblo.jp

 

 

 

 

 

2020年夏に読んだ本

 以前、こんなエントリを書きまして。

aonticxx.hateblo.jp

 

書いたからには、読んだ本もメモっていきたいなあ〜とおぼろげに思っていたのですが、まあ本読まなすぎなので、だいたい3ヶ月に1回、季節めぐったかな?って思ったら書いていこうと思います。笑

 

ということで、今年の夏(6〜8月)に読んだ本たち。

 

 流浪の月/凪良ゆう

流浪の月

流浪の月

 

唯一読んだ本らしい本。あらすじや帯のコピーを見て多分好きそうと思って買ったのですが、序盤8割くらいは私の苦手な要素が多すぎて(少女わいせつ、監禁、DV、モラハラ彼氏など)、あ〜好みじゃなかったかも…となりつつ、続きが気になりすぎて一気に読んだ。とてもしんどく、重くて痛ましい物語で、読み終わったあと1日くらいずっと引きずってつらかった。終盤の「彼のはなし」で描かれる文の想いは本当にまぶしかったです。最後がどうにかハッピーエンドなのもすごい。

「愛ではない、でもそばにいたい。」は、なるほど帯コピーにするよなあと思う名文。更紗と文の関係性に名前はなく、それでも圧倒的に特別な関係性ですごい。この世には恋愛や性愛を伴わない特別な関係性があるということを、私は今でも信じていて、それを圧倒的な筆力で描いてくれた感じがする。

実写映画で観たいような観たくないような作品だけど、もし実写化するなら、文を本郷奏多くんがしてくれるならもはや他のキャスト誰であろうと許すレベルで本郷奏多くんしか考えられない。。

紙の本で買いました。友達に貸せたし、紙でよかったような。でもつらい話でもう読み返さない気もするから、本棚に置いておきたくないような。

 

 

ゴールデンカムイ18〜22巻

エントリ書いた。今期やってるアニメ、このへんまでするかもな〜楽しみ。 

aonticxx.hateblo.jp

 紙で集めてます。

 

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Official Guide Book 初回限定盤

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Official Guide Book 初回限定版 ([バラエティ])

ヒプノシスマイク -Division Rap Battle- Official Guide Book 初回限定版 ([バラエティ])

  • 発売日: 2020/09/02
  • メディア: 単行本(ソフトカバー)
 

中王区CDが欲しくて書いました。けど内容もフルカラーで、新規情報も盛りだくさん!楽しめたので買ってよかったです。何年もファンの間で言われていた、物語の中核になるあの人とあの人は親子なんじゃ疑惑が、さらっと発売前情報で出てたの笑った(まあ今回のCDで明かされるとはいえ…)。あと個人的にはキャラクターの新しいワードローブが好きでした!あさぬまさん、次のライブのときこの新衣装オマージュできてくれ〜〜!!個性的でかわいい服のキャラもいれば、強烈に私服ダサいキャラがいるのもヒプマイクォリティ。

中王区CD、女尊男卑社会設定、ヒプマイ製作陣覚えとったんかい!!!がまず初めの感想になるほど急に詳細に描かれて笑ったんですが、意外にも(?)ジェンダーの基本のキをおさえた内容となっておりましたw あの内容聞いちゃうと、もはや女性顧客として乙統女さまと無花果さまに感情移入しないことはできないので、次のライブで中王区も歌うと思うと楽しみだなー!ピンクのペンライト振って、乙統女さまー!って言いたい!

冷静に考えて、49歳の女性が総理大臣になってる政権を、今日本で生きてる我々女たちが支持しない理由なくない?って気づかされたとこが面白ポイント。

今期のスーパートンチキアニメも最高です。

 

Cut 7月号 

Cut 2020年 07 月号 [雑誌]

Cut 2020年 07 月号 [雑誌]

  • 発売日: 2020/06/19
  • メディア: 雑誌
 

 これもヒプマイ目当てで買った。キャストさん18人のインタビューがあって、「演じるキャラクターと1日一緒に過ごすなら何をしたい?」と「所属するチームの関係性をひと言で表すとしたら?」がみんなとてもいいのでハッピーです。鬼龍院翔Creepy Nuts、Nobodyknows+など、新たに作曲で加わったアーティストさんたちのインタビューも超よかった。Nobodyknows+さんが、最初はもっと簡単なラップの曲を提出して書き直しになっていたこと、ABEMAライブは子を見守る親の気持ちで観ていたことなど、ありがたいことたくさん知れておもしろかった!

 

 

え!?まじで夏、これしか本読んでないんですけど…笑

活字の本1冊しか読んでない!!

 

読書の秋はもうちょい文章を読むように励みたいと思います。

それではまた。

 

linktr.ee

 

marshmallow-qa.com

 

 

 

 

桁外れに華やかであることは才能/花組『はいからさんが通る』感想

花組はいからさんが通る』を観劇しました!

友達の友達が花組生徒さんのファンクラブに入ってるというご縁があり、生まれて初めて、「開演前にファンクラブの代表の人の元に行ってチケットを受け取る」という儀式(?)に参加させていただきました、緊張した…

 

f:id:chanaoi214:20201101212548p:plain

 

このタイトル画面、いいですよねー!カラフルで、原作漫画の名シーン盛り盛りでかわいい。

私(20代後半)からしたら、『はいからさんが通る』を宝塚でやるなんて、大正ロマンの風情あるし懐かしい少女漫画だしでいいチョイスだね♩って感じなのですが、客席を見渡して、もしかして大多数のお客様にとっては「少女の頃リアルタイムで読んでいた漫画の実写化」みたいな感じなのかも…!?って思いました。私でいったら、30年後に宝塚でNANAをやるみたいな感じなのか(?)

 

私、初めて柚香光さんを認識したのは、何かの2幕のショーで、当時2番手だった彼女が舞台の下から上がってきたときなのですが、そのときあまりの輝きに「”顔が派手”って才能なんだな…」と打ちのめされたことをいまだに覚えています。

今回のもオープニングからもう心臓貫かれた一瞬があって、それはYoutubeにもあがってるこの踊り!

 


花組『はいからさんが通る』初日舞台映像(ロング)

 

この、0:29の瞬間!!!!!

とにかくめちゃくちゃダンスが上手い人なので、すべての瞬間で指先までものすごく綺麗なのですが、この帽子のつばを人差し指でさらって流す振りが色っぽすぎキザすぎかっこよすぎで私はこの1秒で心臓ぶっ刺されてなぜかボロ泣きしました。笑

 

 

伊集院少尉の”THE 少女漫画に出てくる男の子”、な「整ったルックスで、キザで、ちょっとSで、でも一途に愛してくれる男の子」 があまりにれいちゃんの佇まいにハマりすぎていて、本当にかっこよかった!!すべてのシーンがキラキラでした。足が長くて軍服が似合いすぎだし、彫りの深い顔立ちなので金髪のハーフという設定もぴったり。お披露目で再演したのもうなずける、ものすごい当たり役だなぁと思いました(初演観たことないんですよね…観たい…)ソファドンのシーン、キュンキュンすぎます!!

 

 

れいちゃんのイタキス入江くん、見たすぎんか!?笑

 

はなちゃんの紅緒も圧倒的な当たり役!カラッとしてサバサバした明るいヒロインな紅緒と、はなちゃんの思い切りのいい芝居は相性が超いいなぁと思いました。

作中で着る袴姿も、モンペも、西洋風ワンピースも、職業婦人のショートパンツも、ぜーんぶかわいかったな。はなちゃんってやっぱり顔がものすごくかわいい。

あと、はなちゃんは芝居の人、だと思っていたけど、歌も結構うまいんじゃないかと思いました。声量は弱めかもですが、声質がきれいなので、デュエットのはなちゃんパート、声が透き通ってきれいで聞いてて気持ちよかったです。

 

れいはなコンビ、バランスよくなんでもできる優等生コンビではないとこが逆に人を惹きつけるんだなぁと思います。半官贔屓もあるかもしれないけど私はずっとこのコンビのことが好きです。

元ツイートが見つけられなかったんだけど、どなたかが「みんなができることをその人ができなかったとしても、みんなができないことをその人だけできる、そういうものを持ってるかどうかがトップスターの資質」と言っていて、なるほどなあ…と思いました。

 

あと気になったのは蘭丸役の聖乃あすかさん!若手スターとしてお名前は知っていたんですが、若手な上にとってもお顔がかわいいので、「女の子みたいな顔をした年下の男の子」の役がぴったりでした。

そもそも私は蘭丸みたいな男の子が好きっていうのあると思うんですが、歌舞伎役者志望の年下の幼なじみで、ヒロインを大好きなかわいい男の子、って、おいしい役だよねぇ…。2017年アニメ版では、蘭丸のCV梶裕貴さんですからね!(何理論や)

www.youtube.com

 

↑この動画超かわいいんです…!0:30〜、かわいすぎてきゅんきゅん。

 

あと、音くり寿さん!なんでもできる娘役さんという噂はかねがねお聞きしていたのですが、最初から最後まで出まくりの準ヒロイン役で、エトワールまで務められて大活躍ですごかった!!歌も踊りもお芝居も全部めちゃくちゃうまくて芸達者すぎる。突き抜けるような歌声が素晴らしすぎて、ずっと彼女の歌を聞いていたいと思わせる力のあるひとだと思います。お顔が超童顔なんだけど、キビキビした動きと凛とした張りのある発声で、ちゃんと「リベラルな考え方を持つ華族のお嬢様」にめちゃくちゃ見えた。音ちゃんが出てるシーン、安心感さえある。すごかったなー。環、今の花組だと彼女にしかできなかった役かなぁと思うほどの完成度でした。

 

そして水美舞斗さんの鬼島軍曹、女の子をキューンとさせるツボをつきまくりですごい!私が上であげたオープニング、正直れいちゃんにしか目がいかなかったけど、実は横でマイティーさんウインク飛ばしてますからね。か、か、か、かっこいーーー!!!涙

 

 

紅緒の写真を見て反応に困ったり、本物の紅緒を見て「なんだよ写真と一緒じゃねえか!」っていうとことか、育ち悪そうだけど義理人情もあるぶっきらぼうな男前、この人も少女漫画的男の子で最高でした。環が鬼島軍曹を追って満洲に行く終わり、よかったねえ!

 

花組って今、瀬戸かずやさん2番手なんだねぇ…なんかすごいねえ…。フィナーレで煙草持って出てくるのかっこよかったなぁ。れいまい同期コンビの現代的な華やかさと、渋くて品のある花男あきらさんが中心にいることで、これが宝塚だ!ってのを強く感じられていいなぁ〜と思います。

 

次期雪娘トップに決まった朝月希和さんのことも観れてよかった〜!かわいくて品があってなんでも器用にできそうな娘役さんなので、今後も楽しみです!ほんと宝塚人事ってドキドキさせてくれますねー。

 

 

 

今回の花組を観劇して、「圧倒的な華があることは才能」と強く強く思いました。私は、アイドルグループなんかでも、大体「スター性のある人」を好きになることが多くて(苦労人とか、フレッシュな若手とかよりも、どちらかというと生まれながらのスタータイプに惹かれる)、れいちゃんを観てると、どういう道を辿ったとしても絶対にトップになるひとだったなぁ、と思うし、真ん中に立つ運命を背負った人の強さと美しさを感じられていつもどきどきする。誰かと比較してどうではなくて、その人が真ん中に立っていると納得感がある、というのは、やはり特別な才だと思うし、「舞台人としての技術と同じくらい本人の持つスター性も重視して役付きを決める」っていうのが、宝塚の独特でおもしろいところだと思うので。はなちゃんは、トップになるべくしてなったというタイプではないかもだけど、それでもたくさん選択肢の果てに今真ん中でれいちゃんの隣に立っていて、それがこんなにもしっくりきてるっていう、数奇な運命を歩むひと。宝塚において「歌の上手さ」「ダンスの上手さ」「ルックスの美しさ」以外の評価点、「演技の上手さ」が人より秀でてるスターって珍しいからそういう意味でも気になるお方です。

 

これからの花組も観ていきたいなー!

 

linktr.ee

 

marshmallow-qa.com

 

 

 

 

六年ろ組は大親友すぎてすごい/忍ミュ 第11弾 忍たま恐怖のきもだめし観てきました!

 忍たまハマったタイミングで忍ミュもやってたので、せっかくだから観に行ってみるか♩と軽い気持ちで観に行った忍ミュが楽しすぎたので感想書きます!

 

f:id:chanaoi214:20201031205803j:plain

 

忍たまにも2.5次元ミュージカルがあることはおぼろげに知ってたんですけど、全然観たことがなく。dアニメストアで5弾だけ観て、まあめっちゃ面白いってわけでもないしレベルが高いわけでもないけど、大きいお友達向けの優しいコンテンツだな〜♩くらいの感じで思っていたのですが、生で観た11弾、めちゃくちゃおもしろかったし、舞台装置や脚本もすごい完成度高くなっててびっくりしました。子役のレベルにも左右されてそう。笑

 

前情報なんにもなして観たので、中盤から「うわあ、これ六年ろ組が主人公なんだ…」って気づいたときどきどきしました。今回の主役は長次と小平太!

 

 

「六年生がいちばんかっこいい」が絶対的価値である忍たまの世界観

 

忍たまのおもしろいとこ、「良い意味で縦社会が絶対」ってとこだと思っていて、後輩は先輩に頼ってるところ、先輩は後輩を絶対に見捨てないところ、がどんな性格の生徒であっても共通してるのが好きなとこなんですけど、ミュはそれを5割増しにしてくれてるなぁと思いました。大人のオタクとしては「こういうのが見たかった」を見せてくれるコンテンツだな〜…感謝…としみじみ。

アニメの中で五年生と六年生の関係性は結構如実に描かれてる気がするけど、案外四年生と六年生の「学年同士の意識」みたいなのってわからないので、ミュで四年生が「どうせ六年生がかっこよくキメちゃうんでしょー!」みたいにぷりぷりしてるのかわいかったな。

最初に四年生が5人で出てくるところ、さすがアイドル学年…!!と唸るような華やかさと個性でキラッキラなんですけど、そのあと六年生が出てきたときの「真打登場!!」感がすごくて、この感覚ってアニメ観てるときもいつも思うから、いついかなるときでも「いちばんかっこいい」と思わせてくれる六年生ののことが本当にだいすき!って改めて思いました。

お化けが現れたときにとっさに「四年生!一年生を!」って託して自分たちが戦う判断を下す六年生。これが忍たまの六年生なんだよなあ。

 

四年生が5人でいるときのかわいさ何

 

編入生を2人抱えている個性派学年の四年生の魅力爆発な脚本で楽しかった!滝夜叉丸と三木ヱ門がずっと喧嘩してるとこ、綾部が滝夜叉丸に天然な態度をとること、タカ丸さんの「ボケなのに年上」という特殊な立場などなど、見所もりだくさん!

タカ丸さんが編入してくる前の3人だった頃、一体どうやって学年でつるんでたのかまったく想像できないんですが、タカ丸さんと守一郎が入ってからは「とにかくバラバラで団結力が皆無」と言われてるわりには5人で仲良く行動もしてるっぽいのが超かわいいなって思います。滝夜叉丸、綾部、三木は単体だとボケなのに、タカ丸さんと守一郎がさらにボケなので3人がツッコミ役に回らざるをえなくなる感じもかわいい。もうなんでもかわいい。

 

ひそかにずっと気になっていた「六年生とタカ丸はお互いになんて呼んでいるのか」を知れて楽しかったです。潮江くぅ〜ん、立花くぅ〜ん…!

タカ丸さんが5人におかっぱの変装仕掛けるのは、『学園長対四年生の段』のオマージュですよね?たぶん。

 

なんで五年生から尾浜くんだけ出たの!?笑

 

勘ちゃんのこと好きだけど、それはそれとして、五年生からこの脚本で1人だけ出すとしたら勘ちゃんなんだ〜!?っていう。。笑 特に四年生と絡みあるイメージもないし、タカ丸さんと同じ委員会の久々知くんとか、後輩の面倒見良さそうな竹谷くんとか、長次の委員会の後輩である雷蔵でも成立しそうと思ったけど、キャストさんの関係とかかな?過去作の流れを知らんけど、歌も踊りも上手だなぁと思いながら見てた。六年生には超低姿勢で、四年生の前ではしっかり者の顔になるという点で、このポジションに勘ちゃんはバランスが良いよね。

勘ちゃんが文次郎にビビリすぎてるのかわいすぎ!笑

 

原作では描かれない「生徒の過去」に踏み込むことに緊張

私、アニメ忍たまと忍ミュのものすごく大きな違いのひとつは、「生徒の過去や未来に踏み込むか否か」なんじゃないかと思います(落乱ではどうなんだろう?)。上級生が下級生だった頃とか、きり丸が学園に入る前具体的にどういう生活をしていたかなど、生徒の過去については想像の余地にまかせるのが忍たまの暗黙の了解なのかなぁとなんとなーく思っていたので、六年ろ組の一年生時代を回想シーンで挟むことにめちゃくちゃ緊張しました。どのくらい原作者の尼子先生が内容に関与しているのかよく知らないけど、これを公式と捉えるかどうかは個人的にはぼんやりさせておこうかな…と思いました。笑

だってだって、「長次の顔に傷ができたのはいつなのか」「そのとき小平太はどこにいたのか」「顔に傷をおった長次に小平太はなんと声をかけたのか」「長次は自分の顔の傷についてどう思ってるのか」なんて、ものすごくものすごく重大情報すぎて、こんなもんここで公開しちゃっていいの〜〜〜!?!?!ってなりません!?その一方で、マジで見たい部分でもあったので、回想シーン始まったときはマスクの下で唇を噛み締めたもんです。長次のソロ曲の中にある「いつかは言える 傷は名誉だと」という言葉がやたらと印象に残っています。

 

あと「タカ丸は将来忍者と髪結いどっちになる気なのか」みたいなのも、なにげに、アニメでは踏み込まないとこだよなぁと思いました。「僕としてはどっちでもいいんだ〜♩」とか言うタカ丸さんは解釈一致すぎる。

 

六年ろ組の”大親友”感、本当にすごすぎる

 

アニメでも六年ろ組って本当に”大親友”って感じがすごいな…といつも思っていて、*1今回の脚本はそんな長次と小平太の唯一無二の友情をものすごく描いてくれて大感動でした!!デュエットソング始まったとき何事かと思っちゃった。。「明るい君と優しい君」って、言葉にしちゃうと、うわ、そうだよね六年ろ組…ってなる。なっちゃう。

六年生は、い組もは組も名コンビだけど、ろ組って一番「大親友」って感じするんだよな。性格は真逆だけど、どこまでも対等で、お互いにお互いのことを一番大好きで、一番信頼してて、お互いに認め合ってる、そんな男の子たち。

ぱっと見、いけどんな小平太と見守る長次に見える2人だけど、今回の話は、長次がいなくなったと知った途端に武器も持たずに1人で駆け出したり、「長次を連れていかないでください!」と頭を下げ続けたり、取り憑かれた長次に首元に刀を振り下ろされてもよけずに目をそらさなかったりなどの、小平太側の深い愛にしみじみと泣かされました。無口で無表情の長次の気持ちが小平太にはわかる、っていうの、特に言語化されてないけど、アニメやミュのいろんなシーンで感じることがあって、そういう2人の絆の深さをものすごく感じて心臓が痛かったです。

最後の「山が綺麗だな」は、月が綺麗ですねと同じ文脈かなぁと思いました。2人で乗り越えた試練だったと思います。

 

小平太の役者さんが運動神経の塊!って感じで動きがめちゃくちゃ小平太だった。苦無をくるくる回すところかっこいい!小平太って本当にガチ恋ですよね…

ろ組は2人とも歌がうまくて、デュエットソング超〜〜よかった!!

 

他の4人も「あなたたちにも仲間がいるように僕たちもずっと一緒に過ごしてきた大切な仲間なんです!」って命がけで助けにいくの、六年生の絆だなぁと思って最高でした!六年生が6人でいるとき本当に最強だなぁ。

 

勇気100%一番爆笑したんですけど

ヘタミュ観たときも思ったんですけど、「原作の代表曲を舞台のカーテンコールで流す」という胸熱演出が大好きなので、忍ミュも勇気100%するんだぁ!!ってすごいわくわくしたのですが、サビで客席が一斉に踊り出したの、マジで知らんくてめちゃくちゃびっくりしました!笑

振り覚えたいのに、権利関係かなんかで配信では見れなくて超残念… でも四方八方肘鉄砲はやってくれてハッピーハッピーでした。いい歌だなぁ〜

 

印象的だったキャストさんの感想!

役者さんひとりも知らなかったんですけど、全体的にみんな歌も踊りもうまくて見応えありました!!忍者たちなので、基本みんな動きにキレがあってかっこよかったなー。

 

個人的MVPはタカ丸さん!タカ丸さんはあの甘く震えるような浪川ボイスがキャラの魅力を200%増しにしてると思ってるんですけど、役者の坂下さん、びっくりするくらいタカ丸さんの声でびっくりした…!「斉藤が読むとおとぎ話に聞こえる!!」ってセリフは笑った。

ついでにTwitter営業もお見事。残業代あげたい。 

 

 

なんか本当にタカ丸さんが使ってそうな絵文字の使い方ですごい。室町時代の男に「絵文字の使い方」の幻覚を見てるの意味わからんけど私は概念の話をしているんですよ!!!

ライブシーン?かなにかで、指ハートつくるシーンがタカ丸すぎてすごかった…あと最後の挨拶でみんなが頭下げるとこでタカ丸だけおじぎせず手を振ってるとことかもキャラ解釈うますぎる。

 

滝夜叉丸のひとは歌がうまいなと思いました。さすが学年1位…(?)

 

 

なんとなく立ち姿がきれいで華があるところ、滝夜叉丸っぽい。キャラ的に四年生5人でいるとき大体滝夜叉丸がセンターになるので、ハマってるなと思った。

 

文次郎の役者さんは顔が似てる!なんか、目のギラギラ感が文次郎。

 

 

 

 

 

良い幻覚をありがとうございます。

 

飛沫対策でみんなマスクしてたんですが、忍者装束だから違和感なくてよかったです。しかしこれって、学年みんな同じ衣装の舞台で顔を隠すってことなので、「客席全員が、眉毛とウィッグだけでキャラを見分ける能力を身につけていること」を前提とした対策なのがすごいなって思いましたwww 

 

あとは、舞台上に全学年揃ってるときは気づけば委員会ごとに近くにいてわちゃわちゃしたりのファンサもばっちりで目が足りなかったです!多分今回、直接会話するセリフはなかった小平太と滝夜叉丸もしっかりわちゃわちゃ芸してくれててありがたかった… 会計・作法・体育の六年四年コンビは、会話してなくても近くに寄っていくだけで高まるから強すぎる。そして最後に土井先生がきり丸を姫抱っこしたとき叫びました。

 

シアターGロッソ、初めて入ったんですけど、舞台が3段あるので後ろの方の席でもなんだか近く感じてすごくいい劇場だなーって思いました!コロナになって、舞台もライビュや配信でも見れるし私は十分配信でも楽しめるほうだと思ってたんですけど、忍ミュは生で観た方が断然楽しいと感じました。メインで喋ってる人以外の演技も細かいし、推しがたくさんいるから全体を全部観たいし、ほんとに久々にこんな生観劇でわくわくできたな。。

 

ちなみに、初見感想としては、ドクタケの登場時間この半分でよくない?笑 ってことと、子役もうちょい上手い子キャスティングできんのかなってことがどうしても気になるんですが、ずっと観てる人は特に気にならないのかなあ…どうなんでしょ。今回の貧乏神とかいなくても話成立するよなぁと思いながら観ていた。観にきてる人の9割はメインキャラクターを観たくて来てるのが2.5だとも思うので、難しいとこですよねー。なんか、まあ場合によるんですけど、アンサンブルが盛り上がりすぎちゃってる舞台って観てる側にはわかっちゃうし、気が散るので、個人的にはこういうの気になっちゃう。。笑

 

とか、思うとこもありましたが、全体的に多幸感すごすぎました、本当に観に行ってよかったです!!10月仕事忙しすぎて、公演開始時間直前まで仕事の電話してるようなギリギリ観劇だったのですが、忍ミュ観たあとずーっと体がぽかぽかしてて、なんとか10月を切り抜けられたので、まさに「趣味のおかげで人生頑張れる状態」になれました。

最後にこれだけは言いたいんですけど、観劇チケットに千秋楽の生配信と1ヶ月アーカイブの権利がついてくるっていうのホスピタリティすごすぎんか!?!?!他の2.5次元舞台をそこまで見ているわけじゃないけど、ここまでしてくれるのは個人的には初ですごくありがたいコンテンツだと思いました!

忍ミュ、過去のも全部見たいのでシアターコンプレックスの配信サービス入っちゃおっかな〜♩と思っています。

 

忍たま好きになって2ヶ月が経ったけど、平日毎日アニメあるし、ミュも観れたし、ほんとに毎日楽しいです♩

 

 

 

忍たまにハマった経緯の話(書いててよかったな〜と思う、いま読み返すとキャラへの認知が薄すぎておもろい)

aonticxx.hateblo.jp

 

 

最近観た2.5次元舞台の感想はこちら 

aonticxx.hateblo.jp

 

aonticxx.hateblo.jp

 

 

 

linktr.ee

 

marshmallow-qa.com

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

*1:『六年ろ組の挑戦の段』は神回

ハイキュー!がおもしろすぎて生きるのがツラい【シーズン1〜2感想】

ハイキュー!を履修中です。さすが少年ジャンプの看板作品だけあって、もう毎話MAXにおもしろい。少年ジャンプって本当にすごいな…と毎回思ってる。

 

ハイキュー!!(第1期)】アニメ無料動画の全話フル視聴まとめ | アニステ

 

シーズン1の1話からめちゃくちゃおもしろいですからね。私は第1話からフルスロットルでおもしろい作品が好きで、逆にいうと序盤そんなに面白くないけど後半めっちゃおもしろくなるから!みたいなものを見るのがタルすぎて苦手です。

 

めちゃくちゃどうでもいい話なのですが、私は社会人になるまでオタクではなかった(?)ため、部活が主軸のストーリーというものを生まれて初めて見ています。スラムダンクも、テニスの王子様も、タッチも、黒子のバスケも、弱虫ペダルも、あひるの空も、Free!も、マジでひとつも見たことがないため、めちゃそもそもなんですけど「部活って…まぶしい…!!」という気持ちになっています。

 

もっともそもそもなんですけど、”ハイキュー!”ってタイトルがもう勝ちっていうか、スポーツの種目名ずばりを作品タイトルにするって、「そのスポーツ漫画の代表作」にしか許されないことだと思うので、原作者の古舘先生の力量と少年ジャンプ編集部の力をビシバシ感じます。

 

で、今セカンドシーズンを見終わったんですけど、もうツラすぎて連休最終日が吹っ飛びました。青葉城西が負けたことがツラすぎて何も手に付かない…ツラ…と思っていたらなんか1日が終わってた。

1期で烏野が負けたときも何も手につかなくなって、ほんとにハイキューはメンタルをゴリゴリに削ってきて仕事に支障が出るから一気に見るのはやめようと思っていたくらいなのに、おもしろすぎるから見ちゃう。続きが気にならない回が1回もなくて、毎回盛り上がりポイントがあって、強さへの憧れも、弱さへの恥ずかしさもえぐるように描いてくるので私のメンタルもズタボロです。私、人生でこんなに何かをがんばったことねえ…まぶしすぎる、こんなにおもしろいもの見せてもらってるのに私がハイキューに返せるもの何もなくてツラい。

 

まず主人公の名前がもうすごい。「日向翔陽」って名前、主人公すぎてすごい。日向、翔、陽ですよ!?!バレーボール選手としては致命的に背が低いけど、圧倒的バネと運動神経、あとメンタルの持ち主っていうキャラクター設定が、うわああああジャンプだなあああああと、ジャンプをよく知りもしないくせに思う。

そんで主人公の相棒ポジなのかなと思ってたら、それはそうなんだけどどちらかというともう1人の主人公として置かれている子の名前が「影山飛雄」なのもまじですごい。陽と影。そして名前のとおりな髪の色をしてて、1話の時点ではお互いのことをライバルだと思ってて、その2人が同じ学校に進学したことから物語が始まるって、も〜〜〜すごいな〜〜〜!!!って思います。1期の時点で、お互いに大いなる欠点と突出した長所があり、お互いにしか補い合えない、でもお互いがいれば最強なんだって文脈で2人を描いて、それだけでもう最強主人公ズじゃん!!って思ってたのに、なんと早速2期で、それだけじゃダメってなってお互いがもっと成長しなきゃ…って展開なのもすごい。

烏野のユニフォームがオレンジと黒で、日向と影山の髪の色がオレンジと黒なのめちゃめちゃいいなあと思いながら見ています。2人で立ってると世界観が完成されているような熱さがある。

 

ちなみに私は1期の2話くらいからもうずっと影山くん推しです。私は天才の男に弱く…。あと多分、黒髪ツリ目が好きなのかもしれない(類似例:忍たまのきり丸)。

影山、あんななのにバカなのマジで愛おしい。作者の力量すごい。

 

陽と影で主人公コンビなんだなー、と思ってたら、主人公チームに「月」の名前が入ってる子がいて、日向と対になっている(身長は高く技術もあるがクールなタイプ)のもすごい。月島くんのこと当たり前にめっちゃ好きで、彼が東京合宿で一皮剥けたっぽいのも、多分まだ覚醒してないのもずっと気になっています。この先月島くんの物語もあるんだろうな。彼が試合で活躍しているシーンがあるとつい巻き戻して見ちゃうので、好きなんだと思う。

大地さん・旭さん・スガさんの3年生3人組も最高です。もしかしてもうスガさん、試合に出ることないのかなー(同じポジションでスガさんより上手い影山がいるから)と思ったりしてたら、最初の青葉城西戦で、そうくるのおおおという使い方をされてておもしろすぎて大興奮でした。すべてのキャラのポジションと性格や学年に意味があって、メンバーの采配で試合の流れが変わるのもバレーボールのおもしろさなんだなって思った。

エースがメンタル弱めって設定もおもしろいなーと思う。最初の伊達工戦で、あさひさんが過去のトラウマをチームの力で乗り越えたパイプのシーンは圧巻すぎた!あと、春高代表戦で、基盤が大事なんだよなという雰囲気を作ったところで大黒柱の大地さんが試合から抜けてしまうのも。。うわーーーーそんなことする!?ってめっちゃ思ったし、視聴者の私でさえ不安になったからチームの不安感たるやだと思った。

山口がなかなかサーブ打てないのもよかったな。見てるこっちはつらいわけだけど、多くの部活経験者は日向影山ではなく山口側だろうとも思うので(なんなら山口にすら届かない人の方が多いはず)。日向影山のようなスーパー主人公たちは見ていて気持ちいいけれど、山口や縁下のような人たちの弱さと成長も描いているのが、苦しいけどまぶしい。部活ってなんなんだろう。

 

あと、出てくるキャラクターたちが、出会い頭にまず身長を聞く感じが、今の私にはもうない価値観だけど、あの頃の一定の層には確かにめちゃくちゃ重要なことだったんだ…という感じで、痺れてしまう。スポーツには生まれつきの才能というものが存在するのは事実で、けど生まれつきのものだけでは決まらないのも本当。

 

で、こんなに烏野のみんなのことが好きなのに、及川さんに本当に決勝にいってほしかった 。及川さんと岩ちゃんのあの攻撃、決めさせてあげてほしかった。牛若との高校最後の対決、実現させてあげたかった!!!!!!私は無力…

”あれを決められずに 何がエースだ!!”は本当につらいけど象徴的すぎる名シーンだと思う。及川さんと岩ちゃんの絆について思いを馳せてしまう。

 

及川さんというキャラクター、好きにならん人おる!?って感じで、も〜〜〜、こんな2個上の先輩いたら絶対憧れちゃうってわかる。影山がこの人に憧れたのも、この人に一生勝てないかもって思うのも、だからこそ絶対勝ちたい、この試合でしか超えられるチャンスがないって思うのも、めっちゃわかる。そして、”及川徹は天才ではない”のももうすごい(これ、秀逸タイトルすぎる)。こんなに巧くて、かっこよくて、かなわないっておもう人なのに、この人は努力の人なのだという立ち位置に置くことで、この人の魅力がより強調されていると思った。

インハイ予選で、ピンチのとき及川さんは絶対岩泉さんに上げる…!って読めた影山が、最後逆に日向に上げるのを及川さんに読まれてしまう展開、アツすぎおもしろすぎでうなされました。。。

 

私は昔から幼なじみ萌えの人間なので、バレーボール漫画、「小学校から一緒にやってるコンビ」がたくさん出てきて超楽しい…!そんな中、主人公コンビが高校で出会ってるのもまたわびさびだと思います。

そもそもなぜハイキューを見始めたかというと、友達にキングダムの話してて、「元は敵同士だった王様と兵士が同じ目的のために手を組むとこから始まるんやけど…」みたいな説明をしたら、「ハイキューやん」って言われたのがきっかけだったな。

キングダム 1 (ヤングジャンプコミックスDIGITAL)
 

 

私は人と何かのコンテンツの話をしてて、「実質○○やん」とシナプスが繋がる瞬間が好きです。

 

音駒の黒尾と研磨くんもすっごい好きなので今後公式戦で当たるんだろうなーと期待が膨らんだり、今後3年生抜けちゃうの…?とか、九州や関西の選手の名前が出てきた以上いつか白鳥沢に勝って全国大会に行くんだろうか…とか、今後の展開がどこまで広がるのか、日向と影山はどこまでいって、どういう終わりを迎えるのか、気になりまくりです。漫画も読みたいな〜。

 

ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

ハイキュー!! 1 (ジャンプコミックスDIGITAL)

 

 

まずは白鳥沢戦見ます!

Amazonプライムで観てるよ。ちょうどOADOVAも配信開始したとこらしい。赤点とった日向影山の裏話おもしろかった…

 

 

私は子供の頃から運動神経がめっちゃ悪く、スポーツをしない人生を歩んできたのですが、ハイキューを見てると、本当に、部活をがんばった人生の人への憧れが高まるいっぽうです。

あと、ハイキュー見てると本当に「私はこんなに一生懸命に何かを頑張ったことがあるだろうか!?」といやでも思わされるので、この活力とヒリヒリする危機感を何かに役立てなくては、と思っている…。仕事でもなんでもいいんだけど。私はもう学生時代には戻れないのですが、彼らが部活に向き合うときの「絶対1番にはなれないのわかっててなんでそんなに頑張るの?」「そんなもん、プライド以外に何が要るんだ!」やら、「弱いからつまんねーんじゃね?」やら、「逃げる方がつらいってわかってる」やら、「究極言ったら、努力してないやつだって負けたら悔しい。けどこの悔しさを3日で忘れたらずっと勝てない」やら、そういうのって、部活以外の人生のいろいろなことにも当てはまるなぁ……と思うから、何か、私ももっと人生をがんばらなきゃ、と後ろめたい気持ちでひっそりと思うのであった。

 

全然どうでもいい話なんですが、いま同時並行で忍たま乱太郎を履修しているため、及川さんが岩ちゃんにぶりっこしてるときの喋り方、絶対最近聞いたことあるううううううと思っていたら、なんとタカ丸さんと同じ声でした。あのタカ丸さんの特徴的でかわいすぎるへにゃへにゃボイスが大好きなので、これは私としては大ニュースでした!

f:id:chanaoi214:20200922232858j:plain

及川さん、こんなにかっこいいのにチームの中ではいじられキャラなのもさじ加減素晴らしすぎる…

 

 

いまさら入門シリーズ、過去エントリはこちら。

 

aonticxx.hateblo.jp

 

aonticxx.hateblo.jp

 

linktr.ee

 

 

こーゆーのが観たかったです!!舞台ヒプノシスマイクtrack2感想【ヒプステ】

記憶薄れかけですが、10月にtrack3も始まるということで簡単に感想を書いておきます。ライビュで観ました!

 

舞台『ヒプマイ』第二弾、公演の模様をおさめたBlu-ray&DVDとビジュアルブックの発売が決定 主題歌の配信も | Musicman

 

私ごとですがこのキービジュアルが出た時点で「もうこの夢野のビジュアルを見れただけで元はとった、中身どんだけつまらなくても文句言いません」と神に感謝したものですが、結論から言うと中身もめっちゃおもしろかったです!

刀ステで前ちゃんの鶯丸にお世話になっていたのでもう前ちゃんの夢野は「あっぱれ!!!」の一言でしたが、MVPは乱数かなー!って思えたり、他の人もみんな平均的にうまくて楽しかった。元々私は、ヒプマイに関しては、声優さんのLIVEが本物で2.5はパラレルワールドって気持ちで観てる派なんですが(どっちも好きなのは大前提として)、やっぱり「見た目がキャラにそっくりな人たち」が動き回るを見れるって本当に贅沢なエンタメだなーって思いました。

 


『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage -track.2- ダイジェスト

 

🍭飴村乱数/世古口凌

 

本当にめちゃくちゃ可愛かった!!透明感のあるお人形のようなお顔立ち、ガリガリの少年体型、裏表のある性格などなど、「うわー乱数ってこんな感じなんだ!!」と何度も思わされた。個人的MVP!彼の演じる乱数を見ながら、生まれて初めてしらいむは別に見た目全然乱数に似てないってことに気付きましたwwwww(これがヒプマイのすごいとこだと思っていて、LIVE中、声優さんが本当にキャラに見える魔法がかかっているのだ!!)

乱数は寂雷のことをマジで嫌いなわけですが、幻太郎と帝統のことは友達として大事に思ってるのがびしばし伝わってきてよかった。2人に甘える乱数かわいい…。

私はヒプマイについて、一郎が主人公、左馬刻が準主人公だと思ってるんですけど、乱数が真ん中に立つと途端に乱数の物語になるんだなぁと気づかされました。1人だけ違うレイヤーでこの物語を見てる男の子。もう一人の主人公だよなーと思います。

最後の挨拶、「マスクないから、後ろ向きでごめんねっ!!」と言って観客に背を向けて挨拶してくれたんですけど、コロナ対策上の演出とはいえ、我々に顔を見せずに別れの挨拶をする乱数というのがどうしても本編での乱数の立ち位置を思い出してしまってなんとも切なかったです。ポッセみんなで幸せになろう…

 

📚夢野幻太郎/前山剛久

 

 

似すぎを超えて本物、そして圧倒的に美人!!!彼の鶯丸(刀ステ)を観ていたので絶対ハマり役だろうという確信はあったのですが、その予感を超えてきました。前ちゃん、こういう、お姉さんみたいなお兄さんの役(なんだそれは)がガチでうますぎてすごい。なんか、こういう役で今後もっと大きい役当てていってほしい。こんなに美しいのに、大阪出身なの良いギャップすぎる。普段は関西弁なのだろうか…(挨拶くらいだとあんまり方言感じたことない)

一緒に配信を観た友達が「鶯丸のときも思ったんだけど、前ちゃんって首かしげながら喋る所作を要所要所で入れてくる、そんでそれがたまらなくキマってる」と言っていて、うわー!たしかにー!と思いました。てか鶯丸のときは「細かいことは気にするな」というゲーム上のセリフを言うときに首かしげてて大興奮した記憶があるんですけど、幻太郎にいたってはナチュラルすぎて全然気づかなかったです。指先まで美しく、というか「喋るときに指先まで美しい幻太郎」なんて一度も見たことがないのに、「わかるー!幻太郎ってこういう喋り方しそう!!!」と思えるのがもうすごい。2.5の醍醐味だと思うし、前ちゃんのキャラの掴み方のうまさだなぁと思います。

あと、こんなに踊れるの知らなかった。。かっこよすぎる!流れるようにウインクするので一撃で気絶。

 

 

🎲有栖川帝統/滝澤諒

 

キービジュアル出たときから「子どもだなあー!」と思っていたのですが、舞台を見ても印象変わらず。役者さん、22歳とのことで、とにかく「若い!!」というのが第一印象です。

というか原作帝統って20歳という設定のわりに、かなり大人っぽい性格なんだなーと気づかされました。20歳前後の生身の男の子なんてこんな感じだよな、と舞台を観ながら思いつつも、原作帝統に思いを馳せる。見た目もですけど、中身もわりと弟キャラに全振りされているステの帝統は新鮮でとても可愛かったです。

役者さんはなんとライオンキングのヤングシンバ出身!!どおりでダンスがとても上手で、「帝統役がダンス上手いの正解だな…」と思いました。うまく説明できないですけど、なんとなく、帝統2.5でやるなら踊りが上手くないとカッコつかないと思うので…。

原作で「ガチャーン!ドゥルーン!チリンチリンチリン!!」という特徴的すぎるリリックをもらっている帝統が、ステで「ブンシャカラカブンシャカラカブーン!」の言葉をもらってるのはめちゃ納得感あって大好きでした!帝統のテイストってこんな感じだよねというか。最後が「にゃあ〜?」で終わるのも超帝統で、中の人もこのリリック&振りのおかげで演じやすかったんじゃないかな?と思うほど。カテコでもにゃ〜!のポーズしてくれるの、ファンサありがとうでした。

100万円を乱数・幻太郎から借りようとする帝統っていう、ファンが見たかった帝統を見せてくれてありがとうと思いました。笑 帝統ってクズなんじゃなくておばかさんなんだよなーと私は思ってて、そのギリギリの愛嬌を見せてくれて大満足です!

 

ぽっせ3人の「幻太郎は乱数が何か隠してると思ってる」「乱数は幻太郎の方こそ嘘ついてるでしょ?と思ってる」「何も言わない帝統は嘘はついてないけど本当のことも言ってない」という、ビジネスライク感もありつつ、意外と気があっちゃった感じがよく出ててとてもかわいかった。あめゆめがお兄ちゃんで帝統が弟ポジなぽっせ、好きですね…

 

 

💉神宮寺寂雷/鮎川太陽

 

キービ出たときは、見た目あんまり似てないかなって思ったんですけど、動いてるの見たら全然そんなことなかった。背が高いって才能だよなーと思うし、太陽くんの場合は声が寂雷先生なのがすごかった!地声を知らないけど、速水さんに寄せて喋ってるとしたらすごすぎる。

酔うと豹変する寂雷先生まで見れて楽しかった!

基本的に穏やかで誰にでも人当たりのいい寂雷先生が、乱数にだけ辛辣っていうのがキモだよなぁと思うんですけど、今回思ったのが、寂雷先生の名前に「神」の文字を入れたのパンチきいてるなあと(なんなら、伊奘冉も観音も”神”の類語だし)。医者で殺し屋と、人の命を左右する仕事にばかり従事している寂雷先生は文字通り「神」の領域に抵触してしまってるのだと思うし、”命は使い捨て”のクローン人間である乱数にとって寂雷のことがマジでムカつく存在なのもわかってしまう。この2人の敵対関係がよく描かれてたので、最後にマイクを持ってガッ!!て向かい合って終わる演出すごくかっこよかったです。

 

🥂伊奘冉一二三/荒木宏文

 

www.instagram.com

 

「仕上げてくんなーーーーー!!!」と思った。あらやんさん、さすがすぎる……!!

一二三の顔って原作によると「宝石に例えられるほどの美形」という設定なので、顔は全然似てないんですけど、立ち方やスーツの捌き方など所作がもう本当にめちゃくちゃかっこよくて、さすが荒木さん!と何度も思った。「立ち姿がかっこいい」って2.5でかなり重要な要素だと私は思います。手足が細くて長くてほんとに一二三に見えた。

きじまさんのこのコメントが良すぎる。注目ポイントのひとつが「ネガティブモードなの聴いてる時の顔」なのがめちゃくちゃ一二三だなぁと思うし、このツイートの中に一二三・独歩の名前もステの文字も出してないのがなんともエモいというか。

 

客席を見て「おんなのこぉぉぉ…」って逃げ出す演出超よかった。一二三の普段の陽キャな喋り方(かわいい)も、ホストモードの喋り方もどっちも最高。

あと個人的に大事件だと思ったのが、最後の一二三と独歩の会話、

 

「どっぽちんが俺以外の人と話そうとするの珍しいじゃん!」

「俺だってたまにはお前以外の人と話したいって思ったりする…」

「あ〜!どっぽちんが人として成長してる〜〜!!ウケる。」

 

ここ、脚本家ありがとう、解釈一致です……。

一二三は独歩が自分以外の人と仲良くしても平気なんだなというか、それに対する感情が「ウケる」の一言でなのすんごいわかりみ。シンジュク幼なじみは、なんで仲良いのかマジでわからんけど親友なのは見ていてわかるという絶妙なラインがよいとこだと思ってて、ステの2人からもそれを感じられてとてもかわいかったです。あと、独歩が「たまには」一二三以外の人と喋りたいと思ったりするという感情も、どんな気持ちで言うとんねんと考えさせられますね。

ただ、話の流れ上仕方ないことなんですけど今回は乱数寂雷が主役だったので、欲を言えばもっと一二三と独歩の絡みが見たかったな!!あらやんの一二三がお見事すぎたため、彼の一二三でもっと独歩と喋ってるところ見てみたいです。

 

👔観音坂独歩/宮城紘大

 

たたずまいがすごく独歩なので、バクステコメントのとき中の人が陽キャすぎておもしろかったwww

ステを見て思ったのが、独歩ってネガティブ超えて卑屈なんだな…ってことです、土下座ってされた側が気まずいから安い土下座をするのはやめよう!

友達が1人しかいなくて、その唯一の友達が、イケメンで優しくて有名で非がなくてユーモアも身長も器用さも持って生まれたナンバーワンホストなの、おもしろすぎる。つくづくシンジュク幼なじみって、設定がもう勝ちだよなー!!って思います。性格真逆な男の子たちが仲良いのは最高なので…。

 

アサクサディビジョンの使い方も、track1のアカバネディビジョンの使い方より私は好きでした。trask1のときも思ったけど、見ず知らずのキャラたちに私は全然愛着を持たないほうなんですが、ラップがかっこよすぎて一発で彼らに魅力を感じてしまったので、つくづく、ヒプマイって楽曲の力が強いよな…って思います。

 

 

track2が全体的に完成度が高かったので、track1本当に予算なかったんか?という気持ちにもなるんですが(上手い下手の前に、とにかく、見た目が似ているキャストが少なすぎて動揺した)、はてさてtrack3はどうなるか…。今のところ、私の再推しキャラである簓を、泣く子も黙る2.5次元舞台のスター・荒牧くんが演じるということで情緒かき乱されまくりです。ビジュアル出ましたけど、私また、「もうこのビジュアル見れただけで満足です」って叫びました。語彙力のないオタクゆえ…。

 

 

 

 

 

 

  

簓って糸目だし頭も切れるんですが、口調や性格も含めて「かわいい」のが最大の特徴だと思っているので、あらまきくんの簓めちゃくちゃ楽しみにしてます…!

 


『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rule the Stage -track.3- スポット

 

このティザー、確実にあらまきくんなのに要素に簓がきちんと押さえられてて情緒がメチャクチャになりました。あ〜たのしみ!!

 

 

linktr.ee

 

 

 

 

 

 

 

 

これがエンタメ大国韓国×Netflixが本気で描く”運命の恋”。今世紀最強ドラマ『愛の不時着』感想

はーーーーーー観終わった。

『愛の不時着』を観終わったーーー!!!!!

 

愛の不時着 | Netflix (ネットフリックス) 公式サイト

 

もう長すぎて本当に一生観終わらんかと思った(私はドラマを1日に15分しか見れない体質です)。

などといきなり文句を垂れていますが普通に総量10リットル泣きました。まだ観てない友達に、愛の不時着どうだった?と聞かれたら「もう今世紀1位のドラマ。向こう100年こんなに面白いドラマは出てこない」と大袈裟感想を言いふらしているほど良かったので、感想です。そもそもNetflixにずーっとずーっと入ってなくて、入るかどうか3年くらいうじうじしていたのですが(映像サブスクに既に5個も入っているサブスクバカなので、これ以上増やすことが怖かったのである)あまりにも周りの友達が愛の不時着を観たかと聞いてくるので、気になりすぎてついに登録したほど!!これだけ話題になるのはだてじゃなかった。

ドラマ見終わった友達とあーだこーだ話してたとき、私が「マッチングアプリしてても中隊長おらんかなって探してしまうわ」と言ったら「北朝鮮はアプリ禁止やろな~」って返されてウケました。

 

もう、中隊長がかっこよすぎるとか、みんないいキャラだなとか、韓国旅行行きてーとか、北朝鮮ってどんな国なんだろとか、いろいろ感想はあるんですけど、まず1番に言いたいのは「韓国のドラマ産業まじですごくない?」ってことです。なんかもう、脚本が濃すぎる。世界観の作り込みが凄すぎる。映画パラサイトのときも感じた、「作り手が本気」+「見る側も目が肥えてる」っていうのをビシバシ感じて圧倒されました。日本でここまでのドラマ観たことなくない?…と自国エンタメdisりをしてしまうが、なんか本当にそう感じてしまうんだもん…。

本当にすごい国だなあ、韓国は…と思いました。ここまでの脚本を書けるひとがいること、それを形にできる俳優陣の層の厚さ、世界観を再現できるロケ地やセットづくり、北朝鮮の描写考証、それでいて超王道少女漫画みたいなロマンティックコメディという、なんていうか…作り手の力量がすごすぎてただただ呑み込まれました。確かにめっちゃ長いんですけど、一瞬もダレるシーンがなく、全16話って知りながら観ているにも関わらず、「ここクライマックス!?」みたいなシーンがありすぎて、6回くらい「次で最終話か!?!?!」と思いました。1つの作品の中でそんな盛り上がりを何回も作れるというのがすごいし、展開は読めないし、次のクライマックスはさらに上をいくしで、もうずーーーっと面白かったです。

 

 

※超ネタバレあり

 

 

ヒョンビン最大の当たり役!!リ中隊長を好きじゃない女はこの世におらん

10年前からヒョンビンを好きという友人いわく、「ヒョンビンは昔からずっとかっこいいけど、リ中隊長はキャリアの中でも最大の当たり役だと思う」とのことで。

ドラマを観る前、Podcastバイリンガルニュース』を聞いていたら、MCのひとりであるMamiちゃんが愛の不時着を観たという話をしていて「うまく説明できないんだけど、リ中隊長を好きじゃない女性はいないと思う」「中学生くらいのときって恋に恋してたじゃん?でもだんだん大人になるにつれて現実が見えてきて、まあこんなもんかってなるじゃん。愛の不時着はそういう、現実を知る前の、恋に恋して妄想してたときの気持ちを思い出させてくれる」みたいなことを言っていたので気になっていました。Mamiちゃんみたいな、オタク属性0の六本木女子!みたいな女の子まで魅了するなんで、一体何事!?と思って…

もうさあ〜、本当にそうなんですよね。

中隊長を好きじゃない女子なんてこの世にいないんですよね。

普段ならこんなでかい主語で物事を語るのははばかられますが、でも言っちゃう。言いたくなっちゃう。これは…私が人生の中で出会ったスパダリの中でも頂点のスパダリ!!!!!

ヒョンビン本人も真面目で謙虚で、兵役時代は最も過酷といわれる海兵隊に自ら志願して赴いたというヒョンビン。こりゃ20時間ほふく前進できるわ…。ハマり役で当たり役。最高だな!

 

 

自分より相手を想うという愛(リ・ジョンヒョク×セリカップル)

f:id:chanaoi214:20200914034949j:plain

中隊長は「何があっても絶対に守ってくれる男」という驚異のスパダリなんですけど、私がすきだなあと思ったのは、セリにも自分の人生や命を懸ける瞬間が何回もあることです。しかも、「頭で考えるより先に体が動いてしまう」というのが多くて、例えば、飛行機に乗れば韓国に帰れるのに、撃たれた中隊長を病院まで連れていき輸血のために飛行機を乗り逃すシーン、ク・スンジュンと一緒にいれば韓国に帰れるのに、寒い中歩いて帰る中隊長を放っておけず車で家を脱走するシーン、撃たれそうになる中隊長を守るために車を前進させて自分が撃たれるシーン、などなど。

そもそもなんですけど、身ぐるみひとつで北朝鮮に降り立つっていうのはいくら言葉が通じる韓国人のセリであってもめちゃくちゃ怖いことだと想像できるので、私だったら北朝鮮で一瞬会っただけの人など振り切って無理やりにでも帰りたくなっちゃうと思うのですが、セリが何度か選択する「中隊長を見捨てることができたら韓国に帰れるという場面で、中隊長を守る道を選ぶ」というのは、それはもう、愛だなあ…と思うのであった。

自分のことより他人のことを大事に想う気持ち。言葉ではなく行動で、彼女たちが相手を愛するようになる姿を観れたのはとても感動的でした。本当に愛しているときって、行動に出るんだなあ…。

15話終盤、もし時間を戻せるなら…とお互いが回想するシーンで、リ中隊長は「君が僕と出会わずに穏やかな人生を遅れる道を選ぶ」、セリは「結末を知っていてもあなたと出会う人生を選ぶ」と思うのは、まったく逆だけど、同じ愛の形をしていて、すごいね。

 

www.youtube.com

交際説出まくりらしいけどお似合いすぎて願いたくなるのもわかる…!にしても、2人とも大人の対応。笑

 

他者と交わることで自分が変わっていくという愛(ク・スンジュン×ダンさんカップル)

f:id:chanaoi214:20200914034316j:plain

ダンさんを好きじゃない女おるか?!?!?(またクソデカ主語)

も~準ヒロインにふさわしい、美しくて超クールで恋愛には不器用なダンさん。彼女を愛しく思う女の子は本当に多いだろうなと思いましたし、私もそのひとりです!リ・ジョンヒョクへの片想いが上手くいかずにくるしむ姿も、ク・スンジュンの前ではありのままの自分をさらけ出す奔放さも、全部魅力的でした。私はこのカップルの愛は、「互いに影響し合って自分が変わっていくこと」だなぁと思っていて、ダンさんは繕った仮面を剥がし本音を丸出しにしていくこと、ク・スンジュンは悪い生き方を改めて真っ直ぐ生きようと決意することなど、お互いに出会ったからこそ良い方向に自分を変えられた、その事実こそが愛だなぁと思います。相手を好きだからこそ、真っ当に生きると思えたこと、そしてその決意が、幼いころ孤独と貧困に苦しんだク・スンジュンの心を救ったこと。だから韓国に帰ると思えたこと。…そして、ここもセリと同じで、「相手を見捨てることができれば韓国に戻れる」という場面で、航空券を破れたこと。

最初はクールで不機嫌な無表情を貫いていたダンさんが、ク・スンジュンの告白から別れのシーンでボロボロ泣くところ、何度も泣いてしまった… リ中隊長×セリカップルが「運命の恋」なら、ク・スンジュン×ダンカップルは「生涯で一度きりの恋」だと思いました。

北朝鮮ストリートチルドレンの兄妹が15話で再登場し、ク・スンジュンの生い立ちと重ねるなんて本当に構成がうますぎる…。

それにしてもク・スンジュンの役者さんは、ニヤケ顔の嫌味ったらしい悪役にも見えるし、キザでハンサムなイギリス育ちの優しい青年実業家にも見えるのがすごい。お芝居の力でしょうか。どっちにも見えるお顔立ちのキャステイングが絶妙。

 

 

みんな大好き 個性豊かな第5部隊員4人組+耳野郎

この4人が出てくるシーン全部楽しかった!アイドルグループばりのキャラ立ち。

f:id:chanaoi214:20200914020029j:plain

中でもピョ・チスは凄かったですね~。北朝鮮出身の人から見て、1番北朝鮮の方言が上手かったのピョ・チスらしい(笑)なんかほんとにいそうな北朝鮮の軍人で、セリにずーっとかわいい嫌味を吐き続けるくせに、どこか憎めない三枚目。随所に挟まれる、セリや部隊員を思う姿も魅力的でした。韓国で靴を履き忘れたウンドンを叱りながらも、自分の靴を差し出すとこなんて泣いちゃった。。いいやつ!

www.youtube.com

中の人はなんとミュージカル畑出身!歌うまいのおもしろい…笑(後ろでチョ・チョルガン役の人が優しい顔で見守ってるのもおもしろい)

 

韓流ラブのジュモクもいいキャラだったな~、ひとり韓国に詳しい子がいることで話の進みもテンポがよかったし、愛の不時着の随所に挟まれる、過去の韓国ドラマへのオマージュも彼のおかげですごくドラマチックな演出になったと思う。チェ・ジウが本人役で出てきたとこまじで大興奮しました!!韓国のドラマ文化の豊かさを感じたなぁ。若い頃のキャリアが何年後かの自分に宝物みたいな仕事を授けてくれる瞬間を見れて、視聴者もうれしい。ジウ姫、45歳…!!!

ジュモク役の俳優さんが本当にチェ・ジウのファンで、このシーンのときすごい嬉しそうだったって裏話かわいすぎる!!

sportsseoulweb.jp

クールなイケメン、グァンボムはいるだけで目を引く男前。韓国編では芸能事務所にスカウトされるなど、イケメンポジ扱いめっちゃよかった。左右で目の形が違う、切れ長の雌雄目がセクシー。

マンネポジもしっかり作ってるのが韓国だなーって思ったり。ウンドンは本当にセリを姉のように慕っててかわいかった。中隊長とはまったく別の意味で、別れが悲しかったー…!

 

そして13話でセリの車を襲いに来た集団をこの4人がキメキメスーツ姿でぶちのめすのサイコーすぎた!!ジュモクの「こう見えても特殊部隊員です」ってセリフ、かっこいいー!普段はボケキャラな人たちがここぞという場面で戦闘能力激高なことを露わにするのは、約束されし胸熱展開なのであった。*1

中隊長はセリにとって王子様だけど、この第5部隊員は姫を守る騎士たちだよねぇ。

 

前半では「耳野郎」と呼ばれる盗聴の仕事の辛さをえぐるように描いていたので、後半でマンボクの盗聴技術がセリとお母さんの和解の手助けになったり、次兄夫妻の悪事の証拠になったりする展開はカタルシスだなー!って思いました。そして彼がリ中隊長を信頼し、勇気を出してチョ・チョルガンの言いなりにならずに済んだのは救いがあってとてもよかった。この家族は幸せになってほしい…!(マンボク、中盤あたりで死ぬのではないかとハラハラしていたw)

crea.bunshun.jp

 このインタビューとっても読み応えあった!

 

一番泣いた 村の嫁集団プッベンジャーズ

www.instagram.com

 

「プッペンジャーズ(北のアベンジャーズ)」という愛称で呼ばれていたらしいw

 

私、愛の不時着で一番泣いたシーンはどこか?と聞かれて、「12話で村の嫁集団が夜中にこっそりヨンエさんの家に来るところ」と答えて、友達全員に「そこ!?!?!?!?!?!?!」と言われました。

私はシスターフッドに弱く…。

最初は、集落の噂好きのおばさんたちの詮索をかわしたり、逆に利用してやろうとするセリのしたたかさを楽しんでいたのに、このドラマのすごいところは、こういう脇役にもしっかり人生があって、彼女たちの物語もしっかり本筋に絡めて描ききっているところ。 ミョンスンさんとウピルが連れ去られそうになったときにどうにか追い払おうとするシーンも感動しました。このドラマの素晴らしいところは、リ中隊長は確かに戦闘能力に優れたスーパー戦士なんですけど、村の嫁集団のような「普通の人たち」も、自分たちにできる範囲で勇気を出し、隣人を助けるために力を尽くす姿を何回も描いていたことだと思います。私もそういう人でありたいです。

そしてセリが、村の嫁集団への恩返しとして、彼女たちをイメージした自社製品を出すなんて本当にオシャレすぎる!もう多分会えないひとたち、ほんの数ヶ月間だけ交わった人たちだけど、確かにセリにとって一生忘れられない出会いだったと思うので、そしてそれをファッションの会社の代表であるセリにしかできない方法で恩を示すなんて、粋だなあ〜…と感動しっぱなしでした。セリはこの商品が確実に彼女たちに届く確証はなかったけど、市場に自社製品があったことを覚えていて可能性に賭けたんだろうね。あるいは、届かなくても自分なりの誠意だったんだと思う。ダンのお母さんが外国に行き来できる身分だから、嫁集団に渡すことができたというのも、設定的に無理がなくてすごくよかった。本当、どこまでよく練られているんだこのドラマは…。

北朝鮮のオンマたちなんて見たこともないのに「こういう村のおばさんいそう!!」ってなるの本当すごい!!なんなんだあれは。

 

onemore-korea.site

強烈すぎる人民班長・ウォルスクさんを演じた女優さんは、なんとこの役で、百想芸術大賞(韓国のゴールデングローブ賞ともいわれる)女性助演賞受賞!!これすごすぎない?!名脇役だった女性陣たくさんいたし、他にも面白いドラマがたくさんノミネートされている中で、ウォルスクさん役で受賞。よっぽどうまかったんだな…。

 

母の愛は偉大だね

セリの継母、ダンの母親、そしてリ中隊長の母親。みんな性格もバラバラで子供との関係も様々なのに、我が子を思う気持ちの強さが共通していて、お母さんって偉大だな…と思いました。”親が子を思う気持ちに国の差はない”みたいなこともテーマのひとつだったのかな。

特にセリとお母さんの和解のシーンは涙なしには観れなかったです。このドラマ、セリのお母さんもなんだけど、ク・スンジュンやセリの長兄のような、「序盤悪役として出てきてた人たちが、無理ない範囲で方向転換して良い人になってくる」までの描写が丁寧ですごい。セリの継母は、セリに酷い言葉をぶつける一方で、娘に対して複雑な気持ちを持っていそうなことは序盤から伏線を張られていたので、耳野郎の盗聴によって、あの日海で本当は何があったか、なぜずっと傷つけてきたかが明かされる演出は本当に泣いてしまった…。リ中隊長と2人でカフェに行って話すシーンなんて、もうちゃんと母親じゃんと思うのであった。ずっと孤独だったセリの寂しさに寄り添ってくれるお母さんがいることはセリの今後の人生にとってもすごく心強いことだと思うので、この2人が歩み寄れてよかった!

ダンのお母さん(パラサイトのお母さん!流石の存在感)はずっとコメディエンヌとして北朝鮮パートを盛り上げてくれていたんだけど、随所に、娘を思う気持ちが見えて素敵だった。「母親として言うべきことは言うけど、でも言うことを聞きすぎる必要はないのよ」って言ってくれるお母さんが側にいてくれるの、うれしいよな。「あなたと一緒に泣いてあげられる。話も聞いてあげられるし、一緒に乗り越えてあげられる」の台詞と、「命より大事だと言われたら反対できません」の台詞のとこは名シーン!!

リ・ジョンヒョクのお母さんも一度息子を失っていることから、命を賭けて息子を思うという愛がすごかった。本作の主人公たちはみんな35歳くらいでまあまあ大人だと思うんですけど、それでも、親が子供を思う気持ちに国境差はないよねーって思えるつくりで素敵でした!

 

北朝鮮という謎めいた国。マジで読めない展開と結末

このドラマって、本当に「韓国にしか作れない脚本」だなあと思いました。韓国と北朝鮮という、「国境が隣り合ってるから不時着の可能性がある」+「言葉が(大体)同じ」+「通常の連絡手段と交通手段が使えない」などの条件が揃うなんて他の国や地域ではほぼ起こり得ないことだと思うからです。

韓国の人でさえほぼ見たことないであろう北朝鮮の風景を、日本人の私が「へぇー北朝鮮ってこんなかんじなのか」と思ってしまうロケ地やセットがすごかったし、ファッションや言葉などもよく作られてるなー!!と思いました。このドラマ、大筋としてはロマンティックコメディなんですけど、「北朝鮮ってどんな国なんだろう…?韓国とどういう関係なんだろう…!」と、異国の歴史や文化にまで思いを馳せたくなるのがすごい作りだと思う。

第5部隊員4人組+マンボクが韓国に入国した時点で、彼らが脱北する展開もありそう…と考えたけど、全員帰還を望む脚本にしたのは製作陣の誠意だと思った。どちらの国のことも極端に美化しない、そこで生まれ育った人にはそこでの生活があって、そこに家族や愛情があることはどちらも同じであるという姿勢。韓国の人たちが北朝鮮という国に対して抱いている複雑な気持ちもよく伝わってくるような内容だったと思います。

 

最後のICみたいな38度線なんて、存在すら知らなかった。「こんな場所で引き渡ししてるんだー?!」とドキドキ。あの線を越えて恋人の元に駆け出す…なんて、ありえないと頭ではわかってても、文字通り「38度線越しの恋」を象徴するすさまじいシーンだなぁと思いました。10話でもリ・ジョンヒョクは一度だけならと38度線を超えたことがあり、そのシーンもフラッシュバックするようなすごい場面。視聴者の私はもうここで「統一してくれ………涙」という気持ちでいっぱいでした。隣の国とはいえ、他国同士の戦争状態にここまで思い入れができてしまうのが本当にすごい。もし、何年か後、現実世界で韓国と北朝鮮が統一するときがきたら、真っ先に私はセリと中隊長再会できたかなぁ~…と思いを馳せてしまうと思う。トンデモ設定なのに、ちゃんと現実社会と地続きだと思えるのがすごいな。

 

北朝鮮のことをもっと知りたくて、こういう記事読み漁りました!脱北者の意見をかなり取り入れて作ったらしい。それにしても、脱北Youtuberなんてジャンルがあるのか…令和だなあ。

onemore-korea.site

onemore-korea.site

このドラマ、最初っから「一緒になる未来はないのでは…」という前提を視聴者もわかりながら観ているので、本当に結末が読めなかったです。どちらかがどちらかの国に住むにしても、不法侵入しているから安泰がないし…。片方死ぬんじゃないかなあという気持ちで観ていたときもありました(そしてその予想はク・スンジュンの方で当たってしまって悲しみ…死なない未来もあったくない?どうなんですか?)。

最終話は、私としては、この設定から導き出せる選択肢の中では超スーパーウルトラミラクルハッピーエンドだと思いました!というか、「その手があったかーーー!!!www」って感じ。何せ「運命の恋」だもの。友達とも話したのですが「これだけ愛されて大切にされていると実感できていたら、1年に2週間しか会えなくてもその2週間を励みに残りの11ヶ月半なんでもがんばれるよな」としみじみ。

婚活中の友人は「愛の不時着観ながら婚活してたんだけど、ああいうのが愛だと思うとマジで婚活が進まん。あれはSFやと思わんとやってられん」と愚痴ってておもしろかったです。

 

 

パラサイトのリスペクトおじさんがまともでお茶目な役で出ていたり、セリの会社の部下、国家情報院のキム課長など、枝葉の脇役にいたるまで本当に魅力的な人ばかりで面白かった!!サントラも素晴らしいものばかりで(Spotifyでずっと聴いてる)、中でも私が1番好きなのは「Time of JungHyoku for Seri」かなぁー。運命の分岐点みたいなシーンでかかる曲なので、思い入れもひとしお…

 

 

「結末がわからないからときめくんだよ」って、ク・スンジュンの恋バナ、ほんとにいいセリフだったな。そういうドラマだった。

 

 

www.youtube.com

ラップアップパーティーの入り待ち映像めちゃめちゃ楽しいから置いておきます!ピョ・チスの役者さんへの黄色い悲鳴www

 

そしてめちゃくちゃ韓国チキンが食べたくなるドラマでもあり、わざわざ大鳥居まで行ってbbqチキンを食べました。せめて新大久保に店舗作ってくれませんか?

f:id:chanaoi214:20200915021309j:plain

 

コロナ明けたらロケ地巡りの旅に出かけたいです!!

onemore-korea.site

 

 

linktr.ee

 

 

 

*1:黒執事の使用人回を思い出した